• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

リアサイド・リアウインドー カーフィルム施工

リアサイド・リアウインドー カーフィルム施工2007年3月27日(火)

今日は有給休暇で会社を休んで早起きOo。 ̄(。px-。) ̄シルビアの納車前に購入していたパーツの取り付けです…どこまで進められるかなぁ?天気はくもり。空を見上げると怪しい雰囲気 ̄(=・ε・=) ̄まずはヤフオクで購入した『シルビア S15 PROカットフィルム』の施工。安い物を買ってすぐに退色したんじゃ仕方ない、それといくらかでも作業性を良くする為カット済みの物を購入。サイドへのフィルムの施工は今までやって来ているがリアウインドーは初めて…急な傾斜…困難が予想される。お決まりのスプレー液作りとゴムヘラでウインドーの洗浄。フィルムは1枚のフィルムにすべて貼り付けてあるので1枚1枚切断して置いた。リアウインドーにたっぷりスプレー液を吹き付けて置き、リヤスポイラーにバケツで水を掛けスポイラー上でフィルムを剥がす。リアウインドーの上部から3分の1ずつ貼っていく…2枚目を貼り、3枚目に入る所で雨がパラパラ+風が!/( ̄x ̄メ) \天気に怒りの独り言を言いながら作業を進める…一番下、最悪にひどい/(=゜д゜=;A )\ゴムヘラは下までとどかないし…。しかし付属のパープルのヘラが使い易く端までとどくので大活躍!因みに安いフィルムだと付属のヘラはゴムヘラのみだから高かったけど、このカーフィルムを買って良かったよぉー。何とかリアウインドーが終わり…リアサイドウインドーへゴムヘラでの洗浄から貼り終わるまで、1箇所5分位。トータル作業時間は約2時間10分。リアウインドーにフィルムを貼るのに長時間、首を曲げて居たので…首痛いです。屋根への頭突きも必須条件です。疲れたので休憩/(=TxT=)\

つづく d(・x・*=)o\

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation