• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

X5Mに試乗!

X5Mに試乗!












E92Mさんの同僚で、スキー学校の先輩教師であるTKB氏が仕事で来社しました。



TKB氏の愛車はX5Mです。

ロンロンさんのX5を見てるので驚きは薄かったけど、すごい存在感ですね。

V型8気筒DOHC 4.4リッターターボで555ps、トルクは69.3kg・m

凄いスペックですね~

そして、タイヤは315/35R20!



で、TKB氏が「乗ってみるかい?」と。


いやいやいやいや・・・こんな高級車、怖くて乗れないっす。って一度は断ったけど、せっかくなので乗らせてもらいました。

会社周辺を1周だけでしたが、車体の重さを感じるけどSUVの域を超えてますね。

いや~すげえです。この一言に尽きます。



いろいろと語るほど、他のBMWシリーズを知らないでこの辺で。。。







ブログ一覧 | 日々のこと | クルマ
Posted at 2012/07/31 15:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

車検完了
nogizakaさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年7月31日 20:14
あれは見た目の迫力もありますが

音もいい感じじゃなかったですか?

ワシは緊張して試乗なんって出来ませんわ(笑
コメントへの返答
2012年8月1日 7:53
音も良いですね~
4本出しマフラーのうち、ボタン操作で2本が開閉するみたいな機能があるみたいです。
試乗は~緊張しました(笑)
2012年7月31日 21:00
ダースベイダー顔ですよね~(^^)

後ろから迫られたらうちのMINIなら潰されちゃいそーです(笑)

コメントへの返答
2012年8月1日 7:55
黒い車体ならダースベイダーですね(笑)

mininoriさんなら後ろから迫られても、ぶっちぎるでしょう~
おねーちゃんに後ろから(以下省略
2012年7月31日 22:19
315ですか〜
なんかビックバイクのリアタイヤですね!

あ〜また外車乗りたい・・・・
コメントへの返答
2012年8月1日 7:57
315はぶっとかったです!
そんなサイズのスタッドレスがあるんですかね?

外車ですか~
ポルシェ!ポルシェ!ポルシェ!
2012年7月31日 22:49
なんと

私もまだ乗っていないのに(笑

あの315のタイヤは高そうだよねー
コメントへの返答
2012年8月1日 7:59
あら、そうだったんですか?(笑)
TKBさんから、今回のセンパイのミッションを聞きました。
頑張ってくださいね~

あのタイヤは高そうですね。
そして、あのサイズのスタッドレスは、もっと高そう。

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation