• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

初「千金ワ○ルド」体験。

初「千金ワ○ルド」体験。











1,000円ショップ「千金ワー○ド」に初めて行ってきました。






その名のとおり全品1,000円です!






カー用品、弄り工具で何か良い物が無いか、期待して入店。




あんな物やこんな物を・・・・

10点も買えば1万だ~なんて、ワクワクしていましたが・・・





子供のオモチャ、家庭用品、洋服・・・・





期待していた物は何も無い!!
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ








ダウンジャケットとYシャツ1枚を買って帰ってきましたorz

ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2007/11/13 10:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月13日 10:46
おっは~メ~ンどす~♪

千金ワー○ドって有名なんですかメ~ン!?千円均一なんてあるんですネ~
チョット行ってみたかったり…

ラッパ~グッズはありましたかメ~ン!?
コメントへの返答
2007年11月13日 10:54
おはメーン^^

関西には無いのかな?
関東がメインの店のようです。
最近、北海道に進出してきたので、ずっと行きたいと思っていて、やっと体験してきました。

ラッパーなブーツはありましたよ(笑)
2007年11月13日 10:47
100円ショップじゃなくて

1,000円ショップなのね~(爆
コメントへの返答
2007年11月13日 10:56
どうもです^^

100円ショップで、「えっ、これが100円!?」って商品を見ることありますよね。
そんな感覚で1,000円ショップに行ったんですが、まぁ1,000円が妥当だねって感じの商品が多かったです(笑)
2007年11月13日 11:38
おはようございます(^^)

1000円(1050円?)なんてあるんですね~

カー用品は全滅でしたか??

100円だったら買って失敗しても諦めがつきますけど1000円なら微妙なところですね(((^^;)
コメントへの返答
2007年11月13日 12:19
どうもです^^

旭川に数店舗できたようですね。
僕は滝川店に行ってきました。
1,000円のダウンジャケットは、雪かきで活躍しそうです。

衝動買いは許されませんね(笑)
2007年11月13日 11:59
ども~

へぇー、1000円ショップですか?

知りませんでした(爆)

でも、あってもおかしくないですよね…
10点買って1万ン…

結構ビミョーかも。

でも、行ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2007年11月13日 12:23
どうもです^^

ドンキのカー用品コーナーのように、怪しい特価品みたいな物があればと、期待したんですけどね。
何もありませんでした~

一度行けば、もういいって気になりますよ(爆)
2007年11月13日 13:50
こんにちは~♪

1000円ショップとは珍しいですね~(^^)
近所にあれば行ってみたいです♪

このダウンジャケットは買いですね(^O^)/
コメントへの返答
2007年11月13日 14:24
どうもです^^

このダウンは、すごく重たいです(笑)
冬季の車弄り&除雪作業専用になりそうです。
2007年11月13日 14:03
こんにちは!

初コメです。

1000円均一なんてあるんですね。

でもあまり大量には買えませんね。
コメントへの返答
2007年11月13日 14:25
どうもです^^

コメありがとうございます。
100円ショップなら大人買いできますが、1,000円ショップだと、そうもいきませんね(笑)
2007年11月13日 15:02
ド~モデ~ス。

1000円ショップは、知りませんでしたぁ(◎o◎)!!


うちの方は、まだありません。(°д°;)
コメントへの返答
2007年11月13日 15:07
どうもです^^

茨城県にも数店あるようです。
今度、機会があれば寄ってみてください~
2007年11月13日 21:15
どーもです^^

この店、苫小牧にあったような・・・
元丸井さんのあとに入ったゼ○スに・・・

1回だけ行きましたよ、たしか・・・

もう1回いってみようかな。
コメントへの返答
2007年11月14日 8:21
どうもです^^

先日、ゼ○スがニュースになってたの見て、丸井の後にお店が出来たんだ~って、初めて知りました(笑)

後部座席で快適にサスペンスを見れるよう、クッションでも買ってきてください(爆)
2007年11月13日 21:49
こんばんは。

初耳だなぁと思いながら皆さんのレスを読んでいたら、たいすけさんのレスでピンときました(^O^)



逝ったことないけど(→o←)ゞ
コメントへの返答
2007年11月14日 8:22
どうもです^^

ゼ○スにもあるみたいですね~
僕とおそろいのダウンジャケット買ってきてください(笑)
2007年11月13日 23:00
こんばんは。

前にブログにあげられた時から、気になっていましたが…

あまり、オススメできない… と、いう結果なんですね…
コメントへの返答
2007年11月14日 8:23
どうもです^^

子供のオモチャや、イチゴ柄の何かがあるので、奥様にはお勧めだと思います(笑)

車系の何かを求めて行ったので、ガッカリでした~
2007年11月14日 10:52
ども~です。

オイラん会社の近くの

\1000ショップはいつの間にか

無くなりましたが・・(汗
コメントへの返答
2007年11月14日 11:06
どうもです^^

100円ショップのような気軽さというか、用もないのに物色してしまう魅力が無いんですよね~

カー用品と工具を置け!って感じです(笑)

ウィンカーポジキットが1000円で売ってれば、買うのにな~(爆)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation