• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

HKSハイチャレ行ってきました!


更別まで高速が伸びて移動が楽になりました!




道の駅で、白RSさんとCYBER-EF8@ノリさんと朝のミーティングを行った後、サーキットへ。

走行の準備をしてる段階で汗が出てくるほど、今日は暑い・・・(´д`ι)













暑くてダラダラしてたら、走行の時間が来ました!



今年になって人も車も初走行なので、慎重にスタート。


インプレッサ速いわー

速すぎて怖いわー



コーナー全然攻めて無いのに、RX-8のベストを更新しちゃいました。






でも、上手く乗れなくてグダグダです。

白RSさんの後を追うとリズム取りやすいので、こっそり追わせてもらいました。

いゃぁ、追いつけないけど(・∀・;)




で、タイヤもブレーキも辛くなった最終ラップで本日のベスト更新です。

1分40秒07



もう少しだろ!おぃ!(笑)

ピットに戻ったら、某MINI乗りさんに叱責されました(´_`。)












<本日の反省文>





気温が高くて心配していたけど、油温は120度、水温100度がMAXでした。



劣化したと評判のフェデラルですが、2年前の595RS-Rよりトレッド面の「ただれ」が少ないように思うけど、あまり変わらない気がします。

車が違うから何とも言えないけど。



車載動画を見てみると、遥か手前からブレーキ踏んでダラダラと減速して車速合わせてる(*゚Д゚*)

こんな乗り方してたせいか、ブレーキはかなり厳しかったです。

次回はダラダラとブレーキしないように気をつけます!








金色に輝いていた住友ブレンボが、オレンジ色になりました・・・


ブログ一覧 | 2013年サーキット | クルマ
Posted at 2013/06/10 13:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 17:01
初とは思えないスムーズな走りは流石ですね!
でもゆっくりタイムアップで御願い致しますm(_ _)m
フェデラル劣化していたのですか(汗
でもむーさんのレポで安心したので自分次もまたフェデラルでいきます^^♪
コメントへの返答
2013年6月10日 17:09
40秒切りたかったですよー
次回の走行でリベンジです!

フェデラルは昨年製造品からコンパウンドが変わったらしい?です。
ネット見てると、劣化したと酷評されてる方もいるようですが、僕はフェデラルで不満無いです。いや不満はあるけど・・・(笑)
2013年6月10日 17:21
はじめまして、イイねから来ました。
朝、高速で乗り合わせたエボです(笑)

ハイチャレお疲れさまでした!

フェデラル、減らなくなったけど、食わなくなりましたね(^_^;)

うちのブレンボも焦げて黒いです。。。
コメントへの返答
2013年6月10日 21:27
はじめまして。
昨日は熱いなか、お疲れさまでした。
高速で、エボの集団の前に出てしまった!と、ちょっと後悔しました(笑)
またサーキットでご一緒したときは、よろしくお願いします。
2013年6月10日 18:53
お疲れさまでした〜
暑かったけど楽しかったですね!
次回はサクサクっと40秒切れますね〜

フェデラル良さそうですかー。
RE-11Aは予想通りでした(涙)

またエボインプ対決しましょうね!
コメントへの返答
2013年6月10日 21:29
お疲れさま&ごちそう様でした!

白RSさんと一緒の枠で走れたので楽しかったですー
次はサクッと行きたいですね。
その前にジュニア走りたいです。

RE-11A良さげじゃないですかー
フェデラルに比べたらね(笑)

またよろしくお願いします!
2013年6月10日 19:07
おつかれさまでした♫

黒白対決楽しんで見させて
もらいました!

酷暑の中、熱い走りですね♫
次回涼しくなったら40秒切り確実
ですよ~ん♫

機会あったら黒い爆音マシンと一緒に
走りましょ~!
コメントへの返答
2013年6月10日 21:31
昨日は、サポートありがとうごさいました!

暑かったですねー
RX-8の頃から40秒は壁だったので、早く突破したいです。

またよろしくお願いします!
2013年6月10日 19:52
惜しかったですね!

もう少し車に慣れて、秋の涼しい頃には間違いなくいけるんじゃないですか。

私はラジアルでのタイムアップは諦めました(^^;)
コメントへの返答
2013年6月10日 21:32
もう少しだったんですが残念ですー
ロンロンさん、お仕事忙しいんですか?
近いうちに、走りに行きましょう~
2013年6月10日 21:06
相変わらずスムーズな走りですね。

初乗りで40秒台って100秒切りもすぐじゃないですか!

ワシは、もう少し修行します><
コメントへの返答
2013年6月10日 21:34
いやいや、ネオバを履いた金衛門さんにはかないませんよ(^^)/

僕もまだまだ修行僧です(笑)
2013年6月10日 21:14
お疲れさまでした!

あとほんのちょっと...
残念!(>_<)
ここは気持ちを切り替えて、
今週末お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 21:38
レッドブル、ゴチでしたー
そして、いろいろサポートありがとうございました。

今週末リベンジしたいけど、資金難のため無理です(-"-)
またCM走りたいけど、その前にジュニア走りたいんですよねー
って、その前に飲み会ですね!(笑)
2013年6月10日 23:21
やっぱりウインタースポーツやってる人は速いというか
適応能力スゴイッスね~!!

なんかエンジン音いいっすね、インプってこんな音でしたっけ?この音はマフラーですか?
コメントへの返答
2013年6月11日 7:53
いやいや、そんなことないですよー
今回は、直線だけでタイム出したようなもんなので、自分の中ではモヤモヤ感いっぱいです(笑)

インプは涙目の型になってから、エキマニが等長になったので、ドロドロ言わなくなったんです。
車載の音は、マフラーの音がでかいと思います。

2013年6月11日 8:25
まずはお疲れ様でした
無事のご帰還なによりでございます

GDB、意外と温度上がらないんですね
多分自分のGRBだと2周アタックでもう限界と思います(笑
コメントへの返答
2013年6月11日 9:11
ありがとうございますー

3周アタックして1周クーリングな感じで走ってたんですが、水冷オイルクーラーは意外に優秀でした(笑)
ジュニアだと、どうでしょうね?

今回は、GRBの方が多かったですよー
2013年6月11日 23:04
インプ様が速そう…
ズドーンと加速している様が映ってますね~

こりゃ秋になったらそのままでも90秒きりますね!
そこにきてクルマにも慣れたとあってはより期待が♪
コメントへの返答
2013年6月12日 8:11
車は速いし乗りやすいんですが、乗り手がダメでしたー

あまりプレッシャーかけないでください(笑)
2013年6月14日 1:48
はじめまして、ハイチャレに参加してたエボワゴン乗りです!!
初めてで40秒はすごいっすねー♪
私も見習わないと…(|| ゜Д゜)
コメントへの返答
2013年6月14日 7:54
はじめまして!
重量のあるエボワゴンであそこまで走れたら凄いですねー
グループが違ったので同じ枠で走れませんでしたが、またご一緒できる機会がありましたら、よろしくお願いします。

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation