• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

二度目の不具合!装着二週間!販売店の対応は? 後編

2010年5月17日(月)

待つ事10分。

YHから電話が来た。「店長の了承をもらいましたので、大丈夫ですよ」「良かったぁ」「保証書はありますか?」「保証書もレシートも取ってあるので、外したバッテリーと一緒に持って行きます」「それではお待ちしております」

マジ良かったぁー! ̄(≡゚▽゚≡) ̄
…でも行きづらいよなぁ… ̄(=´Д`lll=) ̄


バッテリーを外し自転車でYHへ。

入りづらい…/(=+x+=)\はぁ~…仕方ねぇーし!

店内へ入りレジの所へ。「先程、お電話した○○ですけど」一瞬、冷たい表情。「はい、バッテリーですね」「はい」
バッテリーのコーナーへ移動。店員さんの説明を聞く。勧められたのはユアサの高性能の44、Panasonicの〝sivisシビス44〟、〝caosカオス55〟。
パッケージを読む限り、〝caos〟が野苺の使用状況に一番合っていると思い『Panasonic Blue Battery caos 55B19R』を選択しました。

支払いはユアサのバッテリーが¥4,480だったので、差額分¥7,000の支払いとなりました。

そして会計後、こちらから「いろいろお手間を取らせてしまって…ありがとうございました」「いいえ、そんな事ありません」「それじゃ」「ありがとうございましたー」

はぁぁぁ~終わったぁぁぁ~。本当こういうのって嫌だよなぁ~/(ノx-;)\こころよく差額分の支払いを了承してくれたけど、いろいろ言ってたんだろうなぁ~クレイマー扱いか?
でも、もう終わった事!くよくよ考えていても仕方がない!さっさと帰ろう。

今回のユアサのバッテリー…安物買いのなんとやらで出費を抑え2ランク容量をダウンしたが結局、はじめに悩んだPanasonicに…それもcaosになった。

でもまだ原因不明状態!電気系のトラブルが考えられるので、落ち着いてもいられない/(=゚д゚=;A )\

バッテリー交換は日産サティオの○○さんに相談してからだな。

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
パナソニック株式会社 Blue Battery caos 55B19R ¥11,480
◆ 返品 ◆ 株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R¥4,480
差額分支払い ¥7,000
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\
2010年06月21日 イイね!

二度目の不具合!装着二週間!販売店の対応は? 前編

2010年5月17日(月)

昨日、発見したバッテリー上がりの件を今日YHに電話連絡しました。

非常に連絡しづらい…でも連絡しなきゃーはじまらないρ/(-x-〃)\

覚悟を決め電話。
◆昨年11月に「株式会社ジーエス・ユアサバッテリー Gran Cruise Standard GST-38B19R」を購入装着。
◆5ヵ月後の5月1日に〝原因不明のバッテリー上がり〟同一品に無償交換。
◆二週間後、再びバッテリー上がり。
と一通り説明。

そして交換後の使用状況を話す…。

「前回と同じく何かしら自然放電したと思いますね…えー2回目の不具合となると〝充電〟の対応しか出来ませんね。まぁ、バッテリーは新しいんで充電すれば、大丈夫だと思いますから」「んー………でも充電しても、また上がる可能性は高いですよね?」/(ーー;) \「車の使用状況が同じなら、可能性は高いと思いますけど…あと、車屋さんに一度見てもらった方がいいんじゃないでしょうか」「他に原因があるかもしれないから、それはもちろん考えていますけど…充電かぁー」/(;一_一) \「はい」

しばし考えて…/(-x-;)\

「…ちょっと相談させてもらっていいですか?」「はい?」「先に付いていた44から38にして、こんな状況になったので、ユアサのバッテリーに差額分を足して容量の大きい物に交換する事は出来ませんか?」「差額分を足して容量の大きい物ですか…えー私の判断では決められないので店長に相談して折り返し電話させて頂きます。宜しいですか?」「はい、よろしくお願いします」と電話を切った。

どうだろう?ダメかなぁ~?ρ/( ̄ ̄x ̄ ̄ ̄〃)\

つづく /(ノx-;)\
2010年06月19日 イイね!

バッテリーが悪い?車が悪い?使い捨てバッテリー?

2010年5月16日(日)

今日、野苺を見てふと嫌な予感がした ̄(;=¬¬=) ̄

野苺の鍵を開けてみる、助手席側は開かない…時計も消えている…「またかよ…」/(-x-;)\
キーを挿しセル…エンジン…掛かりませ~ん!!!/(_ _|||)\

5月1日にYHで〝出張交換〟してもらったバッテリーが、また上がったよぉぉぉ!!!/(*=゜▽゜ノノ゛★★★

◆取り付けから約5ヶ月後の5月1日にバッテリーが上がって無償交換~実家まで高速走行~一週間後、買い物で乗車~更に一週間後、再びバッテリー上がり。

交換して二週間という超短命!
使い捨て状態!!! ̄(≧▽≦) ̄


なんでだよ!!!なにが原因なんだ?

やっぱ週に1~2回しか乗らないからか?それとも容量が小さいのか?最悪オルタネーターの調子が悪いのか?

あ~もうYHに電話するの嫌だなぁー。午後4時回ってるし…明日にしよ。
2010年06月16日 イイね!

実家への帰省はバッテリー交換から

実家への帰省はバッテリー交換から2010年5月1日(土)~5月2日(日)

ゴールデンウイークに突入。いつもMiyuの実家への帰省はゴールデンウイークとずらして帰省していたけど、実家の都合で今日行く事となった。

『帰省ラッシュ』に引っ掛からないように早めに出発を予定。早起きをして準備、荷物を積み野苺の鍵を開ける。「○○ちゃん、ドア開かないよ」「!?えっ開いてない?」(・x・=?)\運転性側の鍵を開けると助手席側も開くはず…(・x・=?)\運転席のドアのロックを手で開閉しても助手席のロックはウンともスンともいわない。

嫌な予感…時計も消えてる…キーを指しエンジンを…セル…回らん!バッテリー逝ってる!/(=゚д゚|||=)\

去年の11月29日に購入交換してるから5ヶ月しか経ってない!
…なんで/(≡?д?≡)\


バッテリーの保障期間内なのでYHの開店時間を待ち、開店時間のちょっと前に電話を掛け購入日・車種・住所・氏名・電話番号を伝えて状況を説明。まったくエンジンが掛からない為、YHで自宅に来てくれるとの事。

待つ事20分!ピットの人が来て状況を確認。やはり電圧は0!
新しい同メーカー、同型番の物に交換してもらいました。

バッテリーのメーカーや型番を電話で伝えていないのに、同じ物を持って来たんだけど…どこから分かった?購入日の売上から?それともYHの会員から探したんだろか?まぁいいや、交換さえしてもらえば。

帰省の予定時間から遅れる事2時間!すっかり〝渋滞30km〟の中に入ってしまい、通常の2倍の時間で実家に到着/(-x-;)\

2日目

自宅にくるりをお留守番させているので、いつもどおり1泊して帰宅。
高速は思っていたより車が走っていた。ず~っと走行車線を走りゆっくり帰って来ました。

しかしバッテリー…5ヶ月でダメになったって…こんなのはじめて!/(>_<)\
一週間に1~2回買い物で使うくらいだからかなぁ~?
マイナス端子外して置くべきかなぁ~/(ノx-;)\
2010年06月12日 イイね!

自動車保険の更新!保険会社・プラン変更

自動車保険の更新!保険会社・プラン変更2010年4月19日(月)

数日前にいつもお世話になっている保険屋さんから電話があり、その時に「乗る機会が少ないから一部プランの変更をして欲しいだけど」と伝えたら、保険屋さんも考えてくれていたようで「プランの変更と同じ保障内容で一番安い保険会社を探してみるから…」という事だった。こんな世の中だし、保障内容に変わりが無いなら保険会社を変えても、なんらこだわりも無けりゃー問題も無いのでお願いしちゃいましたd(゜∇゜*=)o\

そして、今日更新の手続と集金に来てくれました。

A保険会社 → S保険会社に変更
使用目的変更
保障内容同じ
家族そろってゴールド免許割引(15%)等が追加

今回の支払いは¥96,150でした。

A保険に断続契約した場合は10万ちょっとの支払いだったようです。
それよりも4千円弱安くなり、昨年の保険料から¥14,640安くなりました。

※お世話になっている保険屋さんは代理店としてお仕事をしている方で、横の繋がりがあり保険会社の変更が容易に出来るようです。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation