• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

壊れたソレノイドバルブその後

壊れたソレノイドバルブその後












壊してしまったソレノイドバルブ・・・


新品部品が届いたので交換しました。


応急処置で付けたレガシィ用から交換したところで、特に何も変わらず・・・(笑)






話は変わって~

今週末のHKSハイチャレですが、知っている人が誰も行かないようなので辞めました(-"-)

その代わりに、みない会に行ってみようと思います!

昨年のみない会でブレーキホースが抜けてトラブったとき以来のジュニアコース。

久しぶりにジュニアコースを楽しもうと思います(^^)/





Posted at 2015/05/21 20:22:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年05月17日 イイね!

ちょっとバージョンアップ!

ついに・・・EVCを付けました!







恥ずかしながら・・・ブーストコントローラーってブーストアップさせるために付けるもんだと思ってたんですよ。

コンピューターやサブコンを付けないでブーストアップしたら壊れるんじゃない?って思ってたので、今までブーストコントローラーには手を出してませんでした。



EVCのことを色々と調べてみると、回転数とアクセル開度でマップ補正できるらしく、ブーストアップ目的じゃなくても、オーバーシュート対策やブースト圧安定など云々。。。

例えば、設定ブースト圧を1.0にして、低~中回転で1.2、高回転で1.0で安定させるという設定ができるんです。

今どきのブーストコントローラーってすごいですね(笑)


という訳で、中古のEVC5を買ってみた(^^)/






取付は、インタークーラーを外せば難しいものではなく、サクサクと作業は進みました~

がしかし!

ダイナモ左下にある何とかソレノイドバルブのホースが刺さる部分がポキッと折れちゃいました。

特に力を入れて何かした訳じゃないんだけど、経年劣化ってやつですかねー(-"-)













北海道に在庫が無いらしく、週明けてからのメーカー取り寄せで時間がかかるとのこと。

で、北広島の伊丹車両までひとっ走り!

同型のインプは無かったけど、レガシィに同じ形状のソレノイドバルブが付いていたので、それをゲット(^^)/

インプに付けてみたら、問題なさそうでした~

色々ありましたが・・・とりあえず取付完了(^_^;)







まずは、マップ補正無しの状態で実走。

オーバーシュートが抑えられてるけど、EVC取付前と変わらない印象でした。



その後、マップ補正をイジくって実走を繰り返す。

ブローが怖いので、ブーストアップはしてないけど、低回転からブーストの立ち上がりを早くして、ぐわっ!とくるようになりました(^_^)v


高回転域では変わらないけど、中回転域からの勢いで少しは速くなるんじゃないの?って思うの。



Posted at 2015/05/17 19:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年09月27日 イイね!

ブレーキ整備~

ブレーキ整備~これ、アクレ・フォーミュラ800Cです。












エア抜きついでに、ブレーキパッドを外してみると・・・








摩剤が剥離してる!










違和感や異音など無くて、普通にブレーキ効いてたんですが、怖いですねぇ(-"-)


RX-8の頃からアクレを愛用してたけど、次は何にしようかな~


アクレは炭化しづらく、踏力が必要だけどコントロール性の良いパッドで気に入ってました。

初期タッチでガツンと効くタイプのパッドだと、僕のスキルではブレーキリリースが難しくて・・・

Posted at 2014/09/27 11:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年09月10日 イイね!

ワンダーコアが欲しい

ワンダーコアが欲しい











車内清掃のためにシートを外したら、何故か・・・勢いでカーペットも外してました。

各部のインシュレーターを撤去し、メルシートも剥そうと思ったけど、面倒なので作業終了。

少しだけ軽くなったけど、かなり騒々しい車になってしまった(-.-)


車の軽量化の前に、自身を軽量化すれってね(笑)

高額な軽量パーツを買うなら、ワンダーコアを買った方がリーズナブルということに、最近気が付きました。

っていうか、ランニングでもすれば良いんですけど・・・





十勝のホームページにエントリーリストが出てましたね。

スーパーR、GT400R、GT300Rが同グループだ~



インプレッサに乗り換えてから初めてのGT参戦です。

スタート後の1コーナーが怖いよ~(-"-)

Posted at 2014/09/10 08:33:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

復活の日

復活の日














インプレッサが帰ってきました!







今回はタービンの異音で入院していたのですが、前回の修理の時どっかのパイプが上手くハマっていなかった?のが原因だったようです。


いつもお願いしてる地元のディーラーさんですが、自社で販売した車両の整備が主だと思うし、他社で購入した面倒臭い車は見たくないのが本音でしょう。

でも、嫌な顔せずに親切に対応してくれるので、トラブルが出たときはいつもお願いしています。

なので、多少のミスには文句言いません。むしろ、いつも見てくれてありがとうと言いたい(^^)/





で、試運転してみて問題ないようなので、早速サーキットを走りたい!

8/26の540円の日に行こうと思います。

はい、皆さん休暇とってね~(笑)









話変わりますが、本日の取引先との会話。



取引先:「むーさん、こないだ十勝行ったんですって?」

僕:「え?何で知ってるんですか?」

取引先:「某社長に聞きましたよ~」

僕:「あぁ・・・・」

取引先:「むーさんもサーキット走るんですね。」

僕:「僕は趣味程度だけど、某社長はすごいですよ。」

取引先:「あぁ、車いっぱい持ってますもね!」

僕:「こないだ、サーキット用にすげー車買ってましたよ。」

取引先:「ゴルフですよね?えっもう手放した?すごいですねぇ・・・」

僕:「ところで、おたくの会社で自動車部品取り扱えないの?」

取引先:「無理です(笑)」

僕:「使えないなー(怒)」




某社長のおかげで、取引先と上手くコミュニケーションが取れているという話でした(-.-)
Posted at 2014/08/13 16:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation