• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

引き続き、フロントウインドー 油膜・ウォータースポット除去〝撥水コーティング施工〟

引き続き、フロントウインドー 油膜・ウォータースポット除去〝撥水コーティング施工〟2010年11月19日(金)

下地処理からのボディーコーティングは完了!

さてさて次はコーティング中フロントガラスの油膜がひどい事に気付き作業を追加です。

作業内容は油膜とウォータースポットをガラス用コンパウンドで磨いて落ちたら撥水コーティングをする。
これだけだけど…力を入れて磨くので結構疲れる作業です。

☆ フロントウインドー 油膜・ウォータースポット除去〝撥水コーティング施工〟☆

一度洗車をして、ウインドーの水分を良く拭き取る。
ウインドー全面をガラス用コンパウンドZで力を入れ磨きます。完全に除去する為、2回磨きました。

水を掛けながらスポンジで洗い流す。
油膜が残っていると水が弾くし、ウォータースポットが除去出来ていないと水滴状に残ります。 
完全に除去出来るとガラス面の水の弾きは一切無くなります。

※コンパウンドを洗い流す際、研磨剤成分の比重が重いようで少量の水量だと完全に流れきりません。多量の水でカウルトップアッパー(通気孔カバー)やトランクの隙間をしっかり流します。

フロント・リアウインドーの〝撥水コーティング施工〟

ウインドー面の水分が完全に乾いている状態で塗り広げる。

コーティング剤が乾燥後、乾いたタオルで拭き上げて簡単終了!

リアウインドーの油膜・ウォータースポットはまだ大丈夫なようなので、今回は磨かないで撥水コーティングのみしました。

ヘッドライトも気になる…汚れを落とす物もだいぶ前に買ってあるから………次回にしましょう!

フロントバンパー修理
下地処理~コーティング施工
フロントウインドー 油膜・ウォータースポット除去〝撥水コーティング施工〟
今日は随分がんばったねっ!俺!

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 34
567891011
12131415 161718
1920 21 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation