• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

口のところがぁぁ~

口のところがぁぁ~









ヘルメットの口のところが壊れました・・・


↑画像の赤丸の所です。



ここは、ベンチレーションで、開閉ができる仕組みになってます。

↓本当なら、こういう形になってます。







先日のツーリングのとき、ポキッと取れちゃいました。

ツメが折れちゃったようです。



これが無いと、口付近に猛烈に風が入ってきます。



おかげて、ずっと口が渇きっぱなし;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ


昨日まで、なんか口が変でした(爆)



ヘルメットには補修パーツが出ていて、壊れても直せる部分があります。


でも、ココの部分は売ってません・・・

ココの部分、何て名前かも分かりません(笑)



メーカーに聞くと、工場まで送らないと直せないようです。



面倒なので、ボンドで付けよう(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/06/10 14:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 14:36
こんにちは♪

ピンクライダーのデイランプがちょうどハマりそうですが…(爆)
コメントへの返答
2008年6月10日 15:04
どうもです^^

電源は何処から取るんでしょう?(笑)

そういえば、風車で発電するデイランプがオクで売ってました。
ポチろうかな(爆)
2008年6月10日 15:40
こんにちは♪

↑の風車で発電のデイランプこちらのSABで見ましたよ。

私は最初それをエスに付けようと思いました。(爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:39
どうもです^^

風車のやつ、すぐに壊れそうで手が出せません(笑)
2008年6月10日 16:32
こんにちは~


それ壊れたら痛いですね~

風車デイライトに1票!!(爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:40
どうもです^^

それじゃぁ~・・・ピンクのLEDでも入れますか(爆)
2008年6月10日 16:40
そこって、紙幣投入口ですよね?(爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:41
どうもです^^

ここに金を入れてくれるのは嬉しいですが、何も出ませんよ(笑)
2008年6月10日 17:47
最近のメットは進んでますね。

頭部を冷やしたり

口から空気を吸えたり?

そんなに蒸れないんでしょうね?
コメントへの返答
2008年6月11日 8:43
どうもです^^

ベンチレーションが出たのは、90年代前半ぐらいからですかね?

今のは、何ヶ所もベンチレーションがあって、風が通るのを感じられる位なんですよ。
インナーもメッシュのサラサラ素材なので、ベタつかないので快適です~
2008年6月10日 18:00
口を開けてたら、虫が侵入してきますよ(´∀`)

メーカー送りは面倒そうなので、ボンドで補修ですねf^_^;
コメントへの返答
2008年6月11日 8:44
どうもです^^

メーカーに送って、すぐに帰ってくるなら良いんですが、1ヶ月ぐらいかかりそうなので、ボンド決定です~
2008年6月10日 18:22
やっちゃいましたね・・・(>_<)

メーカーに送る手間考えれば・・・

私も間違いなくボンド攻撃します (爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:46
どうもです^^

シールドの上げ下げをするとき、ココに手を引っ掛けちゃったらしく、ポキッて取れちゃいました。

ボンドで十分です(笑)
2008年6月10日 20:49
こんばんは~♪

ボンドで補修するんですか?

ここ、開いてたら便利かも…
ジュースもわざわざヘルメットのかさずに飲めますし(爆)

コメントへの返答
2008年6月11日 8:47
どうもです^^

ストローで吸えばジュース飲めそうですね(笑)

メーカー送りは金がかかるので、その金でボンドを何個買えるんだ!って感じです。
2008年6月10日 21:13
こんばんは~!

補修するなら…

やはり、LED逝かなきゃ~(笑)

期待してますよ(謎爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:48
どうもです^^

やはり、ピンクLEDですか?(笑)

風車発電を前向きに検討します(爆)
2008年6月11日 6:47
おはようございます^^

やはりみなさん期待されているようなので、デイライトいれますか(爆)
コメントへの返答
2008年6月11日 8:49
どうもです^^

風車発電でピンクLEDですね(笑)

たいすけさんの4灯化が先か、僕のピンクが先か競争です(爆)
2008年6月11日 8:45
おはようございます。


これは何かで塞がないと大変ですね~


何か代用になればいいのですが・・・・・
コメントへの返答
2008年6月11日 8:50
どうもです^^

開きっぱなしだと、口が乾いて困ります。

パテ埋めして、スムージングしてやりたい気分です(笑)
2008年6月11日 12:57
バイクで走りながら、風が直接口にあたるってことは・・・

虫たちも一気飲み(踊り食い)状態になっちゃうんですね~!!(>_<)

あ、でも、北海道じゃ虫なんていないか・・・(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 15:41
どうもです^^

一応、フィルターみたいなのがあるので、虫ダイレクトインはありません(笑)

昔、半キャップで乗ったことがありましたが、あれは最悪でした~
踊り食いしたことありますよ(爆)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation