• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

コクピット走行会

コクピット走行会













コクピット走行会に参加させてもらいました。




朝、十勝平原SAでマッタリしてたら、青いスーパーカーが隣に停車。

うわっ地上から屋根までの高さが低い!

ヴォクシーの半分くらいでした(笑)


しばし談笑の後、青いスーパーカーと連なって十勝スピードウェイへ!








30分×3回の走行会でしたが、なかなかのもんです(何が?


気温のせいだけじゃないけど、ベストタイムから1秒落ちという、やるせない感じで終了しました。

でもまぁ、akkiaitaiさんのNSXとたくさん遊べたので楽しかったです!

ここ最近は、レースの結果やベストタイムに一喜一憂する走りをしていたけど、仲間内でワイワイと楽しみながら走るのは楽しかった(^^)/



Posted at 2015/08/31 23:19:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015年サーキット | クルマ
2015年08月10日 イイね!

NHGT第3戦!

NHGT第3戦!












NHGT第3戦に出場してきました!



年間5戦中の3戦目。もう折り返しですね~




今回の秘密兵器!

るるるのとうちゃんさんから、このヘッドライトを譲り受けました。

吸気温度がかなり下がったので、良い仕事をしているようです(^^)/









そして~台湾帰りの工場長!

久しぶりのGT参戦で、R_GT2クラスは盛り上がっていたようです。










午前中の練習走行で54"282を出してクラス3位、全体の5位で終了。

この順位が午後からの予選出走順になります。

で、予選グループは栄光?の最終グループになりました(笑)








予選は少しタイムを落としたけど、スーパーRとR_GT1混走グループの3番手をゲット!

ポールは「あっさ~さんS2000」、2番手は「くらちゃんさんインプレッサ」。




決勝レースの作戦を考えていたけど、呆気なく失敗して予選順のまま1コーナーに入る・・・






前の二人が刺すか刺されるかという本気のバトルを繰り広げるなか、隙を狙ってインを伺うも、なかなか行けずにタイヤとブレーキが消耗していく・・・










途中、こう着状態が続いて、このままタイヤを温存して3位を守ってゴールしようと思ったら~

あっさ~さんが4コーナーでハーフスピンで失速!






くらちゃんさんがトップに上がり、僕も仕掛け続けたけど、あっさ~さんのコーナーリングスピードに付いて行けず、そのまま3位でゴールしました。







お二人には完敗です。

次はクラブマンでリベンジだぁ~









今年は、全シリーズ戦の他に「ジュニアコースシリーズ」というのがあるらしく、僕はスーパーRのチャンプになったのかな?
誰もそんな話してなかったので、そんなレベルのジュニアコースシリーズです(^_^;)




Posted at 2015/08/10 14:06:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2015年サーキット | クルマ
2015年07月06日 イイね!

NHGT第2戦!

NHGT第2戦!










NHGT第2戦に出場しました!





帯広に前日入りして、夜の宴を満喫してきましたよ~

珍しく日付が変わる前に解散して、レース当日に備えました(笑)








で、レース当日。

朝のドラミで色々と説明を受けます。

Jrルールがあるので、真剣に聞きました。



午前中は練習走行タイムだけど、タイヤ温存のためマッタリと過ごす(笑)

練習走行から予選まで、ずっと55秒台。

タイム出ないよー

もう、ナンカン様を見限って、違うタイヤを探そうかな・・・




何とか54秒台に入れて女王ひろQさんに迫りたいけど、数周走るとタイヤがタレてタイムが出ない

の繰り返しで、決勝レースは4番グリッドでした(-_-)



決勝レース前に燃料補給しようと思って、何も考えず20リッター入れたら、ほぼ満タン状態になった(゜-゜)

何て日だ!






作戦は、2番グリッドがMonkeさんエボXだったので、Monkeさんのロケットスタートに付いていく!

Monkeさんと僕の4WD勢が上手くスタートを決めて、Oさんシビック&ひろQさんシルビアをパスして2位で1コーナーに!

って思ったら~わけけさんMR2のロケットスタートが決まり、1コーナーを取られて3位に後退・・・


3ラップ目のストレートで、パワー差を生かしてわけけさんをパスし、2位浮上!

そして、トップのMonkeさんエボXを追う!

Monkeさんとなかなか差が詰まらないままラップを重ねていると、後ろから赤いシルビアが猛追してきました。


シャアのテーマが聞こえましたよ。



うぉ~怖ぇ~




何か、いつもの感じが脳裏をよぎる。

スタートで前に出るけど、後ろからプレッシャーかけられ、タイヤを消耗して弱り切ったところをガブっ噛まれるパターン。


ナンカン様は悲鳴を上げてズルズル(^_^;)


そんなプレッシャーに耐えつつ、Monkeさんを追うのが楽しくて、ヘルメットの中でニヤニヤしていた(^^)


最終ラップでテンションMAXになったのか・・・ズルズルのナンカン様でベスト更新して2位でチェッカーを受け、NHGTでは初の表彰台に上りました(^^)/
















帰りに、念願のインデアンカレーを食べ、満腹感からくる睡魔と戦いながら帰宅しました(^_^;)


Posted at 2015/07/06 14:14:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2015年サーキット | クルマ
2015年06月29日 イイね!

申込期限は守らないとね~

申込期限は守らないとね~













「出ない!」



って宣言していたNHGT第2戦ですが・・・


エントリーリストのメンバーを見てると無性に走りたくなって、今日の午後に申込みしました。

Kりやさん、ありがとー



スーパーRな皆さん、当日はよろしくお願いします(^^)/

全クラス合わせると結構な台数ですが、どんなクラス分けになるのかなー?

予選はフリー走行?

決勝は何周?





突っ込まれる前に書いときますが、今回からエントリー名が「TEAMエンラク・HCC」になりました。

元々はスキー関係のチームで、車には一切関係ありません(笑)
Posted at 2015/06/29 20:42:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2015年サーキット | クルマ
2015年06月25日 イイね!

540円から走れる日

540円から走れる日HSHU(平日に 仕事をサボって 走りに行っちゃう 連合)ご用達、540円の日に行ってきました!










急遽休みを取ったので、慌てて荷物を積み込み出発!

張り切りすぎて早い時間に出発したもんだから、早めの到着となりゼッケン1をゲットしました。





リアの車高を少し上げ&減衰力イジってみました。


上手く走れたときは、フロントに荷重が乗りやすくなり、テールがスライドすることで回頭性が良くなったけど、基本的にフロントを酷使する乗り方をしているので、すぐにタイヤがタレてグリップが低下しちゃうのが今後の課題です(-_-)

あと、GTウィング装着の効果は、1コーナーのブレーキングで安定する気がしますが、ロガーのデータを見るとコーナーリングスピードが上がったとか、ボトムスピードが上がったということもなく、ストレートのトップスピードが4~5km/h落ちました・・・









DC5のシェィクダウンです!
















今回から「LAP+アンドロイド版」を使ってみました。



GPSロガーとスマホをBluetoothで接続して使用するラップタイマーで、走行中にベストタイムからプラスマイナスでタイムが表示されるので焦ってしまうけど、便利な一品でした。
 
ベストタイム更新しました(^^)/














最後に、センパイのM4。




格好良いなぁ~って見てたら、カギを貸してくれました(笑)

すげぇ~速いです(^^)/
Posted at 2015/06/25 15:52:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015年サーキット | クルマ

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation