2012年12月24日(月)
今日は仙台サンプラザホールでLUNA SEAのライブが行なわれる。
今回のライブは『 東日本大震災復興支援LIVE LUNA SEA For JAPAN A Promise to The Brave 2012 in Sendai 』というタイトルで、今日クリスマスイブの被災地で行なわれ、そのもようが全国各地(海外も)の会場にライブビューイングされるというものです。
メンバーのソロ活動以外、LUNA SEAとしての仙台でのライブは何年ぶりだったかな?
突然の解散…数年間が過ぎ、ちょこちょこイベントでライブをするようになり…復活とか!
BUCK-TICKのようにずっとやってりゃいいのに!とつくづく思うよ。
それに私事だが、ライブで関東に行かなくなってしまったので、地元でそれも「復興支援ライブ」とか行くっきゃないし!
被災地で被災者なれど、チケットが7,800円…各種手数料もいろいろ取られるし…高いなー。
そして今回は全国各地(海外も)の会場を使ってのライブビューイングもするようになりました。
入場チケットは3,500円とか…ビジネス臭がしますね。
KARAのライブビューイングも3,500円でしたね…どうしようかな~。
15時ごろ自宅を出発。
しかし…コスプレをやめて長いこと経つが…ワイドパンツだ、レース袖のジャケットだ、メイクだ、髪立てだ!とライブとなると大忙しだったが、一般人化すると超楽チンだっ!
でも、ドキドキワクワク感が少なく感じます…昔…楽しかったな…。
会場へ着くともうすでに物販の列がホール入口から階段下まで延びていた。
その列に並び待っているが、一向に列は進まない。
14時半ごろから物販をしているというが、列は動かないし、グッズを持っている人もいないしどうなってんだ?
その内、雪が降りだし激寒なんですけど、ガマンしながら並んでいると係員が「物販は16時50分で終了します。あとはそのまま入場の列としますのでご了承下さい」とか言いだした。
本当にありえないくらい物販の列は進まない。
結局、16時50分となり入場の列となった。
まぁいいや、物販でグッズを購入して入場の列に並び直すより、そのまま並んでいて入場し物販に行った方がいいわ…。
マジ、寒すぎ…早く中に入りたい。
すると、ファンの子が回って来てポンポンを渡され「1回目のアンコールの時にそのポンポンを振りながら「きよしこの夜」を歌って、メンバーに綺麗な風景を見せてあげましょう」というので、こころよく受け取った。
やっと入場すぐに物販へ。
高額なパンフレットはなかったので私は4,100円、Miyuは3,800円のお買い物でした。
席へ行くと先に友人の子が来ていた。
LUNA SEAの思い出話をしていると前の列に2人の子供をつれたお母さんが来たので…「マジで?子供…」とつぶやいていたのだが!
友人の子が「あれっ!○○さんじゃないですか?」と言うので、「またぁ~○○ちゃんは~」Miyuが顔を確認して小さな声で「○○ちゃん?」と声を掛けてみるとお互いに「あ゛ー!!」と本人だった。…正直…老けたなぁ…。
前列に知り合いなんて、すごい偶然だ。
ライブビューイングがある為、時間通りに開演。
1曲目、「WITH LOVE」からスタート。
アップテンポな曲が多く、新曲を織り交ぜた選曲で大盛り上がり!
ファンへのあおり、RYUICHIの「お前たち…MC」も健在!
途中のMCでは、震災復興支援の事や活動再開とライブビューイングの各会場のファンへのメッセージなどを伝えていた。
各メンバーのソロステージはなし。
あっという間に最後の曲が終わり、メンバーがステージを降りた。
すると、入場前にファンの子から渡されたポンポンが客席のいたる所で振られ「きよしこの夜」の合唱が起こった。
何分経っただろうか?
やっとメンバーがステージに出て来て、RYUICHIの口から「ありがとう」と一言。
アンコールは「Crazy About You」から、そして最後はお決まりの「WISH」
ライブの終わりにはメンバーが手を取り合い、会場のファンも隣どおし手を取り合い一斉にジャンプ!!!
アンコールの4曲もあっという間に終わった。
メンバーがステージを降りていく。
最後にSUGIZOがステージセンターで「仙台最高ーに愛してる!」と深々と頭を下げ今日のライブは終わった。
会場の照明が付きだしたが、どこからともなく「アンコール!アンコール!」と声があがりだした。
アナウンスが響く「本日の公演は終了しました。係員の指示に従い、速やかに退場してください」
それでも「アンコール!アンコール!」は止まない。
再びアナウンスで退場が促される。
スタッフのステージの撤収がはじまった。
少しずつ「アンコール!アンコール!」の声は止んでいった…。
1回だけのアンコール(4曲ではあるが…)と「復興支援ライブ」というのもあり、会場のファンは「アンコール!アンコール!」のコールを続けたのだが…再びメンバーがステージに現れることはなかった。
以前、仙台サンプラザホールでの黒夢のライブでは同じよう状況でステージの撤収がはじまっても、清春と人時は出て来てアコースティックギターで1曲やってくれたよ。
その時は感動しました…。
LUNA SEAは出て来てくれなかったし…被災地の「復興支援ライブ」でも…厳しいなぁ~。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
01. WITH LOVE
02. Dejavu
03. G
04. END OF SORROW
05. Rouge
06. PROMISE
07. gravity
08. Providence
09. MOON
10. The End of the Dream
11. STORM
12. DESIRE
13. ROSIER
14. TONIGHT
- encore 1 -
15. Crazy About You
16. WHITE CHRISTMAS
17. BELIEVE
18. WISH
※ 録音していたわけではないので、聞き取り不足や勘違いがあり事実と違うところもあるかも知れません。ご了承下さい。
つづく