• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

バッテリーと戯れる日々、そしてバッテリー充電器到着!

バッテリーと戯れる日々、そしてバッテリー充電器到着! 2010年8月4日(水)

昨年11月29日、取り付けから2年8ヶ月でバッテリー上がり。交換(日産純正 PITWORK ストロングXSERIES カーバッテリー 44B19R→株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R)

今年5月1日、取り付けから5ヶ月でバッテリー上がり。販売店にて無償交換(株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R→株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R)

同年5月16日、無償交換取り付けから2週間でバッテリー上がり。販売店と協議して差額分を足し他のメーカー品に交換(株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R→パナソニック株式会社 Blue Battery caos 55B19R)

同年5月29日、度重なるバッテリートラブルがありバッテリーの延命対策として、ソーラーバッテリー充電器取り付け(セルスター工業株式会社 Solar Battery Charger SB-700)

同年7月31日にバッテリー上がり再び発病!/(_ _|||)\

今までバッテリー上がりの残電圧は0状態でしたが、今回は電圧0ではなく助手席のドアロックも開けば時計も点灯、パワーウインドウも動く状態。でも、セルの回りは弱くってか回らなくなってダメー/( ;=゚д゚=)ヽ

結局、日産の○○さんを呼んで助けてもらった次第。

高いソーラーバッテリー充電器を取り付けるも…それ以上の暗電流が消費されているよう。
そして一番の原因と思われるのが〝乗らない〟からではないかという事です。

毎日…週3~4日ぐらい乗ってりゃ-大丈夫だと思うけど。週1回…いや2週間に1回、買い物使用だから…。

日産の○○さんからのアドバイスとして言われた事は「バッテリーから端子を外して置いて、家庭用のバッテリー充電器を購入し、車を使う前日に充電し取り付けて使用するようにした方が良い」でした。使用状況に問題があると自分でも思っているので…そのアドバイスには私も同感ですd(>ェ<*=)o\

そんな訳でバッテリー充電器の購入を決めても…どれがいいの?とネットを徘徊。
現在のバッテリーの状況と製品性能を照らし合わせながら選び、ヤフオクで購入したバッテリー充電器が今日到着!

ただ性能の中でネックな所もあるんだよね~まぁそこに注意しながら使っていくとします。

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
セルスター工業株式会社 BATTERY CHARGER CV-800 ¥6,980
送料 ¥630
振込手数料 ¥52
総額 ¥7,662
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 18:58
これからは、ワタクシにも必要になりそうです。
ターボ化すると、消費電力が増えそうなので(汗)。
コメントへの返答
2010年8月16日 0:15
日々乗ってさえいればバッテリー充電器は必要ないですよ。

ターボ化での消費電力の増加が気になるのでしたら、バッテリーの容量をアップしてみてはどうでしょう。

因みに私の整備手帳「バッテリー交換 〝バッテリーの選択基準〟」にS15のバッテリーの選択基準を掲載してあります ̄(≡゚▽゚≡) ̄

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation