• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.13~不具合修正…完成~

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.13~不具合修正…完成~ 2010年4月17日(土)

2008年12月30日に〝オリジナル『Silvia S15』LEDパネル〟を取り付けて、3ヶ月くらいの装着状況の確認と思っていたら…約1ヶ月くらいでロゴプレートカバーの両面テープに少しずつ剥がれが発生しはじめました。

そして夏が過ぎた頃には、ロゴプレートに貼り付けたカッティングシートに収縮による変化が現れてきました。

しかし!手間暇かけて製作した分「やる気ゲージ」はゼロ!1年以上、そのまま放置!!

他にやりたい事があっても〝オリジナル『Silvia S15』LEDパネルの修正〟が頭にあり…パーツを購入するのにブレーキを掛けている状態。

いつまでも気持ちのわだかまりが取れないままなので、重い腰を上げ今年4月に入ってから修正に使う物を購入し、今日修正完了となりました。

再度、不具合が発生するかもしれないけどその時はその時として…。

★ ロゴプレート表面処理法検討 ★

カッティングシートはダメ。黒の下敷きは厚いし…黒いアクリル板…0.2mmって無いだろう…ペイントマーカーで…ムラが出ると思う…あとは塗装しかないか…塗装膜の厚みでロゴに多少の丸みが出ると思うけど仕方ない。少しでも厚みを抑えるようにサフレスで塗装してみるか。

☆ ロゴプレート不具合修正 ☆

カッティングシートを剥がす。
※何かロゴプレートに粘着分が残らずペリペリ剥がれてくるんですけど…。ダメだなここのは…。
紙ヤスリ400番でロゴプレートの表面を念入りにペーパー掛け。
脱脂~乾燥。
塗装ブース(段ボール箱)を用意。
ペットボトルに3分の1から半分くらい水を入れる。
※乾燥中の倒れ防止になります。
ペットボトルの蓋にワッカ状にマスキングテープを貼り、ロゴプレートを貼り付ける。
普通の手袋や軍手は繊維が飛ぶので、ヘアカラーに付属しているビニール製の物を使用。
火気と換気に注意しながら塗装。
※今回使用した「株式会社タミヤ TAMIYA COLOR MINI TS-40 メタリックブラック」ですが、ラメ粒子が入っているので通常色のスプレーに比べ、同じくらいの塗装でも光の透過性が高いです。
上記※印の為、光にかざし塗装面から光が透過しないよう、塗装~乾燥を7回しました。

仕上がりは半光沢な感じです。次にクリアーを数回吹けば、ピカピカのメタリック塗装となるけど…更に塗装膜が厚くなるので、そのままロゴプレートの塗装は終了。

少しロゴに丸みが出ましたねー仕方ないです。

★ ロゴプレートカバー取り付け法検討 ★

≪ プレートカバーに曲がりを付ける ≫
ドライヤーで温め曲げてみたら、透明プラバンにキラキラと曇りが発生する。
火で加減しながら温めた場合はフチの部分が溶けやすく、変に波打つ。

≪ 接着剤を使用する ≫
剥がすのが困難となる。
瞬間接着剤は硬化する際、溶剤の気化があり周りが白く曇る白化現象が置きやすい。特に透明な素材には目立つ。
その他の接着剤(ボンド、エポキシ系、デコ用ストーン貼り等)選択が困難なのと、実際使ってみないと分からない。無駄な買い物になる可能性が大きい。

≪ 粘着性の高い両面テープ ≫
不具合が発生した物はカー用品店等で入手出来る物を使用したが、0.4mm+0.2mmのわずかなプラバンの反発でも剥がれました。そこでネットで調べ、車メーカーの車体や部品の接着に使われている物(業務用)を入手したので、それで試してみる事にします。

☆ ロゴプレートカバー不具合修正 ☆

プレートカバーは再度同じ物を作り直し。
脱脂~乾燥。
業務用の両面テープを貼り付け余分な部分をカット。
※この両面テープと一緒に専用のプライマーも入手しましたが、プレートカバーとシフトブーツパネルへの不具合の発生が怖かったので使用しませんでした。
シフトブーツパネルを脱脂~乾燥。
マスキングテープで取り付け箇所をマーキング。
シフトブーツパネル~トレーシングペーパー~台紙(透明プラバン0.2mm)~トレーシングペーパー~ロゴプレート~ロゴプレートカバー(両面テープ貼り付け)の順にロゴプレートと両面テープとの間のクリアランスを調整しながら慎重に貼り付け圧着して完成。
※平均に間のクリアランスを取らないとロゴの周りの四角いLED光がいびつな形になるので注意!
ブーツを取り付ける。
あとは車に装着して終了。


ま~た〝試験装着期間〟で~す。

不具合修正から現在まで、ロゴプレート・ロゴプレートカバーの不具合はありません。
ただ車内温度が上昇する真夏以降にどうなるか?


「やる気ゲージ」は徐々に減ってます。通常必殺技・超必殺技も出せません…しゃがみ弱パンチ連打がやっとです。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation