• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

車検準備 リアワイパーレスキット取り付け ウォッシャーノズル編

車検準備 リアワイパーレスキット取り付け ウォッシャーノズル編 2011年7月18日(月)

「車検準備 リアワイパーレスキット取り付け リアワイパー編」からの続き。






※ 「R」partsさんの「シルビア S14・15用 リアワイパーレスキット」を使用しての作業なので他メーカーの製品の取り付けとは異なります。 ※

☆ リアワイパーレスキット取り付け ウォッシャーノズル編 ☆

・ トランク内部側から見える青いクリップをプライヤーではさみ上側へ押し上げる。
・ 車内から後部座席を倒し、オーディオパネルを上方向へ押し上げる。
※ オーディオパネルは青いクリップ(穴へ挿すタイプ)が5箇所と奥側に差し込むタイプが3箇所で固
  定されている。
・ ウォッシャーノズル裏側のL字のゴムホースを外す。
・ 12mmのナットを外す。
※ 共回りして外しづらいので外側から押さえてもらうと良い。
・ ウォッシャーノズルを外す。
・ ウインドウの水あかを落とす。
※ その車が登録されてからの汚れがこびり付いています。
  せっかくの機会なので完全に落としましょう。
  落とすにはコンパウンドを使用しないと落ちません。
・ ウォッシャーのホースは一応タイラップで2箇所留めてめくらにしました。
・ ウォッシャーノズルが留まっていた純正ナットを使用し、なるべくウインドウの穴のセンターになるように、リアワイパーレスキット取り付け。 
※ ナットの締め付けは「適度に!」締め付けすぎ注意!
・ オーディオパネルを戻す。

車検準備 リアワイパーレスキット取り付け リアウォッシャー機能停止編につづく

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり携帯ハッキングでしょ!?( ...
takeshi.oさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

暑かったですねー🥵
ワタヒロさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation