• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』&LOWSONコラボ!「エリザベスまん」

『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』&LOWSONコラボ!「エリザベスまん」2013年11月10日(日)

今日Miyuが「ちょっとLOWSONに行ってみない?」と言うので、付き合ったのだがMiyuの目的は銀魂とLOWSONのコラボ商品「エリザベスまん」。

一軒目、売り切れ!
店員さんに聞くと「すべて在庫切れで、発注はしていますが抽選の為いつごろ入荷するかわかりません」ということだった。

Miyuと顔を見合わせ店の外へ出る。
「バイトのにーちゃんなにてきとーに抽選とかって!」
「抽選って?」
…次行ってみよう!

二軒目、やはり無し!
蒸し器の上のポップはあったが、商品名と価格のプレートが裏返してあった。
店員さんに聞くと「注文はしていますが、今のところ入荷は未定です」ということでした。

次!三軒目!
ポップ自体普通の肉まんの物になっていて、もちろん「エリザベスまん」の姿は無かった。
店員さんに聞くと結構聞かれている様な口調で「すべて売り切れで、在庫が無い状態で…注文はしていますが、入荷の予定は今のところ無いんですよー。注文しても抽選で…」
「えっ!?ここでも抽選って?やっぱマジで発注しても…抽選なのか?」
「マジでぇ~入荷が抽選って~」

どこも売り切れだなんて…そんなに売れたの?それとも販売数量が少ないの?銀魂の人気?…いやいや…。

在庫無しか…LOWSONの読みが甘いとしか言いようがない。
甘いのは俺らか…発売から5日後に探しているとか…あま~い!

レジの横の蒸し器だし、味は「豚すきやき味」銀魂ファンじゃなくても買いやすいと思う、でも160円とちょいとお高かったりする。

あー食べてみたい…しかし…日本全国こんななのかな?
Posted at 2014/03/08 00:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野苺日記 | 日記
2014年03月06日 イイね!

日本シリーズ初優勝で楽天一色!

日本シリーズ初優勝で楽天一色!2013年11月4日(月)

昨日、『楽天イーグルス』が2013年日本シリーズで優勝!
今日のワイドショーやニュース番組は楽天一色となっております。


日本テレビの「ZIP!」にパブリックビューイングを観戦する私達が映っていましたよ~。
Posted at 2014/03/06 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野苺日記 | 日記
2014年02月22日 イイね!

東北楽天ゴールデンイーグルス、日本シリーズ初優勝!!!

東北楽天ゴールデンイーグルス、日本シリーズ初優勝!!!2013年11月3日(日)

日本シリーズ最終第七戦目!

昨日楽天が負けたので、ジャイアンツと互角となりまして…今日の日本シリーズ最終第七戦目をむかえました。

前日にパブリックビューイングの「場所取り」はすんでる…「でも、ちょっと心配」とMiyu。

そんな訳でお昼ごろMiyuが先に準備をして、偵察に行ってみることに。

なかなかMiyuから連絡が来ず、来たと思ったら「最悪!!パブリックビューイングの場所が陸上競技場に変わっている!!(泣く)」とのメール!

急いで支度をしてKスタへ。

その頃、MiyuはKスタのイベントステージ前の「場所取り」のシートを寂しく剥がし、シートの四隅に置いた石を片付け、急いで陸上競技場脇のパブリックビューイング入場者用の列へ。

突然!パブリックビューイング会場変更で翻弄されるわが家となった。

私もKスタに到着!
Miyuと会い、中止されたイベントステージへ…他の人達が貼り、残されたシートが寂しげに放置されていた。



陸上競技場脇のMiyuが「場所取り」した列へ。
案外早い方かな。
昼食、Miyuの作ったお弁当。

どんどん列は長くなっています。
昨日に続き今日もものすごい人が来ると思われますね。
パブリックビューイングの開場時間は17時。

16時過ぎごろ、アナウンスで開場時間が早まるということで、16時半の開場となりました。

少しずつ列が動き出した、「場所取り」をしていても開場時間前に来ていない人達は荷物のみ取り残され、哀れな状況。その荷物の中に昨日話しをした女の子達のシートもありました…。
こういう時って、どうしようもないですねー。

陸上競技場に入った!
学生の時以来ですねぇ~。

会場には微妙な大きさのパブリックビューイング用のモニターを積んだトラックが一台のみと陸上のトラック中央脇にテレビモニターが数台。



徐々に陽が落ちてきた。
会場への入場者は途切れることなく入っている。

そうそう、昨日はあまりの人にKスタ敷地内への入場制限があったようです。
すっごい人でしたからねぇ~。

プレイボールまでの待ち時間。
「NEWS ZERO」の村尾さん、「スッキリ!!」の阿部リポーターが等身大パネルのテリー伊藤さんを連れて、パブリックビューイング会場に現れお客さんは盛り上がっていた。



モニターには東日本放送の番組が映されていたが、日本シリーズの番組オープニングが流れ出し、会場にはどよめきが!
そしてプレイボール!

いよいよ2013年の日本シリーズの頂点が決まる戦いがはじまった。
ジャイアンツの攻撃から始まり、先制点は1回裏に楽天が入れた。
追加で2回裏にも1点。
そして4回裏に牧田選手のソロホームランで更にもう1点が追加された。

その後は双方無失点のまま、7回には赤い風船を飛ばす。

いつの頃からか小雨が降りだしていた。
楽天の投手陣は安定した投球でジャイアンツの得点を許さず、9回表に昨日の試合で160球を投げた田中将大投手がマウンドに登るというマーくんファンには嬉しい展開が!
その頃、雨は強く降りだしていた。

昨日の160球がそうさせるのか、ちょっと不安定な感じのマーくんだったが…楽天イーグルスの日本シリーズ初優勝で幕を閉じ、勝利の白い風船が宙を舞った。



勝利インタビュー後、スタジアムでは観客席のファンの所を回っているだろう。
パブリックビューイング会場は…なにもなく寂しく退場となっていた。

スタジアムの周りは興奮冷めやらぬファン達で埋め尽くされ、お祭り騒ぎ状態!

選手達はあとビールかけか…そういえば建物脇にテントが設営されていたから、そこで行なわれるのだろう。

雨も降っているし、スポーツニュースのチェックがあるので、早々に帰宅することとした。
帰宅途中、Hotto Mottoで夕食を購入しようと思います。

楽天の日本シリーズ優勝を祝い!
〝勝利!〟ということで『厚切トンカツ弁当』
〝頂点に立った〟ということで『おろしチキン竜田弁当』を購入!

気持ちの良くおいしい食事が出来ました。

Posted at 2014/02/23 00:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野苺日記 | 日記
2014年02月14日 イイね!

東北楽天ゴールデンイーグルス、日本シリーズは最終戦へ

東北楽天ゴールデンイーグルス、日本シリーズは最終戦へ2013年11月2日(土)

宮城の東北楽天ゴールデンイーグルス、パリーグ優勝の末、読売ジャイアンツとの日本シリーズ、第一・第二戦目がクリネックススタジアム、第三・第四・第五戦目が東京ドーム。
現在、楽天が王手をかけ3勝2敗で仙台に帰って来た。

そして今日の第六戦目!楽天が勝利となれば球団創設9年目にして初の日本一だっ!

その楽天イーグルスを応援するため、わが家でも立ち上がった!


すでに入場チケットは完売。
応援するべく、とにかく球場へ行くべし!

前日に敷物や折りたたみイス、おやつなどを準備。
当日は午前中にMiyuがお弁当を作って、お昼にチャリンコでいざ出陣!

すぐにKスタに到着!
差ほど人手は多くなく、イベントステージやテレビが設置されているところどころの休憩所には、「場所取り」のシートが貼ってあり、わが家もイベントステージ脇に設置されているテレビの前を確保することが出来た。

お昼ごはん、外で食べるごはんは格別にうまい。



時間が経つにつれ、周りのスペースも埋まりパブリックビューイング目当ての人で埋め尽くされている。
テレビ局や雑誌記者の数もすごい。
イベントステージ近くでは「スッキリ!!」の阿部リポーターがテリー伊藤さんの等身大パネルを楽天イーグルス選手の等身大パネルに一緒に並べたりして取材リポートをしていました。

あとは「ZIP!」の取材スタッフの方やフジテレビの中村光宏アナウンサーなど見掛けましたが、もっともっと多くのメディア関係の人が来ているでしょう。

イベントステージや各所のテレビには、BS1の放送が映り…プレイボール!

2回に楽天が2点先取。
日本一になったかのような、大盛り上がり!
知らないオッサンともハイタッチ!
報道陣から一斉にフラッシュがたかれ、その模様の撮影がされていた。

しかし!5回ジャイアンツが3点を取り逆転された…。
更に6回にも1点を追加。
どうした…マーくん…。
被災地の空気を読めよ…ジャイアンツ。

7、8、9回双方とも無失点。
結果は4-2でジャイアンツの勝利となった…。



これで両チームとも3勝3敗。
明日の第七戦目、最終戦をむかえる。
それによりわが家でも明日再びパブリックビューイングをむかえることとなった。

明日のため周りの状況を確認、みんな明日の「場所取り」でシートを貼り付けているようなので、そのまま今日の場所を確保するため、Miyuを置き私は一度自宅へ。
そしてガムテープ、マジックペン、紙を持って再びKスタへ。

路面にシートを固定して帰宅。



自宅で夕食後、スポーツニュースをチェック…するが、ものすごい睡魔の襲われ早めの就寝となった。

明日の勝利を願いつつ…Zzz
Posted at 2014/02/15 00:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野苺日記 | 日記
2014年02月10日 イイね!

楽天イーグルス、東北発の日本シリーズへ!

楽天イーグルス、東北発の日本シリーズへ!2013年10月27日(日)

今日はMiyuと駅前へお買い物。
Miyuはさくら野でサイフを購入。
100円ショップ、ドラッグストアを回りマックで昼食。

マックを出ると「第31回全日本大学女子駅伝」の交通規制が行なわれていて、スタッフの人に「間もなく通過するので応援をお願いします」と旗を渡された。
歩道で1位の立命館大学のランナーから最終ランナーの通過まで応援。

その後、イービーンズのGUへ移動。
丁度安くなっていたので、普段履きのデニムを2本購入して帰宅。

家に着いてからもっとラフな服に着替え、日本シリーズ2戦目のクリネックススタジアムに行ってみます。

東北発の日本シリーズ、しかも対戦相手はジャイアンツ!
もちろんチケットは完売!
わが家でもチケットを購入しようと思いましたが…ダメでした。
ショップの記念グッズは完売品になっているものがちらほら。

入場時間が近づくにつれ、日が落ち寒くなってきた。
自宅へ戻り夕食を食べながらテレビで観戦。

楽天イーグルス、昨日の1戦目は2対0で負けてしまいましたが、今日は2対1で勝利しました。

がんばれ楽天イーグルス!
Posted at 2014/02/11 00:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野苺日記 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation