• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青箱中退者のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

その2:ロードスター30周年ミーティング

その2:ロードスター30周年ミーティング台風の影響はもう感じられない朝。
自分は残念ながらパレードに参加できないC駐車場。。。
しかも、後半入場組なので朝はゆっくり~

ホテルの朝食をのんびり食す。
ここまで肉と淡水化物ばっか食っていたので、テーマは野菜。

のんびり出発だけど、ICに向かう道にはロードスターが!!
福山SAスマートICにレッツゴー!と思ったけど、通り過ぎた。
後ろにいた白NCさん、訳のわからない動きしてごめんなさい。
すぐにUターン!!
自分だけではなく、同志が2台いたぞ。あれ、わかりにくい。

気を取り直して、山陽道→尾道道のコースで三好へ。

自分が下りる三良坂ICまで勝手にランデブーだった白NCさん


IC下りても勝手にランデブー



水色NBさん。艶消し。(もしかして刷毛塗り!!??)



特に渋滞になっておらず、C-1駐車場(三好運動公園)に到着。




ここから、徒歩で三好試験場を目指します。
10分の言葉にだまされた気がする。坂ツライ。
(ここで、帰りはバスに乗ることを決意する。)

帰ってきました。(ホントは車で来たかったんだよ~)





もうあり得ないくらいの
ロードスター、ロードスター、ロードスター

グッズと試験場バスツアーの列どちらに並ぶか悩んで、バスツアー列に。
途中、9:00配布分は早々に無くなって、10:30配布分に引き続き並ぶことに。列に並びながら、乾杯のドリンクをゲットして、かんぱーい!!
しながら、列は進んでチケットゲット。

過去に記名した20周年記念車と、今年の夏に記名した30周年記念車の自分の名前を確認しにいく。




バスツアーは、マツダのCSR部門の方のガイド付きでした。
途中、バスから降りてバンクの角度を体験。
これは楽しかった。
あの規模の施設を維持している自動車メーカって、やっぱすごい。






まったりしているとあっという間に、お開きの時間に。
パレードの見送りに参加したかったけど、次の日のミッションがあるため速攻で帰路につくことを選択。




無情の空撮ヘリ。



10年後は、写ってやる~~
(維持できるのか?!)

帰りも勝手にランデブー、杉並ナンバーのNA8シリーズⅡSスぺの方、ありがとうございました。



途中、何度か仮眠をして14日午前3時ごろ無事に自宅に着弾。
Posted at 2019/10/15 16:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年10月12日 イイね!

その1:ロードスター30周年ミーティング

台風が来ちまった。。。
10月11日(金)午前10時半ごろ、恐れていた情報が。
「12日(土)東海道新幹線 東京―新大阪間 終日運休」

12日 夕方 神奈川→兵庫(鉄道(新幹線))
    夜  兵庫→広島(ロードスター)
の予定が崩れ去った瞬間。


そして、12日の予定行事は14日に延期
帰路ものんびりはできまへん

仕方がないので、11日(金)夜の移動(鉄道)に変更!
行くのだ、10年待ったのだ。
自宅を出る時点で結構な雨~、タイトル画像がそのときの様子。

新横浜までの電車は、どこも人が少ない。ちょっと怖いくらい。
新横浜に着くと
人、人、人~~
満員の通勤電車状態。自由席券があれば、指定席の通路、デッキの乗車が許可されており、とんでも状態に。一本目は、あきらめて次に来た”のぞみ”に乗車。
どう考えても車の移動のほうが楽やん!!

立ちっぱなしで新横浜ー新大阪間を我慢して、実家に到着したのが12時まえ。
幸い雨は降っておらず、荷物の積み込みは終わらせて、おやすみなさい

12日(金)朝から雨。早めに出発しないと関西地方にも台風の影響がありそうなので、昼前には出発。



岡山に入ったころには、雨も上がり台風から逃げ切った感じ。風はかなり強かったけど。



途中、ロードスターを見つけたら並べるよねw



気持ちよくどんどん進んで、肉(黒毛和牛)を食う@吉備SA



途中、勝手にランデブーしていただいたロードスター達
ほんとはもっと出会ったけど






どんどん気分も盛り上がって、福山のホテルに到着。



早めに到着したので、少しだけ観光。福山城!
駅もいい感じでした。




夜ご飯は、ラーメンでしょ



明日が待ち遠しい~
ミーティング当日は、その2に
Posted at 2019/10/14 23:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年10月06日 イイね!

その0:ロードスター30周年ミーティング

その0:ロードスター30周年ミーティング気が付いたらすげえ更新が滞っていた。。。
夏は暑すぎてセッティングどころではないということで
(エアコンONのアイドリングセッティングにハマっていたなんてねえ)

さて、10月13日はロードスターの30周年ミーティング@三次!!

だがしかし、12日夕方まで外せない予定ありorz
(秋は運動の季節~♪)
前日夕方から800kmの旅はいただけない。
へたれです。
というわけで、置き傘ならぬ”置きクルマ作戦”を実行
実家が兵庫県でよかったぜい

朝の3時に横浜出発!

もうあんなに空いている東名は初めてかも。どんどん進む。
途中、新東名 静岡SAで1回目の休憩。美味しそうなものがあるのに、ほとんど閉まっていた。いつもは混雑している駿河湾沼津SAを回避して清水SAに吸い込まれるけど、もう一歩自然に進んだ感じ。渋滞がないとホント楽。


しかし、ゴミの山だけはいただけないなあ。大陸の人かなあ


そこからもまったく渋滞に合わず、2回目の休憩は新名神の鈴鹿SA。なつかしの黄色いジョーダンのマシンを発見!!
琢磨車かと思ったけとフィジコ車だった。あの年の日本GPの予選、決勝は鳥肌もんでしたなあ。


そして、何の苦も無く、新名神→京滋バイパス→名神→新名神で実家に着弾。
480kmを6時間ってところでしょうか。


満タン法の燃費計測では、14km/Lごえ~。空燃比FBを入れない方が、ハンチングがない分燃費は伸びると思われる。

と、折角”置きクルマ作戦”を敢行したけど、台風が来てる。。。
逸れろ~

Posted at 2019/10/08 22:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

青箱中退者です。よろしくお願いします。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAHLE SPECIAL 83mm ・NB8C(前期型 Sr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 10:08:39
フロントハブASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 12:19:43
点火配線 社外品に追加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 15:16:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8シリーズ2に乗っています。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAH ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation