• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

ヤフオクで買ったBluetoothヘッドセットの修理

バイク用ヘルメットにBluetoothヘッドセットを取付けました。

えぇ、ヤフオクで買った安い中華製です。

これで、スマホナビの音声案内や音楽などを聞ける!

動作チェックをして、安いなりにもちゃんと音は出ました(当たり前)









で、充電が切れたのでUSBケーブルをつないで充電開始!

USBケーブルをつないでも、どこも光らない。中華製だからそんなものなのか?

5時間ほど充電して、スイッチを入れても何もおこらない・・・・













ふ、不良品なのか!?

購入先に連絡してみるも返事がない・・・
















購入先は「しかばね」らしいので、自分でバラしてみることに。







充電インターフェースが基盤から取れてるよ・・・








とりあえず、自分でハンダづけして通電するようになったけど、充電がされない・・・

もう、面倒くさいので投げることにしました(-_-)
Posted at 2018/10/17 14:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年10月06日 イイね!

林道~

林道~











今年の8月、初のオフロードバイクを手に入れてしまいました(^_^;)

せっかくのオフ車なので、やっぱり未舗装路を走りたいってことで、自宅近くの林道を走ってきました。

国土地理院の地図を見ると、自宅近くに林道があります。

長年住んでいる街ですが、こんな道あるの知らなかった!






まずは、自宅から数kmにある落合線。

落合から南美唄の間にある民有林林道です。






途中、景色を見るため休憩。

見慣れた街だけど、こんな風に見ると新鮮です。






車載カメラに写りこんでました(^_^;)

ワークマンの黄緑イージス、今まで着たバイクウェアーの中で一番暖かいです!








落合線は、美三線に繋がります。

美唄~三笠間の民有林林道です。

落合から三笠まで林道で10kmぐらい?を走ってきました。

国道を走れば、あっという間に着く三笠市ですが、林道だとかなり疲れました(・・;)

Posted at 2018/10/06 14:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年07月24日 イイね!

さよならSHIVER750・・・ そしてついに・・・

アプリリア・SHIVER750ですが~


数年ぶりのバイクということで、最初は楽しくてツーリングなどで何回か走ったけど、だんだん乗る機会が無くなり・・・秋には全然乗ってませんでした。



昔はバイク友達と毎週末に狂ったように走っていたけど、今はバイクに乗る友人もいなく、ソロで出かけるのが億劫になったというか。年とったんですね(-_-;)

そして、バイクに乗る時は、チェーンロック等の何種類かのロックを外して、フル装備を着こんで、さぁ行くぞ!っていう儀式が億劫にったというか。歳とったんですね(-_-;)

そんなこともあり、昨年のNHGT第5戦で自爆の修理費用として、さようならになってしまいました。












で、やはりバイクは所有していたいと。。。

いつも、売った後に後悔するんですよね。

そういう気持ちがあるなら売るなよ!って感じなんですが(^_^;)


ただ、また大型を買ってもSHIVER750と同じ運命を辿ると思い、もっと気軽に乗れる原付2種に!

そう、市町村名がビシっと書かれたピンクナンバーのバイクで、ホンダ・グロムという125ccです。

ジオニック社みたいな顔してますが、ホンダ製です。



グロムは、通勤・チョイ乗りで活躍してもらおうと思います。

本当はちゃんとした装備でバイクに乗らないとって思ってますが、半ヘル&クールビズスタイルで通勤してます(笑)

取り回しが楽なので、気軽にバイクに乗れるのが楽しいです。

早速、ちょこまかと弄ってしまい、盆栽マシーンになってます(笑)


来年のエコ耐は、グロムで参戦しようかと・・・(^_^)v

ウメさんのクロスカブと勝負だ!


Posted at 2016/07/24 20:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | その他
2015年07月21日 イイね!

eco耐を見に行ってきた。

eco耐を見に行ってきた。











バイクでツーリングしてきました!


目的地は十勝スピードウェイ!


初めてバイクで十勝に行きましたが、なんか新鮮味がありません(-_-)






ウメさんと愉快な仲間達がeco耐に出場するというので、見学&応援に行ってきました。

なんと、午前の二輪と午後の四輪にダブルエントリーしていた・・・

しかも、二輪はVTRとカブの2台エントリーです。

あなたたち、どんだけ鉄人なんですか(笑)




初めて二輪のイベントに行きましたが、アウェー感が半端ないです(^_^;)

当然だけど知らない人ばかり。

でも、ジェントルで気さくな人ばかりで雰囲気良かったです(^^)/


各チームは、トランポでバイクを持ち込み、各種機材やスペアパーツ等を用意し、テーブルやイスを並べて万全の態勢で参加しています。

対して、チーム・ウメのピットは・・・

イスが2脚に、コンビニで買ってきたお菓子が数点ある程度の寂しい感じ(笑)



結果は、各人のブログを参照してください~






ちゃんと、ツーリングっぽいこともしましたよ。


数年ぶりに、ホクレンでフラッグをゲット。

昔は無料配布だったのに、今は150円で売られています・・・

あと、ひだかの道の駅でソフトクリームも食べました!













iPhoneでスローモーション動画を撮ってみました(^^)/




O氏VTR250







白RSさんカブ







O氏ジムニー

Posted at 2015/07/21 08:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年04月29日 イイね!

復活!

突然ですが、バイク買いました(^^)/






4年ぶりのバイク復活!

アプリリアのSHIVER750です。

バイクで走ってみない会に参加しようかしら(゜-゜)






話は変わって~

今日、隣町に行ったんですよ。

某センパイ宅の近くを通ったら、家にバスがありました。

自宅にバスがある光景・・・シュールすぎます!

バスを個人所有・・・実に羨ましい!(笑)



用事を済ませた後、家に向かって走っていたら、隣車線にバスが停まりました。

何となく見てみると、某センパイだった(笑)

カメラのフレームに入りきらないとは、さすがバスです。




Posted at 2015/04/29 20:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation