• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

COSTCOに行ってきました。

COSTCOに行ってきました。










コストコ北海道一号店が、先週の金曜日にオープンしました。


土日は駐車場に入るのに2時間待ちだったようです。




そんな所に行く気になりません(笑)










昨日、休みが取れたので、ちょっと寄ってみました。


期待していたカー用品ですが、何も無いです。


もう、テンション下がりました;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ






嫁は喜んで見てましたが、アメリカンサイズなので1単価が高く、安いのかどうか分かりません。(安いんでしょうけど)



僕は、もう行かなくても・・・って感じです。


生活用品や食料品の買いだめをするには良いと、嫁が言ってました。









ここのシステム、慣れないと不思議な感じです。



まず、4,200円の年会費を払って会員登録です。

店内に入る際、顔写真入りの会員証を提示しなくてはなりません。

1会員につき、同伴者は2名まで。

会計を済ませるときも会員証を提示。

店の出口で、レシートと買い物した商品をチェックされます。




なんか、面倒です(爆)
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2008/01/31 13:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2008年1月31日 13:40
こんちメ~ン^^

商品買って店外に出るまでスッゴイお手間(ーー;)

同伴者人数まで制限されるなんて…(`・д・)σ メッ

同伴者も買い物する時登録いるんですか??
コメントへの返答
2008年1月31日 14:06
こんちメーン^^

会員じゃない同伴者は、入店できるけど、買い物することが出来ないんですよ。
会員がまとめて会計しなきゃダメなんです。

面倒でしょ?(笑)
2008年1月31日 13:55
こんにちは~

マンドクセーシステムでつね(´・ω・`)



で、むーちん。さんは会員になったのですか?
コメントへの返答
2008年1月31日 14:08
どうもです^^

ほんと、マンドクセーですよ。
僕の両親が会員登録して、その家族会員ということで今年度は無料でした。
2008年1月31日 14:32
うちは重宝してますよ~

肉は冷凍で、保存していますからね~
その他もろもろで家計は助かってるはずです(爆)

レジの会計時に提出した会員証の人がだしたカードじゃないと使えないですよ
この前嫁の会員証で自分のカード出したらダメだって…
面倒です
コメントへの返答
2008年1月31日 15:06
どうもです^^

年間通して利用していれば、年会費の元は取れそうですね。

うちの両親がオープンイベントに行って、玉子を80個も貰ってきました(爆)
2008年1月31日 14:44
こんにちわ。

私も、火曜日に行きましたがあまりの混雑具合に、すぐに帰ってきましたが…
落ち着いたら、ゆっくり見てみたいです。

でも、システムは慣れませんね冷や汗
コメントへの返答
2008年1月31日 15:07
どうもです^^

1ヶ月後位にゆっくり見てみたいですね。
アメリカンなお菓子を大量に購入しそうで怖いです;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ
2008年1月31日 15:26
こんちは~♪

こちらにも同じよーなシステムのお店ありますよ。

一度行ったらもういいです(爆)

フツーに買い物させてって感じですね…
コメントへの返答
2008年2月1日 9:18
どうもです^^

ほんと、フツーに買い物させろって感じですよ。
しかも、何で年会費?って。

カー用品が無かったので、僕はもう行かなくても良いです(笑)
2008年1月31日 15:49
ド~モデ~ス

凄い面倒くさそうなシステムですね。
イヤでも会員にならないといけないんですね。
こちらには、まだそんな感じの店はないですよ(^∀^)ノ
コメントへの返答
2008年2月1日 9:20
どうもです^^

こういうシステムは日本で浸透してないので、ちょっと違和感がありますね。

会員証があれば、ポイントが付くってシステムと違うので(笑)
2008年1月31日 17:51
こんちは

面倒そうなシステムですが。

売っている服のサイズがアメリカンなら是非行きたいです。

でも近くには、今のところないです。
コメントへの返答
2008年2月1日 9:20
どうもです^^

食料品、生活用品はアメリカンサイズでしたが、洋服は一般的なサイズでしたよ(笑)
2008年1月31日 17:58
こんにちはうれしい顔

日頃買い物でまとめ買いをするのならお得なんですねぇうれしい顔

しかしカー用品があまり無かったのはがっかりでしたね(>_<)
コメントへの返答
2008年2月1日 9:21
どうもです^^

カー用品が無かったのはガッカリでした~

週末にまとめ買いするならお徳なんだと思います。
2008年1月31日 20:01
こんばんは~(^-^)

最近TVなどで激安とよくやってる所ですね

家族が多いと元はすぐに取れそうですが
うちはかえって損になりかなぁ(^_^;)

家電や鍋なんてネットで買った方が安いw
コメントへの返答
2008年2月1日 9:24
どうもです^^

家電品も安く売られてましたが、安いのかどうかは不明でした。

4輪バギーが25万位で売られてたので、それが唯一欲しい物でしたよ(笑)
2008年1月31日 21:38
こんばんは~!

何だか、面倒な感じですね;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ

あの辺りをこの前通ったら大渋滞だったので引き返しましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年2月1日 9:25
どうもです^^

じゅうぞうさんの家から、コストコは遠いですよね。
わざわざココに行くなら、イオンで十分な気もします(爆)
2008年2月1日 9:33
こんにちは^^

週末はすごい混雑だったみたいです。
職場の同僚が行ってきた感想を聞かせてくれました。

正直、いいのかどうか悩んでます・・・
ここからだと微妙に遠いですし・・・

カー用品が無いのは残念ですね(ノд-。)あぅ
コメントへの返答
2008年2月1日 11:10
どうもです^^

僕の家からも遠いので、わざわざ行くのもアレなんですよね。
実家から近いので、帰省したときに寄る程度かな。

カー用品は残念です。。。

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation