• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

目標達成!

目標達成!












インプレッサに乗り換えてから、「まぁまぁ」だねと言われるようなタイムを目指してきました。

その「まぁまぁ」という基準が年々上がっていき、今期の目標は「33秒台」

今年はシーズン当初からドライ路面を走れる機会が少なく、ベストタイム更新にはならなかったけど、ついにやりましたよ!



NHGT第4戦のフリー走行でやりました!


フェデラルの限界に挑みました!







1:33.316














気温10℃ 晴れ

ドライ路面の良いコンディションでした。

パワー感は前回のHKSハイチャレの時と変わらない気がするけど、

この日の1回目の走行で新品タイヤで走ったことが大きかったと思います。











NHGT本編へつづく。
Posted at 2016/10/24 10:27:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ
2016年10月16日 イイね!

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2











HKSハイチャレに行ってきました!


本日参加された皆さま、お疲れまでした。





道の駅で北風乱太郎アニキと合流してサーキット入り。

クラブマンのピットで走行準備をしていたら・・・

あっ、、車載カメラとGPSロガー、4N無料券を忘れた(涙)


気を取り直して・・・

秋の気温が低いときに良いタイムだすぞ~と意気込んだものの、朝9時から20℃越え・・・

でも、今シーズンのサーキット走行の中では、一番まともなコンディションだった気がする(^_^;)

ジュニアは夏のNHGTでしか走らないので、いつも良いタイムが出なかったけど、53秒台が出てベスト更新しました(^^)/






なが~~~い昼休みを挟んだ後、クラブマン走行開始です。


走行前にmininoriさんと話をしていたら、33秒台に入ったと!

よーし、僕も33秒台出すぞ~と意気込むも、撃沈です(-"-)

あーもう、なかなか上手く走らせれないな~

で、こんちんさんと話をしていたら、下記のような有難いお言葉を頂きました。



「ストレートスピードはパワーじゃないんだよ。最終コーナーの回り方なんだよ。」
※一部脚色あり


もうね、スイマセン!としか言えません(笑)


このお言葉を胸に秘め、11月にもう一度タイムアタックしたいなーと思っています。









そして~シマ2000さんから、良いものを頂きました。

大事に使わせていただきます(^^)/







参加クラス詐称疑惑があったりなかったりしましたが、エキスパートクラスにエントリーして、豪華景品を頂きました(^^)/





Posted at 2016/10/16 20:40:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ
2016年09月04日 イイね!

久しぶりのサーキット走行!

久しぶりのサーキット走行!











十勝スピードウェイに行ってきました!

NHGT第2戦以来、久しぶりのサーキット走行です。

久しぶりすぎて、1本目は全然乗れませんでした(-_-;)




今回はコクピット&タイヤ館さまの走行会にお邪魔してきました。

他にEuro Fest in Ezo、TRUST走行会などがあり、すごく賑わってましたよ~

昼前から霧雨が降ったり止んだりして、1本目の走行枠はセミウェット・・・

あぁ・・・今年はまともにCMコースを走れてない(涙)



2本目になって、霧雨が止んでドライになったけど、ちょっと怖くてアクセル踏めませんでした。

でも、最後に1:34.810が出たので、まぁ満足です(^_^;)

3本目は、また霧雨が降ってきて路面が滑りやすくなってきたところで終了~











NHGT第3戦は晴れると良いな~

でも、気温が高くなるのはイヤ!
Posted at 2016/09/05 06:39:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ
2016年07月04日 イイね!

NHGT第2戦!

NHGT第2戦!











NHGT第2戦に参戦してきました!











週間天気予報では、ずっと雨予報でしたが、朝から快晴!

そして朝から暑い・・・(-"-)

暑くて辛かったけど、エルフさんがタープを立ててくれたので助かりました。

あと、Jrコースといえば焼肉!

社長さまが肉を調達してきてくれて、チームの皆でいっぱい食べました(^^)/





今回は、数LAP走るとタイヤがズルズルで思ったラインに乗せれなくて四苦八苦でした。

タイム出すなら、アウトラップの後の1周目しかない!

今回のベストは、フリー走行で54"371。

53秒台になかなか入らない(-_-;)





悶々としながらタバコを吸っていたら、白RSのアニキから「全体のトップタイムだよ!」って言われ、ぽかーんとなりました。

で、小屋の中にあるPCモニターを確認に行ったら、50秒で全体の1位になってる!

このままにしておくか、カリーさんに言って消してもらうか・・・



いやしかし、50秒なんかありえないし(笑)

正直にカリーさんに申告して、消してもらいました。








予選は、直前のフリー走行でタイヤを酷使したせいか、すぐにズルズルになり54"990。

Cグループ(Sタイヤの皆さんとスーパーR)最後尾スタート確定!(涙)


決勝は、スタートでごちゃごちゃになりながらも、何台かパスして十勝最速インプ様(今回はラジアル)を追う!

がしかし、3~4コーナーでサニーさん、あっさーさんS2000にパスされ、スタートで出遅れたEG6さんにパスされて再び一人旅・・・









レース中盤で、もうタイヤ限界ですよ~って合図?のギャン鳴き状態(笑)

1コーナーでサニーさんと仲良く片輪を落とす(^_^;)


そこで差が付いたので、完走を狙うためにエアコン付けてペースを落として走行し、最終ラップはクーリング走行・・・棚ボタのスーパーRクラス3位に入りました。






今回の反省は~

アンダーが強いのでフロントの減衰を上げた結果、フロントタイヤにすごく負荷がかかるようになったと思います。

数LAPのアタックなら良いけど、レースとなるとこれでは最後まで持たないので、頑張りすぎるリアを何とかしたいです・・・

あと、僕は混戦になるとイン側を走る傾向があります。

コーナー進入でそのままインを締めて走れば良いんだけど、アウトから被せられたら、一歩引いちゃうんですよね。

アウト側に膨らみながら相手をけん制できれば良いんだけど、安全マージンを取りに行っちゃいます。

その安全マージンを相手に利用されてやられちゃうので、もっと相手との間合いとか強気で行くときは行かないとですね。

その強気というところの線引きが難しいんですが(^_^;)








助手席窓を開けて走ったので、雑音がすごいので大音量で見ないでください。

Posted at 2016/07/04 07:59:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ
2016年06月13日 イイね!

EURO&WORLD走行会!

EURO&WORLD走行会!














EURO&WORLD走行会に参加のため、十勝スピードウェイに行ってきました!


参加された皆さま、寒いなかお疲れさまでした(^^)/







Jr2枠とCM3枠を走れて12,000円とは、他の走行会と比べてリーズナブルですね~

その代償として、いっぱい走って疲れました・・・




週間天気予報に裏切られ、低気温&霧雨のコンディション。

見た目はドライ路面のようだけど何か滑る(・・;)

Jr・CM共にベストには及ばなかったけど、普段あまり見ることが無い高級なユーロ車様と一緒に走れてスリリングでした(^^)






まずはJrコース。

NHGT第2戦のこともあるので、ちょっと練習。

前回のJrコース練習会で、アンダーが強くて曲がらない(アンダー出してるのはオマエなんだ!)状態だったけど、ショックの調整と何か滑るコンディションだったせいかリアを巻き込む感じの動きになって走りやすかったです。

次に走るときも、この感覚で動いてくれると良いんだけど~

僕たちの組のタイム計測が、何Lapか取れていないという不具合以外は無事に終了。

いやしかし、コース上を走る車が多すぎて大混雑でした(・・;)
















続いて、CMコース

Jrコースより濡れてる感が強いのは気のせい?(・・;)

それでも、時が経つにつれコンディションが良くなって、皆さん好タイムを出していました。




今回は、何か滑るのでブレーキングでABS介入しっぱなしでした。

CMの最終コーナー進入のブレーキングで、ABSが効いて止まらなくてJrコースこんにちは状態になりました(笑)

二輪免許の急制動のように、ちゃんとパイロン手前で止まりましたけど(^_^;)














GTウィング→純正ウィングへ変更についてのレポート!


今回は、路面が何か滑る感じだったので比較は難しいけど、ブレーキングやコーナーリング中の安定性は変わらない気がします。

最高速は、Jrコースで3km/hアップの170km/h、CMコースで7km/hアップの215km/hでした。(GPSロガーの数値)

昨年のベストラップと比較すると、各ストレートのスピードは上がっているけどボトムで落ちすぎているという感じでしたが、何か滑るという路面状況を考えれば純正ウィングの方が速いかなという感じです。






今回は、インデアンカレーを食しました!










そして、クランベリーに寄り~





娘の好物・・・スイートポテト  (σ゚д゚)σゲッツ!!


Posted at 2016/06/13 08:52:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation