• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

土曜は、みない会の日

土曜は、みない会の日










バイクに乗っていた頃は、旬なものを求めてツーリングしてたけど~


バイクが無いと、行動範囲が狭まります。


あぁ、ウニ食べたい・・・










で!


土曜日は、走ってみない会です!



ジュニアコースで午前中だけですが、当日の気温が高そうなので午前中でバテるかも~








6月のサーキット塾から走ってませんが、少し武装したので楽しみ!




バケットシート。

センパイに4点の締め方をレクチャーされて、今まで味わったことの無い締付け感に驚く(笑)

このシートで0.5秒速くなると思う(希望)







スタビリンク

ショート化したことで、どう変わるのか?








PPFサポートブラケット

デフの揺れを抑えてトラクションが~云々というパーツ。

正直、あまり期待してません(爆)

駆動系の音が室内に響いてレーシーです(笑)









リアウイング

もうね、見た目の満足感ですよ。







あとは、リアの車高調整してみました。

あぁぁ~楽しみだ!








日向ぼっこの図

Posted at 2012/07/26 14:38:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

大人のアイテム



この記事は、大人のアイテムについて書いています。



実は~

mininoriさんが言う大人のアイテムは装着済みです(笑)

まさに、カーアクション映画に出てくるセキュリティー音!(爆)






大人のアイテム第2弾。




0.45倍ワイコンです。

純正品は高価で手が出ないので・・・中華製の物をゲット!

安物は画質云々ありますが、よく分かりません~

とりあえず、広角で撮影できれば良いんです(笑)

早く車載映像を撮りたいです!








大人のアイテム第3弾。



自作バーベキューコーナー。

今年の大雪でパーゴラの一部が崩壊しましたが・・・

かろうじて、レンガで作ったBBQ炉は無事でした!

今日は暖かかったので、昼から焼肉~

お隣さんから筍の差し入れがあって、後半は焼き筍ばかり食ってました(笑)







その後、ディーラーでオイル交換して~

ルーフに貼ったダイノックの輝きが無くなってきたので磨いてツヤツヤにしました。







Posted at 2012/06/03 17:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!












雪に埋もれて不動車になってたRX-8ですが・・・


昨夜からの雨で雪が溶けたので、やっと動かしました(笑)



センパイから頂いたREVO GZに履き替えて、やっと冬仕様に!


来週から大雪っぽいので、これで一安心です。

月曜の予報は、雪だるまが傾いてます(笑)






タイヤ交換でジャッキアップしたついでに、こんなことしてみました。










オークションで信じられない金額で値引き交渉したら落札してしまったエアロ3点セット。

後悔先に立たずって、昔の偉い人は良く言ったもんだ。。。



これ、フィッティングが悪いと噂のメーカーです。

覚悟してたけど、やっぱりフィッティング悪いです(汗


サイドステップなんか、ボディライン無視の作りです(爆)

フロントバンパーは、どうやってもハマりません(爆)

リアアンダーは、何となく合ってるような?



だがしかし、手強いほど燃えるのがDIY魂ってもんです!


サンダーで削って仮り合わせを繰り返し・・・

全身FRPの削カスだらけになって、真っ白に・・・・明日のジョーのようになりました。


結論から言うと、あの信じられない金額で3点セットを買えるならアリですね。


さて、色塗りしなきゃ!
Posted at 2011/11/19 19:53:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

昨日は脳を使いました!  そして・・・動画テスト

昨日は、スキー連盟の理論講習会で、札幌プリンスホテル・パミール館に行ってきました。

スキーの理論・・・睡魔と格闘しなが頑張りました!(笑)





講習が終わり帰宅した後、タイヤ交換です。

いや、スタッドレスじゃないですよ(笑)


17インチのフェデラル595RS-Rから、18インチの街乗りサニューに履き換えました。

やはり、18インチの方がイイ!


そして、冬に備えてプロジェクトミューHC+から純正パットに交換。

先日のサーキットでGPコースを走ったせいか、1/3減りました・・・

ブレーキパッド、来シーズンは持たないかも(涙)

サーキット走ると、お金かかりますね~





昨夜、動画を載せる方法が分からず、悪戦苦闘。

そして、今朝やっと分かりました!


だがしかし、載せる動画が無いので、センパイの車載動画をパクってきました(笑)













<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=485744&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/w4/w41605fb7bfdca3b4ecf5291681a2e2d8/485744/lbwxppljtofusnjmwnkq_ta.jpg&movie=485744&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/485744'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/w4/w41605fb7bfdca3b4ecf5291681a2e2d8/485744/evyrpbyqmzdzgajwytnu_w1.jpg' /></a>
Posted at 2011/11/04 08:34:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年10月27日 イイね!

テールライト浸水

テールライト浸水








先日、テールライトを外したときに、パッキンにゴミが積まってたので取り除きました。

ゴミを取ってから、雨の日に浸水するようになってしまった(汗


ゴミが良い塩梅でパッキンを押さえていたのか・・・

テールライトを外したとき、経年劣化したパッキンが逝ってしまったのか・・・


今日の昼休みに、テールライトを外して原因を探ると、トランクの淵から水が流れ落ちる経路から浸水してる模様。

室内で乾燥させて、パッキン周りに隙間テープ貼って密着を強めて取付しました。

今後、ちょっと様子見です。








そして!

今期のスキーウェアーを買いました。

バートンです!

娘のですけどね・・・

お父さん、娘のために奮発しました!(笑)







高いウェアーは買ってもらえない、お父さんですが・・・
今期から、地元スキー場でインチキラクターします。

Posted at 2011/10/27 15:23:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation