2013年12月14日(土)
「工藤静香トークショー&工藤静香展」に続き、本日の予定は東京エレクトロンホール宮城でのBUCK-TICKのライブ。
開場は18時。
少し時間があるので、一番町をブラブラそれでも時間があるので、マックでコーヒータイム。
早めの16時50分ごろ、東京エレクトロンホール宮城へ。
近づくにつれ…もう入場の列が出来ていた!
ちょっといつもと違う感じ。
今回のツアーは東北3県(宮城、岩手、福島)と東京のみで行われるもので、限定グッズも販売されるという。
おそらく他の地方からもファンが来ていると思われます。
Miyuも前日に限定グッズのチェックをしていて、「限定のTシャツ買おっ!」と言っていたけど…いつもより早くに出来た長い入場列に焦りがみられる…「Tシャツ買えるかな~?」
そのうち小雨が降りだし…みぞれ状態。
思いのほか濡れたわ…。
最悪の天候の中、5時30分、光のページェントの点灯で定禅寺通りはざわめく…そんなことより、早く開場してくれ!
結局、18時の開場!このっGIP!
すぐにグッズの列に並び待っていた。
するとどんどん列が長くなり、人で溢れている。
ホールへの入場をさせていないようで、尚更人でごった返し。
女子トイレの列も長い長い。
グッズの列がハンパなく延びだしている。
しかし、進み方は緩やか。
そのうち遠くの方から「開演時間が迫っているので、グッズの購入が間に合わないかもしれません。終了後も販売するので、そちらをご利用下さい」というアナウンス。
そして、後方の列は切られた。
なにげに時計を見ると、まもなく18時30分。
徐々にではあるが、列は進んでいる。
すると、スタッフが「開演5分前となっております!」とっ!
「マジでかっ!!!」ここまで並んで…諦めてしまっては限定グッズが売り切れとなるかもしれない。
心配するMiyuに「SEが流れ出したら、もうホールに入れ!グッズは俺が買うから!」と言うと「ヤダっ!一緒に行く!」とMiyuは言うが、「ダメっ!」とホールへ入るよう勧めた。
グッズ購入が速やかにできるよう、購入品はメモに書いて置いた。
開演が心配される中、順調に列は流れうちらの番。
メモ書きを読み早々に購入完了!
私は
パンフレット 3,000円
ピックセット 1,500円
トレカ 1,000円
3県共通限定Tシャツ 3,000円
宮城限定Tシャツ 3,000円
Miyuは
トートバック 1,000円
3県共通限定Tシャツ 3,000円
即行ホールへ入り、席に座り一安心。
2階・3階まで超満員!
立ち見も出ているようです。
昔のような人の入りだっ!
どうしても年数が経つとファンの年齢も上がり、ライブに来なくなるんだよね…。
ここ数年、東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)の1階が埋まるくらいだったしね…[ SOUL’d OUT ]いいね!メンバーもファンも大人数で盛り上がろー!!
19時ちょっと前からSEが流れだし、ステージの×印に組まれたセットを青いLEDの光が照らしだした。
ユータはチェック柄のシャツに黒いベスト。
アニイは上が赤で下がシルバーの衣装。
ヒデはいつもの感じで黒っぽい衣装。
今井くんはツリーのモールかのようなキラキラシルバーでした。
あっちゃんはロングジャケットの黒づくめ。
1曲目は「STEPPERS -PARADE-」
2曲目はなつかしい「NATIONAL MEDIA BOYS」と続いていった。
あっちゃんのMCは…今回ツアー初日だからなのか…まとまりのないような…「フォー!」と「アアア…」が多く、震災やクリスマス、曲やアルバムなどについてもありませんでした。
本編の最後は「KISS ME GOOD-BYE」ふと隣を見れば…Miyuが感動して泣いてるし。
まぁ名曲だからね。
メンバーはステージを降りた。
時計を見ると20時25分ぐらい。
「アンコール!アンコール!…」
メンバー再登場!
なつかしい曲を3曲やってくれ、1回目のアンコールは終了。
「アンコール!アンコール!…」
2回目のアンコールでは、ユータが3県共通限定Tシャツを着て登場。
今井くんは宮城限定Tシャツ。
3曲の演奏が行なわれライブは終了した。
物販には長蛇の列。
そして外は光のページェントを盛り上げるかのように小雪が舞っていて、ケヤキ並木の枝は真っ白に雪化粧をされていた。
携帯で撮影する人々。
晩ごはんを吉野家でテイクアウトして帰宅。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
opening. THEME OF B-T
01. STEPPERS -PARADE-
02. NATIONAL MEDIA BOYS
03. キャンディ
04. Django!!! - 眩惑のジャンゴ -
05. ミウ
06. Buster
07. CREAM SODA
08. ドレス
09. BRAN-NEW LOVER
10. セレナーデ -愛しのアンブレラ -Sweety-
11. 羽虫のように
12. スズメバチ
13. MY FUCKIN’ VALENTINE
14. RHAPSODY
15. くちづけ
16. KISS ME GOOD-BYE
- encore 1 -
17. エリーゼのために
18. 地下室のメロディー
19. 太陽ニ殺サレタ
- encore 2 -
20. LOVE PARADE
21. FLY HIGH
22. 独壇場Beauty –R.I.P.-
※ 録音していたわけではないので、聞き取り不足や勘違いがあり事実と違うところもあるかも知れません。ご了承下さい。
ブログ一覧 |
VISUAL SHOCK | 日記
Posted at
2014/06/08 00:14:12