• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

寒いっすげっそり

寒いっす








↑今朝、出勤時の外気温です。



寒いっすもうやだ~(悲しい顔)








ところで、ルーフボックスを狙ってます。



TERZOのローライダーというタイプ。










今までの車では、スキー板を室内積みしていて内装に傷つきまくりでした。


嫁から室内積み禁止令が出て、ルーフボックス購入の許可が出たんです!








今年は、ガキんちょをスキーデビューさせる予定なので、

家族分の板を積んでスキー場に突撃かけます!



ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2007/11/09 10:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年11月9日 10:16
オハ((((+_+))))ブルブル~~


北海道は違いますメ~ン><

ガキんちょさん(アレッなんかおかしいな)スキ~デビュ~ですか*^^*

せっかくなのでプロを目指しましょ~♪

コメントへの返答
2007年11月9日 10:52
おはメーン^^

スキーデビューと言っても、平地で歩かせて飽きたらソリになると思います。

スキーのプロは金がかかるくせに、貰える金が少ないので、ラッパーより厳しい世界だメ~ン。。。
2007年11月9日 10:21
どーもです。

寒いですねー。
この間、出勤の時0度でした・・・・・

ルーフBOX逝くんですね。
うちは子供がもう少し大きくなって、キャンプに行くようになったら、ですね。
コメントへの返答
2007年11月9日 10:54
どうもです^^

0度・・・嫌な響きですね;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ

ルーフボックス逝きまーす!
うちは、たぶん冬限定かな。
2007年11月9日 10:32
おはようございます(^^)

今朝も寒いですね(((^^;)
ルーフボックスですかぁ(^^)

私も以前はスキーやらスノーボードに頻繁に行ってたので、キャリヤや箱を屋根につけてましたが、最近はそちらもサボり気味で屋根には何ものせません(((^^;)

コメントへの返答
2007年11月9日 10:56
どうもです^^

この寒い中、連休スタート乙です~

ルーフボックス付けても、一人で行くときは面倒なのでコッソリ室内に積んでるかもしれません(笑)
2007年11月9日 11:28
おは~です♪

福岡は多分21℃くらいで晴天です^^

たまたま友達に国体のスキー選手がいましたが
スキーとか無縁です~(爆)
子供さんにスキーですか?
なんかカッチョエーですね。
コメントへの返答
2007年11月9日 13:26
どうもです^^

同じ国内なのに、そんな気温差があるんですね~
福岡って、実はスノーボードの選手が多いんですよね。
北海道は冬しか滑れないですが、福岡では年中、室内スノーボード場で練習できるので羨ましい~です。
2007年11月9日 13:40
こんにちは!

おおローライダー!
私もスキーじゃなく荷物積み用にこの夏購入!
家にあるとでかいです!
エスティマの荷物の積み下ろしは、案外楽ですよ!
コメントへの返答
2007年11月9日 14:50
どうもです^^

デザイン的にローライダーが好きなので、コレを買おうと思ってます~

ABの売場で見ましたが、でかいですよね~
2007年11月9日 14:31
ド~モデ~ス。

むーちんさんの方は、1℃ですかΣ( ̄□ ̄;
マジで寒いですね。

うちの方は、朝で10℃ちょっとあります。

コメントへの返答
2007年11月9日 14:51
どうもです^^

北海道と関東では、だいたい10度違うんですよね。
春・秋に関東へ出張に行くと、着る物に困ります(笑)
2007年11月9日 16:06
こんにちは。

ボックス乗せるんですね。

車高下げたら、荷物出し入れ楽になりますよ(笑)

冬は私と一緒に亀になりましょう ブフォ
コメントへの返答
2007年11月9日 16:50
どうもです^^

車高下げたら、大雪が降ったときドア開かないかも(爆)

去年までは、プラドで未除雪路も関係無く突っ走ってたので、今の車高でもちょいと心配です。
2007年11月9日 16:25
どもです。。

オイラの心も

寒々としてますが・・・(謎爆

コメントへの返答
2007年11月9日 16:51
どうもです^^

その寒々とした心は、LEDの熱で温めましょう;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ
2007年11月9日 17:12
こんにちは~

1度は寒いですねがまん顔

やっぱり室内に入れてしまうと傷つくんですねがく~(落胆した顔)

うちも同じルーフボックスを狙っているんですよ~うれしい顔

コメントへの返答
2007年11月9日 18:47
どうもです^^

室内積みしても、スキーケースなんかに入れれば問題ないんですけど、そんなもの持ってないんです(笑)

この型のルーフボックスがエスティマに一番合うんでないかな~って思ってます^^
2007年11月9日 17:16
どーもです♪

流石北海道、もう朝の気温が1℃ですか
それだけ寒いと雪もぼちぼち降ってるのでは?

我が家の愛娘も早く雪降らないかなって
最近よく言ってます

よっぽど雪が楽しみらしいです♪
コメントへの返答
2007年11月9日 18:48
どうもです^^

週間天気予報を見ると、まだ雪マークが無いんですよ~

雪の降り始めは、雪ってステキ♪って感じですが、そのうち白い悪魔になってきます(笑)
2007年11月9日 18:47
どうもです。

タイヤの話が出てスキーの話が出たら
冬間近ですねー。

私もスキーはやりますが、
今のエスティマでは行った事が
ありません。
スキーは積めそうですよね。
でも行きはいいですが、帰りは
雪がスキーにこびりついて室内が
汚れるのでルーフBOXがいいですね!
コメントへの返答
2007年11月9日 18:51
どうもです^^

スキーされるんですか~
ニセコでスキーオフですね(笑)

7人乗りなので、真中にスキーを置ける感じですが、嫁が傷付くことを心配して、ルーフボックス採用になりました~
2007年11月9日 19:24
まいど~^^;

もーそんなに寒いの~

オイラのとこは、まだ12~13度は切りませんけど・・・

昼間なんで、20度以上で多少汗ばんできます。

静岡は雪が降らないので、暖かいです。
コメントへの返答
2007年11月9日 23:20
どうもです^^

寒いんですよ~
夕方のニュースを見ていたら、札幌市内で20件以上も路面凍結による事故があったそうです。

昼間で20度もあれば、まだまだ弄りの季節ですね~
2007年11月10日 0:00
今晩は、

名古屋はまだ日中は暑いくらいです、
朝晩は肌寒いですけどね。

家には10年ほど前に買ったルーフボックスがあります、
過去に乗っていた車がステーションワゴンの7人乗りで、
親も含めて人乗車で、旅行とか行ってたので荷物用に購入しました
エスには積んだ事がありません、ルーフラックがないので、、、

宝の持ち腐れです。
コメントへの返答
2007年11月10日 20:06
どうもです^^

うちにも10年前ぐらいのスーリーがあるんですが、160cmまでの板しか入らないので庭先に転がってます(笑)

今、友人に押し付けようとしてるんですが、なかなか受け取ってくれません~

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation