• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

New Hokkaido GT 第4戦

New Hokkaido GT 第4戦









GT第4戦に行ってきました!





第1戦ぶりの出場です。


今回は、GT300Rクラス!









Aグループは、45SEC、GT・EURO200R、GT300Rとの混走で20台。

予選は11番スタート。

決勝は9番でチェッカー。




順位は全体の真ん中ですが、200・300クラスの中では下っ端~

トップ集団に絡めず、全然ダメダメでした。

スタート後の1コーナーは、mininoriさんのアドバイスでアウトから行ったら、インから2台抜かれました(爆)








今回の走りはギクシャクして、悔いの残る結果です。


いや、順位は妥当な所ですけどね、タイム的にもう少し出したかった。


きっと、前夜祭で寝不足だったせいだ!(笑)

最近の職場系飲み会は楽しく無くて・・・

でも、HCCの皆さんは楽しい方が多く、いや~盛り上がりました!

締めのラーメンはさすがに辛くて、途中離脱。

8耐完走はなりませんでした(爆)



最後に試練が待っていた!

地震の影響でホテルのエレベーターが止まっていて、階段で10階まで上がって死亡。








前回のサーキット塾でロープーサーレーkeiさんに教わり、CMのベストを2秒更新しましたが・・・

今回は気ばかり焦って、突っ込みすぎ→アンダー→アクセル踏めず。

もうね、アンダー出しすぎて左フロントタイヤの角が丸くなりましたよ(爆)

車載動画見たら、アクセル踏めてないのが一目瞭然・・・


それでも、0.4秒ほどベスト更新していた(笑)

ダメダメな走りでも、車は多少速くなってるようです。



今回のレースに参加された皆さん、応援に来てくれた皆さん、お疲れさまでした!













<おまけ>

代打出場でM3に乗るE92Mセンパイ。

最後はビシっと決めてくれました!

















予選レース








決勝レース


Posted at 2012/08/27 09:01:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2012年サーキット | クルマ
2012年08月01日 イイね!

RS5 vs RX8 ガチンコバトル!?

RS5 vs RX8 ガチンコバトル!?











はい。タイトルは大嘘です。


ガチンコどころか、一方的にヤラレてます(爆)










Posted at 2012/08/01 22:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012年サーキット | クルマ
2012年07月29日 イイね!

走ってみない会!


7月28日、走ってみない会に行ってきました。







当日の朝、寝苦しくて朝3時前に起床・・・

PCでネット見たりして、軽く朝ごはんを食べて出発!



E92Mさんセンパイとの待ち合わせ場所のコンビニで待ってると、シャア専用カラーの86が入ってきました。

お?

Mさんだ!

Mさんも今日参加するということで、ご一緒することに。




サーキット手前の道の駅で休憩。







ロンロンさんも加わり、いざサーキットへ!






参加者数は結構多かったです。

エントリーリストを見ると34人。

コース上は最初のうちは混んでいたけど、良い感じにバラけて比較的スムーズでした。




いやしかし、暑い・・・

雨より良いけど、暑すぎる・・・



すぐに水温・油温が上がるので数周走ってクーリングしてまた走るという感じ。

クーリング中はエアコン全開です。

じゃないと、車より先に人間がダメになってしまう(笑)



ベスト更新とはいきませんでしたが、1ヶ月ぶりのサーキットを楽しめました!









もっと!走ってみない会は午前中のみ。

どうせなら午後からも走りたいということで、朝の受付時に午後からの「一度走ってみない会」にもエントリー。

で、あんな暑い中、午後からも走って後悔しました(爆)








今朝、暑くなる前にタイヤ外して整備しました。

汚れたホイールを見て黒のOZも格好良いな~と思う今日この頃。










車載動画です。

Posted at 2012/07/29 16:56:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2012年サーキット | クルマ
2012年06月10日 イイね!

十勝サーキット塾!

十勝サーキット塾!






十勝サーキット塾に行ってきました!

一般的な走行会に比べで費用が高額ですが、費用以上の価値があると思った。



プロレーサーの中村啓さんが講師となり、まずは基本的な講義が始まりました。

啓さん運転で僕が助手席の同乗走行を体験したけど、自分のイメージとかなり違っていて驚きました。

車載動画を観たり人から話を聞くのとは違って、実際に体験すると啓さんが言ってることが良く分かります。




特別なテクニックを身につけろと言ってる訳じゃなく、


基本の基本です。






基本ができていないと、応用がききません。

スキーもそうです。

自分がスキー学校の生徒さんに何度も言ってきたことです(爆)






今期初のドライ路面!

初めて電子制御をオフしました。

えっ、今さら?って、啓さんに言われたけど(汗)



電子制御オフにして試行錯誤しながら出たタイムは・・・

Jrで58秒台。

CMで1分43秒715。

共に2秒づつベスト更新しました!

CMはリミッター解除すれば、もっと行る気がするぅ~



で、GTの45秒クラスに参戦できなくなりました(爆)



サーキット塾に行くことを勧めてくれた、センパイとウメさんには感謝感謝です。








Jrコース・フリー走行







CMコース啓さん同乗







CMコース・フリー走行


Posted at 2012/06/10 11:23:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012年サーキット | クルマ
2012年05月27日 イイね!

もっと!走ってみない会

もっと!走ってみない会今朝、出発するときから雨。

今日は辞めようか・・・いや、きっと、十勝は雨が降ってない!と、自分に言い聞かせる。


だがしかし、やっぱり十勝も雨だった~










今日は「もっと!走ってみない会」で、午前中のジュニアコースです。

先シーズンに初参加以来、2回目の「みない会」。

今回は、センパイが北海道に居ないため、一人で行ってきました。


知ってる方がいない・・・

エントリーリストを見ると、同じB市に住んでる方を発見!

赤の86さんに話しかけてみた。


86に乗り換えたばかりということで、ピカピカの新車でした。

いやぁ、86格好良いですね。

少し、お話しさせてもらった後、小雨が降る中、コースイン。

ウェット路面は滑って、おっかねーべ!

心が折れて数周して戻りました(汗




ちょっとして雨が止み、部分的にドライ路面が出てきました。

電子制御効きまくりだけど、1"00台で順調に走ってたら、また雨が降ってきて再び心が折れました。。。


という訳で、皆さんの走りの見学&雑談タイーム!


そうこうしてたら、走行時間が終了。




今回は、ちゃんと車載撮れました!(笑)

記録メディアをSDカードにしたら、振動による強制終了が無くなりました~

だけど、つっぱり棒が振動でバインバイン言ってるのが気になりますね・・・要改善です。









走行時間終了後、後片付けしていたら、「一度走ってみない会」参加の方々が走り出した。

あれ?

天気良くなって、路面が乾いてる・・・

ウラヤマシカー


Posted at 2012/05/27 00:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2012年サーキット | クルマ

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation