• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

androidな話題その224 いよいよフィーチャーフォンの受け持ちをアンドロイドが引き継ぐようで

おはようございます。

皆さんの地域はどうですか?うちの地域は、気象変動で、変に温度下がらず、夜中も寝苦しかったですが、これも冬の足音なんでしょうか。

前説はともかく、昨日に引き続きガジェットな話題をお伝えします。

若い方はほぼ機種交換で使わなくなったであろう3G回線を使ったフィーチャーフォン(俗称ガラケー)ですが、いよいよ大手ドコモから廃止へ向けての準備が始まるようです。

こちらのサービスの終了と共に端末の役割は全てandroidOS搭載のものに切り替わります。今年の発表モデルからその分野専用の通信料金も発表となりましたが、LTEとなることで、若干通信料金は上がるようです。

皆さんが知りえたジャンルとしては、ガラホというものです。

ということで、久々に3Gサービスの現状を書きますね。

2年位前からは、iモードサービスの段階的終了が、昨年からは製造メーカーの縮小が、そして今年はついに新機種の登場はなくなりました。

皆さんも目にするニュース記事も先週報道されましたが、今年冬モデルのドコモラインナップから年配者向けを除いて、フィーチャーフォンの新機種発売だけでなく、現行モデルの市場在庫を持って販売終了とするアナウンスが流れましたので、現存する端末のサービス維持については、後数年(具体的には明記ありませんが、過去の流れを見ると、3年以内)を持って国内における3G回線の移動通信サービスは終了することでしょう。

元々、旧規格で日本津々浦々張り巡らされた携帯電話向けモバイル通信と呼ばれる移動通信サービスは技術の進化、通信速度の高速化と品質の底上げによって、2年前から3G回線に頼らないVoLTE(世間でいうボルテ、LTE回線単独での通話サービスへの切り替え)が始まる事によって、旧来から皆さんの生活に密着した3G回線はその役割を引き継いでもらってます。

私もVoLTE対応の端末を使い始めてから、着信の速さ、通話品質(より肉声に近い音質)の向上を体感出来ていますし、またそれを実現するための通信サービスもLTE帯での運用のため、直接でなくとも多くの方が遅延なく使える魅力は空気のように日常生活においてかかせないものになるでしょう。

VoLTEに変更出来た事で、auは早々に3Gからの切り替えをすすめてますし、softbankも他社に習い、切り替えをすすめるでしょうから、時を同じく終了時期が見えてきました。

さて、そんなわけで、残された課題は日本津々浦々に張り巡らされた3G回線からLTE回線への切り替え作業ですが、首都圏と違い、我が住んでいる地域などでも、人口減少地域は未だ回線の高速化は縁遠いようで、結果まだMVNO(格安SIM通信)+SIMFREE(通信事業体アンロック)端末の組み合わせの選択はなかなかありませんが、いずれ移行すれば、必然的にこのような組み合わせも出来る事でしょう。

ということで、まだ諸事情でフィーチャーフォンを使っている方、少しでも不具合があるなら、一度ショップ持ち込みもしくはメーカーの点検を受けることをオススメします。仕事絡みですが、4年前発売モデルは当たり前ですが、既にほとんどの部品が修理在庫なくて、今回修理不可との回答をいただきました。もしかすると、2年前発売モデルでも修理厳しいかもしれません。

最後に再度書きますが、現行の最新モデルは昨年冬発売のものが最後となります。通信会社がサービス廃止するまでは、どうしても使い続けたい方は、お早目に機種交換等をご検討ください。

一応価格はショップ取扱いとして、一括で、3万6千円弱となります。(オークション等の白ROM価格は自分でお調べください)

サービス使えなくなるまでは、役割をまっとうさせましょうね。

ではまた。

お仕事の方もお休みの方も素敵な日曜日であることお祈りいたします。

ブログ一覧 | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/11/06 08:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 12:32
こんにちは〜。

オイラもdocomoのガラケー使用者です。
シムフリースマホも使ってます。

が、先日前潟イオンでワイモバイルに機種変更(家族全員)を試みましたが、docomoの解約金の金額にビビり(残債含み62500円位)断念しましたし(笑)

なので、調子の悪いガラケーを保証で交換(5400円)しようかと思ってました。
因みに、代替機は当然無し。因って違う機種に交換です…
コメントへの返答
2016年11月6日 21:36
こんばんは~

今や貴重な3Gユーザーですね。しかもドコモからワイさんへの検討お疲れ様でした。

複数台の変更は垣根高いですね。どうです?次回は1台づつ変更というのは。

私の方は、P-01Eを先日Hに機種変更しました。

ちなみに01Eは職場支給のものですが、保証も切れたものの、面倒なので、私費で勝手に調達しました。

それもこれも、趣味がなせる業ですが、よ~く考えると馬鹿者です(笑)

機種は選べませんが、今なら在庫はあるようなので、お早目にね!
2016年11月6日 13:30
自分のフィーチャーフォンは細かい不具合出てきたしそろそろ代替えかな~
コメントへの返答
2016年11月6日 21:38
それは急いだほうがいいですよ。

といっても選びようがないかもしれませんが、在庫がある今がチャンスです。

間違いなく、来年からはほぼカラーも選べなくなりますから。

まあ、それでも個人調達のほうが、保証はなくても安く仕上がるかもね((笑))

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation