• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月09日

社用車ドリ

社用車ドリ









うちの社用車は、2台のFRのクラウンがあります。


1台はもう10数年前の車ですが、走行距離が短いので、まだまだ元気。






昨日、所用で僕が運転しました。


交差点を曲がるとき、つい4駆の感じでアクセルを踏んでしまいました。




簡単にケツが出て、プチパニックです(爆)




この車、TRCが無い!




そして、ABSも無いことが判明(爆)








短いドライブでしたが、久しぶりのFRは楽しかったです。



ドリ中に、イン側の雪山にバンパーを擦ったことは秘密です。
ブログ一覧 | 日々のこと | クルマ
Posted at 2008/01/09 11:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年1月9日 12:38
こんにちは

私が運転をしていたら

大事故になってたと思います。


バンパーの件は秘密にしておきます(爆)
コメントへの返答
2008年1月9日 13:06
どうもです^^

舗装路でドリフトなんか出来ないですが、雪道は低スピードでケツを出せるので、僕でも遊べます(笑)
2008年1月9日 12:52
ドーモ♪

雪道のFR車は ガクブルです(爆
アクセル踏めばすぐケツがでますね。
それが楽しくて、ついついカニ走りしてしまいます(爆

バンパーの件、なにと取引しますぅ・・(謎爆
コメントへの返答
2008年1月9日 13:08
どうもです^^

エスでも、それなりにドリフトするんですが、重いので滑り出したら止まらないです(笑)

バンパーの件は内密に(爆)
2008年1月9日 12:57
こんちメ~ン^^♪

雪国でFRはチョット怖いです…

LSD付けちゃいましょ(^-^)/
コメントへの返答
2008年1月9日 13:10
こんちメーン^^

こっそりLSD入れちゃいたいですね~(笑)

2008年1月9日 14:00
こんにちわムード

エスティマドリドリオフはいつ開催予定ですか?

バンパーの口止め料はいくらにしようかなウッシッシ
コメントへの返答
2008年1月9日 15:08
どうもです^^

ドリオフしたいですね。
リヤスポ落札おめでとうオフを兼ねて、今度やりましょう。

ブログのヘッダー画像をドリ画像にしたいです(爆)
2008年1月9日 14:09
こんにちは~

FR車は一度乗ってみたいですね。



夏限定で(笑)



雪山でしたらバンパーも無事だったでしょうね(^-^)
コメントへの返答
2008年1月9日 15:09
どうもです^^

夏用に、S2000とか欲しいっす。

雪山にガスッ!っと激しい音を立て擦ったんですが、無傷でした(笑)
2008年1月9日 16:16
まいど~^^;

先ほどむーちんさんの会社にチクリを入れました(嘘爆

FRは楽しいですね~

コメントへの返答
2008年1月9日 16:19
どうもです^^

FRはたまに乗ると楽しいですね。
FRで一冬過ごすのは辛いけど(笑)

チクらないでください;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ
2008年1月9日 16:17
FRでTRC無しは厳しいですね~

カウンターステアの練習にはなります(笑)

DSC等の電子デバイスが付いていると雪道でも結構走りますよ。
コメントへの返答
2008年1月9日 16:23
どうもです^^

スキー仲間でBMWに乗ってる方に聞くと、電子デバイスの効果があるので、そんなに苦にならないと言ってました。

そういうFRなら、冬も安心ですね~
2008年1月9日 16:21
ども~

昔のFRはなぁ~んにも付いてませんでしたからねー。

>イン側の雪山にバンパーを擦った…

とりあえず、ナイショにしときます(爆)
コメントへの返答
2008年1月9日 16:25
どうもです^^

昔は、FRが当たり前でABSすら無かったですよね。

とりあえず、ナイショにしておいてください(笑)
2008年1月9日 19:40
こんばんは、

今時の車は至れり尽くせりで、少し面白みに欠けるようにも思います。

でもエスでおもいっきりアンダーステアなんて事はごめんです。

バンパーの件は‥‥
ばれない事を遠くから祈ってます。
コメントへの返答
2008年1月9日 19:47
どうもです^^

電子装備があると、楽に運転できて良いですが、操ってるって感じが少ないですね。

この時代のクラウンは、雪山に当てた程度じゃ壊れないってことが分かりました(笑)
2008年1月9日 19:45
こんばんは~♪

やはり雪道のFRはキツイですかぁ?

私、FRは乗ったことはありますが、

FRでの雪道の経験がなくって^^;
コメントへの返答
2008年1月9日 19:48
どうもです^^

FRで走れないってことは無いですが、4駆や電子デバイスの付いた車に慣れてしまうと、気が抜けないので疲れますね~
2008年1月11日 11:56
FR車って乗ったことが無いので、FRの楽しさってわからんデス・・・
(>_<)


でも、ドリフト走行の映像とか見てると、ホント楽しそうですよね~
コメントへの返答
2008年1月11日 13:09
どうもです^^

舗装路では難しいドリフトも、雪道なら低速で出来ちゃうので、安全な所でやるなら楽しいですよ~

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation