• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

みない会

みない会

















今シーズン初走行!


2年ぶりに、もっと走ってみない会に参加しました。





無理せずに、ゆっくり楽しもう~と心に誓い、コースイン。

そこそこに慣れてきた頃に、ちょっとアターック!

昨年のベストと同タイムが出たので、一安心(笑)











久しぶりにロンロンさんとご一緒した絵











工場長大活躍。








そして・・・・








なんと!









ブレーキホースがバンジョーから抜けました!(-"-)

1コーナーでスコッと抜けて、そのまま激しくコースアウト。

ノーブレーキで1コーナーに突っ込む恐怖ったらもう・・・

ボディにダメージ無かったのが不幸中の幸いでした。



ダイスさんが助けてくれて、自走して帰ってこれましたー

お世話になりました(^^)/





本日参加の皆様。

コースアウトして土を出してしまい、申し訳ありませんでした。










戒めの動画



ブログ一覧 | 2014年サーキット | クルマ
Posted at 2014/05/24 20:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 21:52
お疲れ様でした!

軽快な走りで気持ち良さそう~♫

1コナでまさかまさか!??のブレーキ
抜け・・・しかもホースが・・・((((;゚Д゚))))!!

ダイスマンのおかげで無事に帰宅でよかった
です~
コメントへの返答
2014年5月25日 10:51
ジュニアの1コーナーで良かったです・・・
ステンメッシュ行きます!
ダイスさんのおかげで無事に帰ってこれましたー
2014年5月24日 22:29
自分も最終コーナーでスローモーションになった記憶があります(苦笑)
ブレーキホースはゴムなんですか?
コメントへの返答
2014年5月25日 10:53
ぶつけなくて良かったです(-"-)
ブレーキホースは純正のままだったんですよ。
結合部分が劣化して抜けちゃったみたいです。
次回走行までにステンメッシュ入れますー
2014年5月24日 22:51
こんばんは!

今日は行けなくて残念でした(ToT)

むーさん
だっ!大丈夫だったのですか?(°▽°)

想像を絶する恐怖だったんでしょうね!
大事に至らなくて何よりです!

ステンに入れ替えですね~(^^)d

コメントへの返答
2014年5月25日 10:55
次回は一緒に行きましょうねー

幸いにも、車も体も無事でした。
ブレーキの修理は、ダイスレーシングさんの社長と工場長が助けてくれて、無事に帰ってこれました。
2014年5月25日 0:48
うわわわ……
これは怖い!

とにかく身体が無事で何よりでした。
コメントへの返答
2014年5月25日 10:57
ジュニアの1コーナーで良かったというか、何と言うか・・・
皆さんに迷惑かけたけど、体と車が無事で良かったですー
2014年5月25日 7:56
あそこでブレーキ抜けは怖い

車もむーさん。も無事で何よりです。
コメントへの返答
2014年5月25日 10:59
残念ながら、車内に小銭を置いてなかったので、チャリーンって音は鳴らなかったです・・・

またマツダ様に行かなきゃ―
2014年5月25日 8:20
スローだから恐怖感薄らいで見えますか・・・恐ろしい(汗)
自分も昨日車高調外す時ホースに激しくヒットしたので不安になってきました
まさか抜ける事があるとは・・・(滝汗)
大事に至らなくて何よりでしたね!
工場長、、私もなったら助けてくれるかな^^;

コメントへの返答
2014年5月25日 11:02
ゴム製品だから劣化するのは当たり前だけど、まさか抜けるとは思ってなかったので、メンテもノーチェックでした・・・

世界で活躍している工場長なので、きっと助けてくれるでしょう(笑)
2014年5月25日 8:57
昨日はお疲れさまでした♪

1コーナーで土煙が~と思ったら何と(驚)

でも大事に至らなくて何よりでした!

ということで、フロントのブレーキホースは劣化しづらいステンメッシュで(笑)
コメントへの返答
2014年5月25日 11:05
昨日は、ご迷惑かけました。
激しく土煙が上がりましたね(汗)
車と体が無事で良かったです。

ブレーキホースはステンメッシュが今年の流行語になりそうです(笑)
2014年5月25日 15:41
ホースがあんな所から抜けるなんて…

こぇ~

でも車ぶつけないで良かったですね~

アールズのステンに交換ですね~
コメントへの返答
2014年5月26日 8:08
ゴムホースの劣化もあるんでしょうけど、ゴムは危険なんですねぇ。
無事でよかった(^^)
ステンホースに入れ替えます。
2014年5月26日 11:03
ご無沙汰です

みない会参加されたんですね~
私も参加を考えたのですが都合により行けず
いつかご一緒させて頂きたいと思っております^^;

しかしトラブル大事にならなくて本当に良かったですね
170近くの速度域からブレーキトラブルなんて想像したくないですねToT
コメントへの返答
2014年5月26日 11:55
お久しぶりです!
なかなかサーキットで会えないですねー
近いうちに、ご一緒しましょう。

今回は幸運が重なって大事に至りませんでした。
良かったー

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation