• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

カーセキュリティーで遊んでると、マフラー到着!証拠隠滅を謀る ヘ(‐x‐ヘ=)\

カーセキュリティーで遊んでると、マフラー到着!証拠隠滅を謀る ヘ(‐x‐ヘ=)\2007年3月27日(火)

カーセキュリティで遊んでる途中、福山通運到着⌒ 、., ⌒ /( =゜▽゜=)ヽ荷物はTRUSTのダンボール箱。Miyu(奥様)を限定としたシークレットパーツの為、箱を開封してブツはトランクに納める…ダンボール箱は…でかいなぁ…やばいぜ…始末に困る((( /(=゜◇゜; =)\~/(=;゜◇゜=)\))自宅にマフラーは置けない…会社に保管なのだが、箱がシルビアに対して大きいぞ。助手席のシートを倒し、ちょい箱を入れてみる「おっ!何とか行けそうだ」そっちむけ、こっちむけで箱をたたまなくても積める事が出来た。要らなくなったシーツを掛けて…ものすご怪しいなぁヘ(‐x‐ヘ=)\~明日、会社に持って行くまで見つかりませんように…/( ̄人 ̄)ヽ

『ブツ』も届き一安心で、YHへお買物。セキュリティのステッカーを2枚とナンバープレートカバーを買って早急に帰宅。

ネットでの通販購入…東京流通センターって所、マフラーはヤフオクより安いです。

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
TRUST Power ExtremeⅡ ¥36,300
送料 ¥0
振込手数料 ¥52
総額 ¥36,352
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ワコー セキュリティステッカー×2 ¥840
星光産業株式会社 プレートカバーセット2 SM EX-32 ¥2,079
総額 ¥2,919
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\

つづく ((( /(=゚◇゚; =)\~/(=;゚◇゚=)\))
関連情報URL : http://www.t-rc.com/
2007年10月21日 イイね!

カーセキュリティ本体取り付け

2007年3月27日(火)

カッティングシートの施工が終わって大体お昼ですo ̄( =^_^=) ̄o自宅に戻ると福山通運の不在票が入っていた…「来た!!!」再配達依頼の電話を掛け昼食o ̄( =^▽^) ̄o午後の作業はセキュリティの取り付け。本体は助手席のサンバイザーに付属の取り付けばねで挟み込むのだが、大分きつかったので…力任せに広げて調整。あまり広げてもゆるゆるになっちゃうので、それなりに…でもちょっとサンバイザーにくい込みそう…仕方なく塩ビ板を切りサンバイザーにあてがってから本体を取り付ける。配線はピラー部モールに収納、ダッシュボード脇を通し助手席のフロアマット下からセンターコンソール脇にシガープラグアダプタを取り付け、電源供給のシガープラグソケットへ…で終了。簡単すぎる(・x・=?)\だって簡単取り付けでそれなりに性能が良い物を選んだから…。本体の充電は数日前から助手席に置き通勤時間で充電…リモコンは午前中から充電済み。セキュリティの設定をして…性能チェック!…で30分位遊んでいた ̄(≧∇≦) ̄忘れちゃならない、セキュリティのステッカーは付属で1枚のみ…しかもデザインが気に入らない/(-x-=;)ゞ\YHに行くか…他に買う物あるし。取り付け作業時間、約30分、性能チェック(遊び)、約30分。

つづく d(‐x・≡*)\
2007年10月14日 イイね!

傷・塗装剥げ防止 カッティングシート(クリア)施工

傷・塗装剥げ防止 カッティングシート(クリア)施工2007年3月27日(火)

雨、止みました…でも雲行き怪しいです。次は傷・塗装剥げ防止の為カッティングシート(クリア)を貼る。施工箇所はドアノブの所(運転席・助手席)とフューエルフィラーリッド(燃料給油口の蓋)。車が汚れている時に給油に行くとスタンドの兄ちゃんの指跡の傷が付いたりします∑/(=゜д゜|||=)\それと購入予定のタイヤのパターンが溝幅が大きく深目だった為、小石を大分拾うと思うのでサイドシルプロテクターのタイヤハウス部に前後貼ります。流石にフロントとリアバンパーは貼れる面積が細すぎるので諦めます…/(;;=・x・)ゞ貼る箇所の汚れを取り、スケールで大体の大きさを測りカッティングシートをカット。施工箇所によく密着させ、はみ出た部分をカッターでカット。※車体にカッターの歯が立たない様に!ドアノブの所は湾曲しているので、カッティングシートに数箇所切れ込みを入れなるべく気泡が入らない様に…ここ中々上手くいきません。多少の気泡とシワは仕方ない!サイドシルプロテクターは取り付けネジが少し盛り上っているので、カッティングシートの裏のフィルムを少しずつ剥がしながら取り付けネジ部まで貼り、浮いている上体の上から慎重に丸くカット。よく密着させたらはみ出た部分をカット。少しずつ隙間から埃が入って汚れて来るだろうが、汚れたカッティングシートを剥がし、新しいカッティングシートを剥がしたカッティングシートと同じ形にカットすれば簡単に貼り換えが可能だろう。サイドシルプロテクター部はタイヤを外してやると楽だが面倒くさいからそのまま施工しました。施工時間、約1時間30分。

カッティングシートを貼る事により、特にフューエルフィラーリッド部がちょっと黄ばんで見えます ̄(= ̄へ ̄=) ̄多少、塗装面の退色にも影響があると思うので気になる方はやめた方がいいです/(。=・x・)b

つづく d(^x^*=)o\
2007年10月10日 イイね!

リアサイド・リアウインドー カーフィルム施工

リアサイド・リアウインドー カーフィルム施工2007年3月27日(火)

今日は有給休暇で会社を休んで早起きOo。 ̄(。px-。) ̄シルビアの納車前に購入していたパーツの取り付けです…どこまで進められるかなぁ?天気はくもり。空を見上げると怪しい雰囲気 ̄(=・ε・=) ̄まずはヤフオクで購入した『シルビア S15 PROカットフィルム』の施工。安い物を買ってすぐに退色したんじゃ仕方ない、それといくらかでも作業性を良くする為カット済みの物を購入。サイドへのフィルムの施工は今までやって来ているがリアウインドーは初めて…急な傾斜…困難が予想される。お決まりのスプレー液作りとゴムヘラでウインドーの洗浄。フィルムは1枚のフィルムにすべて貼り付けてあるので1枚1枚切断して置いた。リアウインドーにたっぷりスプレー液を吹き付けて置き、リヤスポイラーにバケツで水を掛けスポイラー上でフィルムを剥がす。リアウインドーの上部から3分の1ずつ貼っていく…2枚目を貼り、3枚目に入る所で雨がパラパラ+風が!/( ̄x ̄メ) \天気に怒りの独り言を言いながら作業を進める…一番下、最悪にひどい/(=゜д゜=;A )\ゴムヘラは下までとどかないし…。しかし付属のパープルのヘラが使い易く端までとどくので大活躍!因みに安いフィルムだと付属のヘラはゴムヘラのみだから高かったけど、このカーフィルムを買って良かったよぉー。何とかリアウインドーが終わり…リアサイドウインドーへゴムヘラでの洗浄から貼り終わるまで、1箇所5分位。トータル作業時間は約2時間10分。リアウインドーにフィルムを貼るのに長時間、首を曲げて居たので…首痛いです。屋根への頭突きも必須条件です。疲れたので休憩/(=TxT=)\

つづく d(・x・*=)o\
2007年10月03日 イイね!

/(o=゜□゜)o≪≪≪シルビア S15購入しま~す! 《完》

2007年3月26日(月)

○○さんがドアを開けてくれた。シルビアに乗り込みキーを挿しシートの位置調節、ルームミラー調節、ドアミラーO.K、ニュートラ確認、エンジン始動!心地良い響き、ヘッドライト点灯!明る!ウインドウを開ける。クラッチを踏みギアを1速へ「それじゃ○○さん、ありがとうございました」/m(*・x・*)m\「1ヶ月点検前でも何かありましたらお電話くださいね」「分かりました」「それじゃ…」「どうもありがとうございました」クラッチをつなぐ、ちょっとぎこちなかったがエンストなどするかぁー/(=゚д゚=;A )\45号線に出てすぐに左折、ちょっと走って暗がりの所でシルビアを路肩に止めた。ちょっと室内をいじってみたり…外に出て眺めてみたり…真っ暗い中シルビアに酔いしれてしまった/(≡*/▽\*≡)\今度こそ自宅へ…あれ!ガソリン半分入ってる…原油高騰の中○○さんありがとです/m(*・x・*)m\発進!裏道の3車線の道路、他の車は走って無い…ちょっと深目にアクセルを踏む…specSでも加速がプレセアと比べ物にならない/(*_ _)ノ彡☆約14年前のプレセアと比べるのもおかしいか…。specRだったらもっと速いだろうが自分的には大満足だな ̄(=☆x☆=) ̄今までずっとM/T車に乗って来たが『シルビアのM/T』運転するのが本当に楽しい車です。当て逃げされなければ『シルビア』との出会いは無かったかも知れない…しかし納車までいろいろありました。これから大事に大事に乗っていこうと思います♪♪♪/(≡o^∇^)o o(^∇^o≡)\♪♪♪
関連情報URL : http://www.s-miyagi.co.jp/

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation