• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

電子技術マニュアル借りてきました。

電子技術マニュアル借りてきました。









某ルートで電子技術マニュアルを借りてきました。


各部のバラし方や配線図等が詳細に載っていて、とても勉強になります。


サス交換する前にコレを見ておきたかったぁぁぁぁ


でも、皆さんの整備手帳の方がカラー写真なので、分かりやすかったりします(笑)
ブログ一覧 | エスティマ | クルマ
Posted at 2007/09/28 10:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2007年9月28日 12:46
某ルート・・・。

怪しすぎます。

これ、欲しいんですよね~。

確かに皆さんの整備手帳はために

なりますからね。

私もお世話になってます。
コメントへの返答
2007年9月28日 13:12
どうもです^^

オクで出てる物をポチった先輩から借りました。

あくまで・・・借りてるだけです(謎爆)

これ貸すから、「オレのエスのサス交換をしろ」ってことらしいです。
2007年9月28日 12:48
こんにちは~

おお! いいですねぇ。
これって、コピーできないのですかねぇ?

ディーラーで貸してもらえるですか?
コメントへの返答
2007年9月28日 13:23
どうもです^^

コピーはできると思います。
(バックアップ用として。笑)

今度、オフ会等でお会いできたら「貸」してあげますよ~
2007年9月28日 16:16
私も納車前に手に入れました
各部分のばらし方など配線図が載っているので大変参考になりますよね
コメントへの返答
2007年9月28日 16:33
どうもです^^

皆さんの整備手帳が参考になったので不自由は無かったけど、はじめにコレを見ていれば作業が楽だったな~と感じます。
2007年9月28日 19:52
こんばんわ~☆

う、うらやまし過ぎる( ̄□ ̄;)

私はいつまで経っても配線系が苦手です(爆)

オクでおいくらくらいするものなのでしょう(?_?)
コメントへの返答
2007年9月28日 22:00
どうもです^^

Yオクで「エスティマ電子技術マニュアル」検索すると、パーツカタログ付きで2,300円でしたよ。

安いですね~
2007年9月28日 23:24
こんばんはー

私もこれ欲しいです。

これがあれば、色々出来そうですね。

何かやられる予定でもあるのですか?
コメントへの返答
2007年9月29日 19:21
どうもです^^

特に大きな弄りは予定してないんですが、不思議再発見的な感じで見ていて飽きないですよ(笑)
2007年9月29日 10:44
いいな~ ぽちろうかなぁ、Dラーに頼もうかなぁ冷や汗
力業で外したパーツおおいからなぁあせあせ(飛び散る汗)うれしい顔
コメントへの返答
2007年9月29日 19:22
どうもです^^

オクで2,300円なので、内容を考えればお買い得だと思います。
逝っちゃいましょう~

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation