• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイットの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンも車体購入時からの不具合箇所で、スイッチ入れてもマグネットスイッチ入らない・アイドルアップしない・当然冷風出ない、っていう感じの症状。

漏れがあればガスチャージだけだと根本解決にはならないけど、真空ポンプとか持ってないのでとりあえず漏れが微量で今夏乗り切れれば、という気持ちでチャレンジ。

チャージマニホールドはネットで購入した安価品。
2
旧ガスのR12はもう作られてないので入手が年々難しく。。。
(入手できるけど134aよりかなり高価)

本物R12も一応ストックしてあるけど勿体ないのと今後の試験的意味も込めて今回初めて代替フロンに挑戦。
選んだのはR12と混合可能で割と入手しやすいR-SP34E。

今回は2本導入。
3
マニホールドをセットしてエアコンMAXにしてチャージスタート。
(低圧はインタークーラーの隣、高圧はインタークーラーの奥)

そしたらチャージ始めた瞬間にマグネットスイッチがオン!
圧力も低圧高圧ともに上がっていくし意外とイイ感じ!

で1本目の後半で徐々に冷たい風が出始めて、2本目終了時には何とキンキンな冷風が^^
4
サイトグラスは白濁と透明が半々くらい。

代替フロンの場合は入れすぎない方が良いらしいのでこれくらいで。
5
チャージ後の圧力。

とりあえず漏れ量が掴めないのでしばらく様子見・・・
(来夏までにはレトロフィットしたいなぁ。。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー塗装のため交換

難易度:

パチ宮塗装

難易度:

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース!

難易度:

(仲間内メモ)後付電動クーラー

難易度: ★★★

FDにWAKO'Sエアコン添加剤

難易度:

ヒータユニット再々修理(ヒーターコア交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:02
コンプレッサー生きてて良かったですね(((o(*゚▽゚*)o)))

自分のツデイは1/2の確率でエアコンが効きませんww
コメントへの返答
2014年6月4日 23:14
危うく春秋専用車になるトコでした^^;

1/2だと結構ドキドキですね(笑)
代替フロン良いですよ♪

プロフィール

「ドアと小物類の塗装スタート。
ドア内側も塗りたいから2回に分けてなのが手間だけど…
フューエルリッドも内側塗った!」
何シテル?   06/15 12:17
何でも自分でやってみたい性格なので基本DIYで色々なことにチャレンジしてます。 整備手帳メインになると思いますが特にDIY派の皆さんどんどん情報交換させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
不動車のためエンジンOH、オールペンなど多数の整備が必要です。 あがりの車のつもりで買っ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
エルグランドでの旅行や車中泊が手狭になってきたので前から興味があったハイエースワゴンに乗 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Xdrive(四駆)なので冬も安心。 パーツも豊富なので今回こそ長く乗りたいと思っていま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
9台目の愛車にして初輸入車、初FF、初シルバーなど初づくし。 今までのように自分本位な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation