• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [スズキ コレダスクランブラー]

整備手帳

作業日:2021年3月31日

チャンバー穴埋め&再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイレンサー補修終わったのでチャンバーの錆でも落とすかと外したら…溶接部に錆穴が(泣)
2
本来なら錆の酷い部分一帯をバッサリとカットして別の板を使って溶接で塞ぐのが正解なのでしょうが、溶接機なんて素敵アイテムはオヂサン持ってないのです。

マフラーパテで埋める手もありますが、あれは見た目悪いので却下。
チャンバーの中間部なので排気温度も低いだろって事で今回は板金ハンダによる穴埋めでのチャレンジです。
まずは洗浄してから頑張って錆落とした後に穴の周辺を少しだけ凹ませてできるだけハンダで埋まる様にしてから足つけして脱脂。
3
フラックス塗ってから穴周辺にハンダコテ当てて温めたら流し込みをします。
穴が少し大きめなので多めに盛ってから冷却。
冷えたらヤスリやペーパーで形を整えて終了。
4
後はパーツクリーナーでハンダ周辺に残っているフラックスを除去してから塗りに入ります。
5
プライマー塗ってから耐熱ブラックを数コート吹いて丸一日乾燥後に180℃以上の熱で20分ほど加熱すれば完全に定着するのですが、板金ハンダ盛った部分は熱的にギリギリなので熱を当て過ぎないようにしないと危なそうです(笑)

板金ハンダで埋めるのは正しいやり方ではないのでイチかバチかの大博打です。
まさにインチキ整備たる所以(笑)

これでダメなら素直にチャンバーは捨てるか訳アリ品で流すしかないかもです…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation