• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WITHのブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

豆類植えました(防備録)

ソラマメの収穫が終わり場所が空いたのでホームセンターでこれから植えられる苗を買ってきました。
畝に腐葉土と元肥を入れ耕してマルチシートを被せて準備をしてから苗を植えました。

つるなしインゲン




初めて見た琉球野菜2種

まず、とうまーみー(ソラマメの仲間?)




そして島インゲン



それぞれ2株ずつを定植。

ソラマメの跡地に豆類を植えてしまいました。
ちょっと連作障害が心配です。
とりあえず見守ることにします。
Posted at 2016/06/04 16:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年06月02日 イイね!

鴨川シーワールド各駅停車の日帰り旅行

鴨川シーワールド各駅停車の日帰り旅行天気のいい日を選んで房総半島を内房から外房へ斜めに横断するローカル線、小湊鐵道といすみ鉄道に乗り、鴨川シーワールドまで行ってきました。
千葉に住んで20年以上も経つのにこの路線に乗るのは初めてです。
JR五井駅を始点に人気の「キハ」に乗り田植えの終わった風景の中をのんびりと走っていきます。

平日なので乗客は少なく全てが懐かしいものばかりです。
ガタンゴトンというレールの響き、車両の動きに合わせて揺れるつり革、通り過ぎるふみきりの音、子供のころのように靴を脱いで窓側に向かって座り景色を眺めたくなる気分です。



五井駅から上総中野駅へ約40キロの行程を1時間以上かけて到着です。
これぞローカル線の駅!という駅舎。当たり前のように無人でした。




ここからいすみ鉄道に乗り換えるのですが30分近く時間があります。
家を始発で出てきたのでまだ7時半、近くにある妙善寺から朝のお勤めの木魚の音とグゥグゥというウシガエルの声が聞こえていました。


しばらくしていすみ鉄道のイメージカラー菜の花色の車両が入線してきました。


車両の側面にはムーミンの絵が描かれています。


先ほど乗った小湊線と違い、こちらの車両はかなり近代的な内装になっています。


車内アナウンスも録音された女性の声です。
いすみ鉄道は約27キロ、JR外房線の大原駅までを50分かけて走ります。
ひさしぶりのローカル線各駅停車の旅、とてもいい気分になれました。


大原駅から安房鴨川駅まではJR線、さっきまでディーゼル車でのんびり走っていたのですごいスピード感です。
50年くらいタイムスリップしたような気分です。

鴨川駅から無料送迎バスに乗って鴨川シーワールドへ行きました。
こちらの施設も20年ぶりくらいかも。
鴨川シーワールドと言えばベルーガ(白イルカ)とシャチのショーでしょうか。
どちらも楽しさ、迫力の演出が施されていました。

まずはベルーガのショー、ベルーガの特徴がいろいろな芸を通して紹介されます。


トレーナーの合図で泡の輪を吐き出したところ


続いて、外の大きなプールでシャチの迫力あるショーを見ました。
海のギャングと言われる凶暴なシャチとは思えないトレーナーとのコンビネーションでした。
シャチのジャンプで観客席にも大量の水が飛んできます。前方の客はカッパで完全武装する必要ありです。


トレーナーとシャチの大ジャンプ。大歓声があがりました。


たまにはのんびりと列車の旅もいいなと感じました。
帰りは鴨川シーワールドから千葉駅まで長距離バスアピーナ号で帰ってきました。
こちらもバス旅行気分で楽しめました。(半分以上寝てましたけど)







Posted at 2016/06/04 15:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

2007.11からコペンに乗っています。 週末限定なので距離は乗っていませんがいじる楽しさもあり魅力は色あせません。 だいじに長く乗りたい車です。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ステップワゴンから乗り換えました。 100%趣味満喫用です。 目線が高くトラックを運転し ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車です。 2017年末にフルモデルチェンジ、2018年の初売りで契約し納車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
13年乗った初代ステップワゴンをフルモデルチェンジ直前の2009年夏、RG-3に買い替え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしてもマニュアル車に乗りたくなり無理して購入してしまいました。 UEⅡ公式発表と同時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation