
灼熱が予想される中、海の日にOSL 4輪ジムか〜な!?2022シリーズ 第3戦に参戦してきました。午前中早い段階ではは、割と曇り空で暑いけど余裕かな~と思っていたけど。
段々と天気は良くなり、慣熟歩行するころには太陽こんにちは。
今回のコース図は、以下。
最初インフィールド後のテクニカルがまずは肝。朝の参加者への口頭アンケートで決まったとされる540°は進入に余裕があり、いかに近く早く回せるかが重要。その後、外周からインフィールド、クロスカット部への進入部はホントに邪魔なところにパイロンが立っている。そして、非常にめずらしい定常円。以外に差がつくポイントかもしれない。
とにかくしっかり踏んでいきましょう、PT厳禁の1本目。
踏んでいきたいけど、罠にまんまハマった感じで気持ちよく走らせてもらえない。テクニカル含めて、行きすぎたり抑えすぎたりチグハグな走り、課題のサイド不発病は解消されたけど。。。でも走行終了時は、ベストタイム&1ヒート終了時も上位陣のPTに助けられてトップで折り返し。
勝利を祈願して、2走目までにクールダウン。
どん詰まらないように手前手前の操作を意識したはずの2本目。
痛恨のタイムダウン。今度は、少し抑えすぎになった箇所が増えただけ。後半焦るからリヤフリフリでタイヤたれたれ。細かいつなぎの部分で、ロスが多い。
(71RSさん、冬食わないんだから夏はもうちょっとしっかりして下さい。)
案の定、タイムは更新されてしまい、結果は2位。またまた、他の方のPTに助けられてます。ようやくお立ち台!!
生タイムでトップからは大きな差がある2位。課題は多いけど、効かないサイドが新品投入で効くようになったので、一歩前進。
ビールをゲットできたので、お家に帰っても文句は言われまい!!
また頑張ろう。
Posted at 2022/07/23 14:22:30 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ