• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年8月3日

ウォッシャー液補充 & 自作ワイパ-スタンド点検・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定期的な補充

希釈は
ほぼ通年
水2に専用液1
程度
2
ペット上部カットした

注ぎ口 作成

ぼけ親父のわたしは
これやらないと

こぼします
3
タンクの漏れや割れ

ポンプ動作確認も

行います

正しく動作しないと 車検はX
4
洗濯ばさみ(百均 樹脂製品)



内径8mm程度のビニ-ルホ-スで
自作したワイパ-スタンド

ワイパ-ゴムがフロントガラスに
設置しないためのものです

見た目は 悪いです(^_^;)
5
ホ-ス末端

ガラス枠の黒いゴム部分に

それぞれ ひっかかるようにすると

町中走行でも 外れたり
すっとんだりは しませんでした

が 基本 駐車時専用です

簡単に外れますので

6
結構

すきまあり

ゴムが常に 押されて
つぶされ消耗は減ると
思います
7
ボンネットあける際は

フリ-にさせるか

外さないと

ワイパ-ア-ムが押されて

最悪 変形するかもしれません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家 つづき(整備ではありません)

難易度:

ワイパーピボットカバー、ウォッシャーノズル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家(整備ではありません)

難易度:

ワイパーをmk1化してみます!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット500 Okamiいわく パワ-ウインドウ動作ガリガリいうときが おそらくガラス押さえの劣化 アッシイ交換 3-4福澤さん(7月から渋沢さん)コ-ス 片側はディ-ラ-保証切れた直後に有償修理 いよいよ反対側も・・」
何シテル?   06/08 21:30
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation