• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの"パチモンキー" [その他 キットバイク]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

分解チェック(エキゾースト、キャブレター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はパチモンキーのマフラー周りとキャブ周りの確認及び清掃作業(の予定)で分解。

純正タイプマフラーが付いてるんですが、本来付いていなければいけないマフラーハンガーボルトが欠落してます。
なので固定はエキマニのみのかなり恐ろしい状態です(笑)

エキマ二のナットを外して確認してみましたが、本来入っているはずのガスケットとエキマニに付くカラーが付いてませんでした。
この状態で無理やり付けていたようなのでもしかするとマフラー自体に歪みがでてるかもしれませんが…。

後はリアサスのスプリングとパイプ出口が干渉してるのでここは適当に修正する必要がありそうです(苦笑)
ダメなら下出しの安マフラーにするしかないですかねぇ。
2
次はキャブとインマニを外していきます。
キャブは中華製造のVM22。
一応ミクニ製ですが中国製造らしいです。

最初の始動テスト時にチョーク引いて始動するとアイドリングが6000rpm位まで上がる始末。

どこかで二次エア吸ってるんだろうなと思ってたら、何とインマニの根元がちゃんと締まってませんよ。
これじゃ二次エア吸い放題なんですが、組付け時に長いボルトを使ったのが原因なのか、前ユーザーが弄ったのが原因なのかはもう少し検証しないとだめかも。
あとインシュレーターも付いてない気がするんですが(笑)

キャブ内部は腐ったガソリン臭がしますが、汚れはほとんど無く、キャブの詰まりも一切ありません。
ただ、中華製造なのでゴムがダメ。
ガスケットやOリングが完全に終わってるのでここは日本製に替えたい所です。

エンジン下ろしまでやりたかったのですが、雨が降ってきたのでここで終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

配線図

難易度: ★★★

ダックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation