• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

まだ続くSUN耐ネタ

E92Mさんセンパイからデータを頂いたので、加工してみました。

僕とひろQさんの2分34秒台のLAPを合成してみた(^^)/

何度やっても画像が乱れるので、もうキニシナイ!











↓ mininoriさんの雄姿をiphoneで連写しました。


mininoriさん①

mininoriさん②


ブログ一覧 | 2014年サーキット | クルマ
Posted at 2014/11/08 22:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年11月8日 22:21
5コーナー、先に4に入れてたんですね、
インプもですか?

実は私もそこはシルビアで迷っていて、
3で踏み切れないなら先にシフトアップでべた踏みのほうがいいのか…悩んだりしてました。

それにしてもアンダー出しまくりで恥ずかしぃ(汗
コメントへの返答
2014年11月8日 23:00
インプもゼブラ前で4に入れてます。
僕も3で踏みきれないので、4で踏んだ方がマイルドな感じしてるんですよね。
ゼブラ踏むところで4に入れてベタ踏みっていうのが僕の理想なんですが、怖くていつもパーシャルです(^_^;)

明日、ライブカメラ見て応援してます(^^)/
ところで、何色の何号車なんだろ?
2014年11月8日 23:21
あ、SUN耐だ〜( ^ω^ )

あの日のカレーは美味しかったネ♪

ちらし寿司も美味しかった♪

〆の山ワサビ蕎麦は目が覚めたな〜♪
コメントへの返答
2014年11月8日 23:26
何かのトラウマのせいなのか、記憶が書き換えられてませんか?
ちらし寿司、食べてないでしょ!(笑)
山わさびは、強烈でしたね~
2014年11月8日 23:24
ドライなら間違いなく
3速、4速、全開なんですけどね〜

2リッターターボだと、早めのシフトアップで
4速、ベタ踏みですね〜
コメントへの返答
2014年11月8日 23:30
自称スーパーLAP出したときは、涙目になりながらも3速7000でゼブラ踏みながら4速ベタ踏みで行けたんですよ!
挙動乱れないし、ベターと吸い付くように曲がってDC5すげぇーって思いました。
ああいう車に乗ると、あの感覚が忘れられなくなりますね~
2014年11月8日 23:31
車載観たらグランプリ走りたくなりました。

エボも早めのシフトアップで4速ですね。怖いので~。(><)

いつでも全開のフィットのほうがスッキリする感じです(笑)
コメントへの返答
2014年11月8日 23:43
グランプリは2011年にRX-8で走ったきりで、長いから嫌いだったんですが、今回走ってみて意外に面白いなーって思えました。
僕も大人の階段を一つ上ったんでしょうか?

来年は、白RS様を見習って、もっと4速を働かせることにします!
2014年11月9日 7:14
面白いです!
クラブマンはむーさんがリードしてジュニアでひろQさんが追い上げる感じですね♪
昨日どれだけ撮れるかやってみた僕の五時間ドライブの動画はいかがなさいますか?(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 11:57
シマさん
チャンプひろQ様と比べるなんて、恐れ多いことしてしまいました(-_-)
一人5時間耐久ですか?
見たくありません(笑)
2014年11月9日 16:51
比較動画面白いですね♫

GPコースはとにかく長いという感じしか
せず走りたくない~という感じでしたが
今回のを見たら走りたくなってきました!

来年こそは走ろう~・・と思います(爆)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:47
耐久だと、GPコースの長さは気にならなかったですよ。
タイムアタックで走るなら、長くて辛いかもしれないですねー

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation