• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

物置をお洒落ガレージにする

物置をお洒落ガレージにする












我が家の物置には、バイクを1台入れています。



しかし、いろんな物が乱雑に置かれた隅っこにバイクがあるって感じです。。。







雑誌などに出てくる「お洒落なガレージ」って良いですよね~








テーブルやイスを置いて、バイクを見ながらコーヒーなんて憧れます。







そんなことを夢見て、ノコギリ片手に物置改造計画を進行中です。







とりあえず、2×4材で中2階を作り、乱雑に置かれたキャンプ用品等を片付けました。




これで、バイクの整備スペースを確保できた~





工具を壁に展示?して、ちょっと雰囲気作りしてみました(笑)





次はネオン管でしょうか?(爆)



ブログ一覧 | DIY魂 | クルマ
Posted at 2007/10/09 22:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 22:39
すごーい。
本当にお洒落ですよ。羨ましい~

うちの物置はイ○バ製ですが、100人どころか3人乗ったらぺっちゃんこになりそうなくらい小さいです。工具すら所狭しと詰め込まれていますTT

やべっ。本気で大きい家欲しくなってきた(笑)
コメントへの返答
2007年10月9日 22:53
どうもです^^

ありがとうございます~

当初、イ○バの物置にしようかと思ったんですが、木製で建てました。
倍以上の金額がかかったけど、木なのでいろいろカスタマイズできます(笑)
2007年10月9日 22:42
初コメです♪

お洒落な感じですね~
しかも自分でバッチリ整備してますって感じがでていますよ~('-^*)
コメントへの返答
2007年10月9日 22:57
初コメどうもです^^

ココにノリックのポスターを貼ろうと思って探したんですが、残念ながら見当たりませんでした~

2007年10月9日 22:43
こんばんは~

ラックを作ったンですか?
2×4は加工しやすいので持ってこいですね。

道具とか工具を整理して手入れする人は
持論ですが仕事が出来る方ですよ^^



コメントへの返答
2007年10月9日 23:00
どうもです^^

天井が高いので、ロフトのように中2階を作って、荷物をそこに上げました。

整理整頓は苦手なんですが、みんカラを始めて弄り魂に火がついたので、物置を弄ってみました(笑)
2007年10月9日 22:47
こんばんは(・∀・)ノ

ネオン管いいですね~。。さらにお洒落にしちゃいましょ~☆

ちなみにうちのガレージはまじで汚く、人に見せれません(><)整理が出来ない性分なもので(・・;)
コメントへの返答
2007年10月9日 23:03
どうもです^^

アメリカの酒場っぽくするのが理想です(爆)

みんカラを始めなければ、僕も人に見せられない物置のままだったかも~
2007年10月9日 22:49
うらやまし~ぃな~

かなり良い感じじゃないですか!!!

工具もいろいろ持っているんですね!

自分はいつも 車もバイクも・・・
アウトドアー派です(自爆)^^
コメントへの返答
2007年10月9日 23:06
どうもです^^

ラチェット系はKTCの物を使ってますが、他は安物ばかりですよ~
中には100円ショップの物もあります(爆)

何か弄る度に、アレが無いコレが無いって、自然に増えていきました。
2007年10月9日 23:05
こんばんは~♪

お洒落ですね~~!!
工具も揃っていて凄いです・・。

我が家の物置はマフラーとタイヤで
埋まってます(汗)
コメントへの返答
2007年10月9日 23:08
どうもです^^

タイヤって場所取りますよね~
僕は、職場の倉庫にコッソリ置いてます(笑)
2007年10月9日 23:18
こんばんは

皆さんと同じですがおしゃれですねぇ(≧∇≦)ъ

ネオン管いいですねぇ古いですがバドのイルミ付きクロックなんかもいいかもしれないですね!!
コメントへの返答
2007年10月9日 23:28
どうもです^^

そういうの欲しいです(笑)
ちょっとオークションで見てみようかな~
2007年10月9日 23:20
ども~。

いいでつねぇ。。

北海道に行った時には

そこに泊めてもらいます。(嘘爆
コメントへの返答
2007年10月9日 23:30
どうもです^^

この物置、断熱材が入ってないから冬は凍死しますよ(笑)
2007年10月9日 23:45
こんばんみ~★
ご自分の空間~ってカンジだメーン♪

趣味部屋ですねメーン♪
コメントへの返答
2007年10月10日 8:17
どうもです^^

ラッパーはスタジオなんか使わないで、倉庫を使うんだメーン♪
2007年10月9日 23:58
おおおお!

下手なショップより整列されてるw
コメントへの返答
2007年10月10日 8:18
どうもです^^

更なる進化を求めて、今日も100円ショップに通います(爆)
2007年10月10日 0:12
こんばんは。

すごいですね~、とってもお洒落です。
特に、工具を壁に掛けているところ、いいですね。

何でもできてしまうむーちんさんがうらやましいです。



コメントへの返答
2007年10月10日 8:19
どうもです^^

実際、工具を壁に掛けると、使いづらいんですよ~

あまり使わない工具を、ディスプレイ的に置いてみました(笑)

人間、金が無いと何かと工夫できてしまうもんです(爆)
2007年10月10日 6:36
おはようございます。

良い感じですね~!!

うちの物置も整理整頓しなければ。
コメントへの返答
2007年10月10日 8:21
どうもです^^

子供には、いつも整理整頓しなさい!と言ってるのに、物置はヒドイ状態でした。

これからは、子供に威張れるように頑張ります(笑)
2007年10月10日 7:48
おっ!!良い感じですね♪

自分も車用に小屋建てて
そこで整備しながら
くつろいだりできる空間が欲しいです^^

リフトなんてあったら最高ですね♪
コメントへの返答
2007年10月10日 8:33
どうもです^^

そこまでやりたいですね~
毎晩、誰か遊びに来そう(笑)
2007年10月10日 8:44
お早うっす♪

いいですねぇ、物置・・・

我が家は物置ありません(-_-;)

工具・消耗品(配線等)は客間の押入れ、シート・タイヤ・SP等は一部屋占拠です・・・
家族に怒られてます(>_<)
コメントへの返答
2007年10月10日 10:24
どうもです^^

うちも物置が無かったときは、職場の倉庫や実家の物置にお邪魔してました。

自宅に車庫や物置があるって、便利ですよ~
2007年10月10日 10:20
おはようございます。

素晴らしいぴかぴか(新しい)

イスやテーブル設置したら、むーちんさんのガレージで、ガレージオフしましょう(笑)
コメントへの返答
2007年10月10日 10:26
どうもです^^

オフできるほど広くないですよ(爆)

でも、車好きが集まれるようなガレージって憧れますね~
2007年10月10日 20:24
おぉ~~~~(・∀・)イイ!!

すでに物置からガレージになってますねぇ~

北海道に行ったときは

よろしくでつ♪(謎爆
コメントへの返答
2007年10月10日 22:31
どうもです^^

これからは、スキーシーズンなので、スキーのチューンナップルームになりますよ~

北海道に来たときは、HTBの駐車場(水どうの企画出発地点)で野宿です(爆)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation