• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

アンダーパネル装着後のテスト走行!

アンダーパネル装着後のテスト走行!










白RSアニキの弐号機が大幅なモディファイを受け、遂にシェイクダウンすると聞き十勝スピードウェイに見学に行ってきました。

いやーワイド化したS2000は格好良い!

詳しくはアニキのブログで!






今日はEURO&WORLDの走行会。


朝から一桁気温で、ありがとう走行会かよ!って気温にツッコミを入れながら、午前中はジュニアコースで走るS2000軍団の観戦。




午後から、EUROな皆さまの走行会にお邪魔して4N枠で走行してきました。













先日付けたアンパネ1号の威力を見るための走行です。











で、アンパネの威力は・・・










よく分かりません(^_^;)











フロントの入りが良くなった気もするけど、走行開始後の路面がヌルヌル?していて、ブレーキングでABSが介入する始末。

左フロントタイヤの角が無くなったので、左右逆履きしていたのも良くなかったのかも(-_-;)











タイムは、昨年の1秒落ち。

70Rが怖くてアクセル踏めない、8コーナーで跳ねてアクセル踏めない、最終コーナーで踏めてない等のダメダメポイントがあったにも関わらず、33秒台なのでアンパネ効果はあるんだと思います。いや効果はあるんだ!(笑)

そして、カナード付けたせいで最高速が数km/h落ちました。
















帰りに中札内の道の駅で、甘いものターイム!




ブログ一覧 | 2017年サーキット | クルマ
Posted at 2017/05/15 07:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 7:16
お疲れ様でした!!
寒かったですね。
むー様は今期絶好調ですね♪

次回走行はいつですか??

アニキのブログは・・・・
コメントへの返答
2017年5月15日 8:09
お疲れさまでした!
ナウマン温泉に行けば良かったでしょうか・・・

車は絶好調です(^_^;)
乗り手はポンコツです(・・;)
次回は6月のユーロかハイチャレに行きたいです。
2017年5月15日 8:18
お疲れ様でしたー
遊びすぎて大変ご迷惑をお掛けしました(>_<)
サクサクッと復活しますのでご期待ください笑

アンダーパネル効きませんか!?
ならば全面フラットにしましょう!
コメントへの返答
2017年5月15日 8:38
いえいえ、脇腹は大丈夫ですか?
何事も無かったかのように、サクサクっとまた一緒に走りましょう!

僕の五感がポンコツなので、感じられないんですよ(^_^;)
自分の車載動画を見て、いま思えばコースインから数ラップのタイヤが効いてるうちは頭の入りが良かったかなー
その後、タイヤがズルズルでいつもどおりのアンダーに愛されアンダーを愛した男!になったけど・・・
2017年5月15日 11:26
金網越しで面会ありがとうございました(´д`)
フェデラル逆履きは何故か絶対グリップ減ると思う今日この頃です・・・
それにしてもパフェあまそうっすねぇ・・・(汗)
コメントへの返答
2017年5月15日 11:59
なぜか、禁断の恋という感じで萌えました(笑)

今回、初めてRS-RRの逆履きをしてみたんですが、逆履きしちゃダメなタイヤなんだと分かりました・・・
次回から正規ローテーションで履きます(^_^;)

パフェ美味しかったよー
2017年5月15日 19:35
いずれにしてもタイムアップされて、とっても羨ましいです( ; ; )
自分がサーキットに戻ってきた時には…もうむーさんは届かない存在に(´∀`*)
あんまり速くならないで下さいね(>人<;)(笑)
コメントへの返答
2017年5月15日 20:43
いつ戻ってきても、いつも側にいるので大丈夫です(笑)
もうこれ以上はタイヤを変えないとダメですねー
2017年5月15日 20:16
今年も沢山走ってますね〜(^_^)
羨ましい限りです!

それにしても
いいタイム出してますね〜♪

国産ハイグリップ履きましょ‼️
コメントへの返答
2017年5月15日 20:52
相変わらずお忙しそうですね~

71RやA052で走ってみたいけど、タイヤを買うか、サーキット走行費用と車の維持費、どっちを取るかと言えば後者なんですよねぇ(-_-;)
2017年5月15日 21:37
お疲れ様でした☆

アンパネ良い感じですね~パネルの後端が
アップスイープになってるのがステキです☆

タイムも路面が微妙な中でベストの1秒落ち
とは凄いです!

いやぁ~何とか修理間に合えば・・・
ハイチャレに行きたい・・・マジに・・そんな心境
ですww
コメントへの返答
2017年5月16日 9:32
汎用品ですが、アンダーパネルとして作られている物なので形状はステキです!
バンパー先端からの真ん中が凹んでいるのも何やら効果あるらしいですよ。
ハイチャレの緩い雰囲気に、ノリさんのガチマシーン・・・楽しそうです(笑)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation