• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

東日本大震災 ~仙台新港付近へ~

東日本大震災 ~仙台新港付近へ~2011年6月5日(日)

しばらく日用雑貨を購入していない為、ボックスティッシュやトイレの洗剤などがなくなってきました。

いつも行っていたホームセンターが津波で被災したのは分かっていた。



周りの企業や施設の被災状況も再開の情報も入っていたけど…なんか行くのをためらっていた。
知っている場所だから…直接見るのが怖かった。

買わなくちゃいけない物もあるし…行く予定の店もすべて再開しているようなので、今日Miyuと買い物に行ってみます。

車の通行量は以前と変わらないです…ただ、所々に被害を受けた車やガレキが積まれている。
道路わきの木が海水で枯れてしまってるし、フェンスは曲がって倒れ網目には海側から来たであろうゴミがぶら下がっている。側溝には海砂が溜まっています。

仙台新港付近。
以前、AKBの握手会をやった事があるACCEL、夢メッセみやぎ、トヨタのモータープール…国旗を揚げるポールや街灯のポールは曲がり、施設の敷地は波で掘りおこされている。

トヨタのモータープールは新車であっただろうプリウスや他の車種はめちゃめちゃ…もう被害車両の置き場になっています。

もう少し走った場所にはガレキが山積み、上下逆さまになっている車両もある。

産業道路に入る。
以前、テレビの購入で回ったコジマ NEW多○城店、ヤマダ電機 テックランド多○城店、ほとんどの店は閉まっていた。
You Tubeの動画で津波に襲われていた場所…動画が信じられなかった。

少し産業道路を進みUターンしてホームセンターに向かう事にした。

途中、日産宮城のサービスセンターが見えて来た。
敷地内に重ねられた被害車両………とても見れない…チラッとしか見る事が出来なかった。

ホームセンターへ到着。
天井にダメージは残るが、津波の被害は感じられなかった。
しかし向かいの三井アウトレットパーク仙台港は1階が冠水したと聞く…もう震災から2ヶ月以上経つから、片付けてあるのか。

久しぶりのホームセンターでの買い物。
お客さんがいっぱい入っていて、品揃えはほとんど以前の状態に戻ってました。
みんな相当な量のお買い物をしていました。
我が家も結構な量のお買い物になったのでした。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/07/28 23:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation