• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

車検中断 ~指摘箇所の理由~

車検中断 ~指摘箇所の理由~ 2011年7月27日(水)

ディーラーからの電話で今までにない思いもよらぬ指摘箇所に熱くなった私…納得いかず!興奮も冷めやらず!

夜になってからうちの担当の○○さんから電話があり、今回指摘された理由を聞きました。
すると今年の1月にも聞いた事で、昨年の6月ごろから保安基準が厳しくなったという。
国からの指導があり、各種計測器を導入し〝車検の基準値を社をあげて守っていく〟と決まったそうです。


「何かあった場合は業務停止になってしまいます。どうしても守らなくてはいけないので、どうかご協力下さい」と○○さんに言われた。

まぁ…大手メーカーの日産だからそれはあたり前の事だと思う。

ただ私が熱くなったのは『車検対応品』として購入取り付けをしたテールランプは今まで2回車検を通っているのに、今回の車検時は反射板が反射していない、いわゆる反射不備となぜ判断されたのか?

それとウインカーが暗いって?〝球切れ〟でダメはあっても〝暗い〟とかって…。

じつは…以前付けていた『LEDテール マットブラック』はリフレクターは通常のシルバーメッキで反射は良好。
で、現在付けている『LEDテール ブラッククローム』はリフレクターは通常のシルバーメッキよりも少し黒い、その為少し反射は暗くなっているのは確かだと思う。

そんな事も感じ野苺初車検後の2007年7月29日に『LEDテール ブラッククローム』に入れている球をクロームバルブからオレンジバルブに交換をしていた。

ちゃんと離れた場所からオレンジ色の確認は出来る。
車検準備の際、点灯を確認しているので、保安基準に適合しない事はないと思うのだが…それもフロント、サイド、リアどこのウインカーに問題があるのか不明だし…。

ごねている訳でもないし、無理やり車検を通せ!と詰め寄っている訳でもない…なぜ今回、テールランプの反射不備とウインカーが暗い(サイド?リア?)と指摘されたのか理由が聞きたいのだ。

◆ 今回指摘された箇所と保安基準に適合しない理由 ◆

〔ナンバープレートカバー〕
昨年より全面的に禁止。
薄いスモークだろうが透明だろうがすべてダメ。
透明でもプラスチックの劣化が発生し、くもりが発生してくる。

☆今回は外せばいいので、問題なし。

〔フロントタイヤのひび割れ〕
ひび割れが大きく深い箇所がみられる。
走行時、バーストなどの可能性がある為。

☆リアタイヤ同様、スタッドレスタイヤに交換(ノーマルタイヤ(ひびあり)~スタッドレスタイヤへの交換工賃は無料)
※スタッドレスタイヤ~ノーマルタイヤ(ひびあり)への交換はディーラーでは出来ない。

〔テールランプの反射不備〕
再度確認したら反射している。
問題なし。

〔ウインカーが暗い(サイド?リア?)〕
サービスフロントの担当から聞いていない。
整備士それぞれの感じ方があると思うが、問題ないと思われる。

という事でした…安心したけど問題も…。

「車検の準備だぁぁ~」なんてリアタイヤをスタッドレスに交換した時に、「フロントタイヤ…ひびわれてんな…」と思っていたら車検(保安基準)に引っ掛かってしまったよ。

ノーマルタイヤに塗っていたオイル系のワックスと乗る機会が少ないというのと、日光などの環境がゴムの劣化(ひび割れ)を引き起こしたのでしょう。

明日、時間を取って○○店へスタッドレスタイヤを持って行く事となった。
ご苦労なこった。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

プロボックス
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation