• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

東日本大震災 ~父親の七回忌~

東日本大震災 ~父親の七回忌~2011年4月16日(土)

今日は父親の七回忌です。
震災後のこんな時期だし、親戚のおばさん達も高齢なので、こぢんまりと行う事にしたのです。

喪服に着替え、野苺へ荷物を積み姉の家へ。



予定時間の30分前にはお寺へ到着。
敷地内の墓石は少し倒れていた…うちのお墓は大丈夫なのだろうか?
(※ うちのはお寺の敷地内にはないのです)
お寺に入ると壁の崩落とひび割れ、柱辺りの隙間などだいぶ地震の被害があります。

…嫌な予感…まさか寄付とかこないよな…本堂建て替えで父親が結構出したはず…。
お寺だから火災・地震保険は入ってるだろうけど…なにせ『お寺』…油断は出来ない。

約30分くらいで法事は終了。
震災で出費が増えてる中、お布施だし…。

次はお墓へ移動。
震災で春彼岸にお参り出来なかったので、地震後はじめてのお墓に行く事となる…「大丈夫かなぁー墓石倒れてないといいけど…」

霊園に到着。
入るとすぐプレハブ小屋が建っていた、徐行して様子を見ると貼り紙には「遺体安置所」と書いてあった。

そういえばお寺の住職が「火葬場が混んでいて、予約を入れると約10日後の火葬だから」と言っていた。
火葬場が混んでいる為の一時安置所になっているのかと思います。

他の家の墓石が見えて来た…倒れている様子はない。
少しずつうちのお墓が近くなって来た…ねーちゃんとMiyuが「大丈夫じゃない?…大丈夫だっ!」
ふ~…良かった倒れてなかった~。

花やお供え物を持ってお墓の所へ行き、墓石をチェックしてみた。
花立少し動いた?
ここ隙間あったっけ?
物凄い揺れの地震だったから疑いが出てくる。
…大丈夫です。周囲のお墓も倒れたものはないようです。

しかし、断水はしているようなのでお墓の掃除は出来なかった。
花と水、お茶、お供え物、塔婆、線香をあげ家族の無事と健康を祈りました。

七回忌か…早いな…。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/07/12 23:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation