• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

日亜製照明用LEDチップを・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日亜化学製 照明用チップを入手したので目的もなく工作してみました。
現在、使用中のマップランプと入れ替えてみてもいいかもしれません。
2
チップがこちら。
1Wタイプでウォームホワイトと純白の間くらい。
眼に優しく、青過ぎないちょうどよい加減です。
3
1wクラスのチップなので放熱は特に寿命に効きます。
秋月で入手できるアルミナ基板を加工。
パッド部分にカッターナイフで切り込みを入れ、一部のパッドを除去します。(右側のパッドが加工前、左が加工後。2つのパッド間のランドを一部カットして除去してます。)
4
そのまま基板にチップを載せても、はんだごてでは熱量が足らないためはんだ付けできません。
プレヒートを個人宅でやるのはなかなか難しいので以前やったt=10mm鉄板をバーナーで適度に炙り、温めておきます。
この上に基板を載せてはんだ付けするわけですがやけど注意です。
5
実験用電源で点灯させたものがこちら。
ちなみに奥の方からはんだ付けの練習を兼ねてやったので手前に来るほどはんだ付けはまともになっています(笑
まぁ、ほら、近くでみないとよくわからないし、近くでしげしげと眺めることもないでしょうからこれでオッケーです(^^;
6
チップの写真をもう一枚。
マップランプ程度の用途なら2~30mAも流せば十分な光量が得られるようです。放熱や寿命、バッテリーへの負担を考えても十分な明るさ。
もう一式造って近日中に車両に搭載してみることにしましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー 取付

難易度:

ヘッドライトレベリングエラーの対応

難易度:

フォグランプ 自動点灯化 (スモール連動)

難易度:

アイソレーター交換

難易度:

ドアミラーウィンカーLED追加

難易度: ★★★

設置しました。RENOGY2000Wインバータ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 いまさらサードシートねじ加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/307654/car/2127748/7827623/note.aspx
何シテル?   06/09 22:34
2016年2月6日に二号機納車。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:42:02
純正キーレス リモコン記憶設定 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 10:37:33
スズキ(純正) オーバーヘッドコンソール取付ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:41:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H28年1月登録 Dエンジン(DI-D) 2016年6月26日、息子と一緒に南房の釣行 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
亡義父の愛車を引き継ぎました。(2021/4~) ハイルーフ 4WD 5MT車 ほどほ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
大好きでした! ただこの一言が私のこのクルマに対する気持ちです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1990年7月頃~1994年9月頃 ミッドルーフロングボディに4D56(ディーゼル)+5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation