
シーズンオフ期間短すぎません??
ということで、昨年末の第5戦からの小インターバルで、OSL 4輪ジムか〜な!?2022シリーズ 第1戦 に参加してきました。
1週間くらい前から天気予報がコロコロ変化して、終日曇り予報だったり、雪予報が出ていたり。。。エントリー後の予報では、どうも午後からは雨、場合によっては雪が降りそうとのこと。。。当日は、終日曇りを信じて現地に向かう。
ゲートオープン待ちでは太陽が顔をのぞかせる。午後の雪かもしれない予報は変わらないため、主催者の配慮があってスケジュールは巻きで進行。珍しく台数は少なかったけど、午前のサーキット走行は1本のみ。2本目まで、天気持ってほしいなあと漠然と思っていた朝。。。(一番は、雨が降ると荷物の片づけが嫌なのよ)
当日のコースは、以下(公式より拝借)。後半のテクニカルはコテコテだけど、パイロン間隔はまあまあ広くてドSまでは行かない設定。昨年の最終戦と同じく、スタート直後のスラローム、エンドでターンなので、寒いこの時期このターンでエビらないことを念頭に。。。
1本目の走行。気をつけたけど、最初のターンでにょーん!あきらめずに、クロスカットからインフィールド、意外にグリップしてニンマリ。さすが、R1R!!2本巻き手前はサイド引かず、ちょっと忙しくなったけど2本巻きサイドもまあまあ。外周からクロスカットからインフィールド部が思ったより狭い、2速でモーモーいいながら頑張った。インフィールドから逆走部分はタイム差が出るとみた箇所。なるべく速度を落とさず、コーナーいっぱい使ってストレートへ。R1Rの縦グリップにイマイチまだ信頼がおけておらず、目一杯のブレーキングができず後半テクニカルに向かう。テクニカル最初の折り返しでサイドが引っ掛かり気味・・・ここで一瞬サイドに気をとられ、スラロームで1本引っ掛けずに左ターンへ。
痛恨のミスコース!!引っ掛けなかった時点で気が付いたが、時すでに遅し。とりあえず、最後まで走り切る。中間まで、そこまで悪いタイムでもなかった。もったいない。。。。
そして、1本目終わるころにはポツポツと無情の雨。だんだんと雨脚は強くなる。
2本目が始まるころには、完全ウェット路面に。とにかく、攻めてきっちりタイムを残すことだけを頭にスタート。
1本目と同じく、最初のターンで軽くにょーん!後はパイロンタッチとフロントを逃がすことだは注意して頑張りました~。ゴールして、まさかの4位。
1本目に、パイロンタッチしていた人が多かったことに救われました。
次の第2戦は5月。シーズンオフより長いインターバルです。次のタイヤはどうしようか。。。
Posted at 2022/02/19 16:11:03 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ