• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

こんな時期だからこそ、誰も書かないイマイチイメージのつかないスタッドレスタイヤのインプレッション

こんな時期だからこそ、誰も書かないイマイチイメージのつかないスタッドレスタイヤのインプレッションおはようございます。

絶賛代車生活継続中ですが、こんな時期だからこそ、誰も書かないどころか買いもしないだろうブランドのスタッドレスタイヤを使用しておりますので、ここでインプレッションを書いてみます。

まずはチラシではお目にかかるものの、買う勇気がいるであろうカー用品店専売タイヤ。今回はオートバックス。

チラシ打ち出し毎に数量5セット限定なんて書いてますが、まずほとんどの方買わないので、12月の今でも装着サイズが合えば誰でも買えます。


我が家ではカミさんクルマに装着しました。タイヤサイズは軽自動車用の155/65/14でコンパクトカークラスまで網羅するようです。

12月中旬の時点で、税抜ですが、同クラスの国産有名ブランドが35000円で、国産銘柄の平均が27000円のところコレは15800円。あまりの安さに皆さん警戒するようです(爆)

一応指定して話半ばまでは順調ですが、レジ打ち最後でこんな注意事項が。

「街乗りで近距離主体ですか?」
「山(スキー場)など頻繁に(峠越え)行かれますか?」
「現在の銘柄は何を装着してますか?」

この質問をクリア(いや説明に承認)してくれる方にのみ販売許可をしているようです。

どうしても重要部品ですし、色々条件があって毎年生産しているとは言え、顧客要求事項に合うかどうかを見ているようです。

ちなみに我が家は全てクリア。今まで使っているのが、グッドイヤーだったので、それが販売許可の決めてでした。

思わず笑ったのが、「今装着している銘柄よりは効きますよ」ですって。

そして肝心のオートバックスタイヤですが、ダンロップ製旧モデルのOEMなので、決して悪いわけではありません。生産も今年のものですので、問題ありませんが、あまり詳しく説明すると問題があるようで、結果販売する人のみ詳細な情報を与えるようです。もしかして、大手BSへの配慮?

既に2週間目ですが、今のところ不具合感じません。

圧雪路 普通
凍結路 充分
乾燥路 思ったよりも柔らかくない

総合評価は値段十分の性能です。勿論各社最新版に比べれば衰えてますが、高性能と言われるものを3シ-ズン以上履きつぶすよりは逆に2シ-ズンで止めるなら、これでいいかも?

一応タイヤ装着まではの総額が装着タイヤ処分料まで含め税込23000円。やっぱり安いです。

タイヤ単体でも確か先月より2200円お安い価格となっているようです。

本日はこんなあまり皆さん試そうとしない銘柄とサイズのインプレッションをしました。

ではまた
Posted at 2017/12/19 05:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ

プロフィール

「今月のトミカその7 な~んだ、そんなアソートも販売してたのかぁ http://cvw.jp/b/307369/47128610/
何シテル?   08/04 17:10
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation