• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

自動車保険の更新 プランの変更

自動車保険の更新 プランの変更2013年4月20日(土)

車の保険が昨日できれました…そして嫌~な更新の時期です。

うちの野苺、全然乗らないので前年度契約期間の走行距離は301km…確実に保険金は捨てている状態です。


そんな状況なので、数日前に毎年お世話になっている保険屋さんに相談してみた。

保険屋さんが調べてくれた結果。

◆ 前年度のプランを更新した場合 ◆
\88,970 → \82,670  割り引き額 \6,300

◆ プランを見直した場合 ◆
\88,970 → \66,700  差額 \22,270

条件で悪い所も出てくるが、2万以上安くなるので、今年度からプランの変更をしようと思います。

今日午前中に保険屋さんが、契約と集金に来てくれた。

来月車税も来るな~。

つづく
2013年04月28日 イイね!

かるく洗車がガッツリ洗車!それもタイヤ交換まで!!!

かるく洗車がガッツリ洗車!それもタイヤ交換まで!!!2013年3月19日(火)

うちの野苺…いつ洗車したのか?まったく記憶にない!

ずっと放置状態で、ここ最近の強風で花粉や黄砂などで、どえらい事になっている。

明日、春彼岸のお墓参りに親戚のおばさんを乗せて行くので、今日時間を取り洗車することにした。

お昼ごろから洗い初め、途中塗装面の黒い粒が気になりだし、ねんどを掛けはじめた!
長いこと洗っていないので、水アカもひどく水アカ取りもはじめた!
もう、ガッツリ洗車でコーティングまではじめた!!!

小雨が少し降ってきたので、昼食と休憩タイム。

小雨が止み、すかさずコーティングの続きをはじめた!
天気も良くなり、まだ時間があるので…ノーマルタイヤに交換しちゃう?
ノーマルタイヤに交換をはじめた!

関東の方はだいぶ気温が上がり、桜の開花宣言とか言っているようなので、東北である私の自宅近辺も「もう雪は降らん!」と判断しました。

「……はじめた!」を随分とやっちゃったね。

思いつきの洗車~ねんど掛け~水アカ取り~コーティング~スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換までやってしまった…やれば出来る子だね!
2013年04月04日 イイね!

毎日毎日お出掛け…6日目は日産へ

毎日毎日お出掛け…6日目は日産へ2013年1月6日(日)

2013年お正月は毎日毎日お出掛けです…そして今日も!

午前中、スーパーへ買い物に。
午後からは日産サティオへ毎年恒例の6ヶ月点検に…って超悩んでいます!
前回の点検から全然走っていません!




とても無駄な点検費用になるので、オイル交換のみにするか?でも~時期なので、やっぱり6ヶ月点検をしてもらうか?
悩んだまま、日産サティオへ行って担当の○○さんに相談してから決めようと思います。

準備はナンバーカバーの取り外しのみ。
いつもペール缶で持ち込みしている、エンジンオイルは新春価格でリッターに関係なく工賃込みで\1,000という事なので、持って行かない事にした。

日産サティオに着くと整備の人が応対してくれて、待合室に通された。
うちの担当の○○さんとお正月の挨拶をすませ、6ヶ月点検とするか?オイル交換のみとするか?相談をした。

今回が6ヶ月点検というのと、2012年7月の法定12ヶ月点検からの走行距離が127kmと少な過ぎるので、今回は点検を見合わせ、オイル交換のみとする事にしました。

野苺を預け、買い物へ。
靴屋さんやドラッグストア、100円ショップなどを回り、マックに寄ると久しぶりに「メガマック」が限定復活していたので、メガマックとビックマックのセットを持ち帰りで購入。

日産へ野苺を取りに。
サービスで今回のオイル交換の料金の支払い。
3.3L使用で工賃込み\1,000です。

急ぎ自宅へ戻り、遅めのマック昼食後、ナンバーカバーとナンバープレートをクリーニングして取り付け。

つづく
2013年03月22日 イイね!

ホイールバルブ内のバルブコアの劣化と磨耗

ホイールバルブ内のバルブコアの劣化と磨耗2012年12月22日(土)

今日は少し小雪が降っていた。

朝、早めにスーパーへ買い物とGEOへ行った。
その足で灯油を買いにスタンドへ。




ついでにタイヤの空気圧のチェックをしてもらったのだが、スタッドレスタイヤの純正ホイールのバルブ内のバルブコアが劣化していて、エアーを入れても自然とエア漏れするということで4本とも交換してもらいました。

それも無料です。
いいスタンドマンだ…。

スタッドレスタイヤの空気圧はフロント・リア共2.2kph。
いつもより0.1多くしました。
意味はありません。
2013年03月20日 イイね!

タイヤ交換は強風でも暖かい日に

タイヤ交換は強風でも暖かい日に2012年12月16日(日)

昨日は雨、今日は晴れて暖かかったが強風!

毎年、ディーラーでの点検に合わせスタッドレスタイヤに交換しているのだが、点検に行くのはお正月。
そうなると、年末か年明け早々の作業となる。
寒い中交換するのも嫌なので、強風でも気温の高い今日、交換しちゃおうと思います。

放置されている、わが愛車。
地面には風で吹きだまった落葉がいっぱい。

空気圧は後日、ディーラーの点検の時に見てもらおっかな。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation