• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月07日

踏み切れるのは大事。

ロードスターをソロで空いてる道をベタ踏みするとなんとも気持ちいいです。
170馬力、1150kg位でしょうか、僕のNB。

僕が実際に運転して全開した車で最もパワーウエイトレシオが優れていた車はFD3Sの富士スピードウェイ仕様。
350馬力1150㌔程度?でした。
ロードスターの倍以上馬力あるのに車重は一緒(笑)
怖くて踏めん、人の車ということ加味しても底まで踏めなかった。
トヨタエンジンのエリーゼフェイズⅡも実際に運転しました。
140馬力、車重900kg位?
なんだかふつー?
ちょっと馬力不足すぎだなあと感じました。
ISFは調べたら423馬力、1690kgもあった。
実際に底まで踏んで◯60㌔まで加速しましたが遅い車だと感じました。
マスタングも一緒、馬力はあるけど重い。
重いクルマってだけで、いくら馬力あっても爽快感とかまるで無いんだなと悟りました。
重い車は歳とってからだと疲れなくて良いなと思います。

チューニングしたボクスターは240馬力、車重は1350kg位でした。
このくらいだと、底まで踏めます。
速くないが加速したい時に挙動がつかみやすい。
軽かったら逆に怖いでしょう。
僕はミッドシップかつ、リアにエンジン載せた車の挙動が安心感感じるというのもありました。
FRの方が怖い、エンジンみたいな重量物が体から遠いのが怖いです。

車を楽しく乗るうえで
駆動方式
軽さ
底までアクセル踏める馬力か
それが社会的に許されるスピードレンジか

というのが楽しさに直結すると僕は思います。

ロードスターはそのへんがちょうどよいです。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/07 04:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ・ロードスター、ND試乗。
Kolnさん

この記事へのコメント

2023年11月7日 6:41
おはようございます
トットコ沼太郎さんのNB!
なかなか刺激的なパワーですね
この位が遠慮なく踏み切れて!楽しくて!
パワー感も感じる丁度良い所だと思ってます(笑)
ウチは今までで一番パワーがあったのはアテゴンです
178馬力でしたが踏み切れて大好きでした。
これ以上は怖くてウチには無理ですね(汗)
過去にGRヤリスに乗りましたが3速全開は出来ましたが
2速全開は拒絶反応で?踏めませんでした
やっぱり踏み切れる!って大事かな?と思ってます(笑)

コメントへの返答
2023年11月7日 6:54
おはようございます🐹
n山さんは僕の知ってるロド乗りの方で一番タイヤ使ってらっしゃる峠ガチ勢です🥰
ロドのちょうど良さはありますよね!
コーナーでアクセル踏める懐柔性といいますか✨
確かにGRヤリスは速いですけど。
動画とか見てても。
ん?
これ、タイム1分切ってるの?
という不気味な速さです。
3気筒ターボは音もほとんどしないし。
FFだからというのもあるでしょうけど、そんなに馬力あるんですかぁ😅💦
踏めない馬力より踏める軽さ、僕もパワーはこれ以上上げない方向でカスタム考えてました。
タイヤはもうチョイ食うのに変えたいです✨
2023年11月7日 12:20
こんにちは😃
ソロツーのベタ踏み気持ちいいですよね!
ロードスター、NDになりますが試乗した時にホントちょうどいいバランスだなと感心しました。
約1t、132psでオーナーがいじる事で変化を明確に感じ取れる余力もあり、もう一台車が持てるなら間違いなくロードスターを選びますね。

嫁さんの車がまもなく10年なんでロードスターに替えたいとか言い出したら最高だなと妄想してます😅
コメントへの返答
2023年11月7日 20:01
こんばんは🐹
エリーゼとロードスターはなかなかクセ強目なラインナップですね😂
収納力はこの際レンタカーで解決ということでw
10年だと、ふつーの感覚だと買い替えですよねぇ😵‍💫
次の車、楽しい車だと良いですね🥰
2023年11月8日 3:08
こんばんは🥱

170馬力で1トンちょいというと、シビックもそんな感じでしたよね。
VTECと比べたらアレですが、うちのどノーマルのNBは中間トルクで走ってる感じで、上は回ってるだけという印象です。
踏み込むと後一歩感はありますが、屋根開けてのんびり流すにはちょうどいい塩梅です。

沼太郎さんのNB、もうちょっと軽いと思いますが…エアサスって結構重いんですか?
コメントへの返答
2023年11月8日 5:55
おはようございます🐹
私の場合はしばらくノーマルで乗ってて、お小遣いでだんだんカスタムしていったのですが😂
ノーマルは上がただ回っているだけ、全く同じ感想でした。
B系のシビックと比べると月とスッ…
失礼、すこーし違うかなという印象ですよね✨
マフラー代えても一緒、エキマニ変えて全然違う車になりましたが同時に燃費とトルクがかなり悪くなっちゃったので、乗り方によってはノーマルがバランス良いのかなぁなんて思ってます。
エアサスはメチャクチャ重いです(笑) 50kg位、重いんじゃ無いでしょうが?
ノーマルが1100kg位がVSグレードの車重なんで、計量化してもノーマルより重くなってます(笑)
今度はアンプとデッドニングがつくので、1200kgとかになっちゃうと思います😵‍💫😅
めざせ、世界一重いロードスターです😂

プロフィール

「@ナカムゥゥーさん  昨日ディーラーにちょうど行ったのですが、ドリンクすもセルフでした😅飲んでないし案内もされないし。ディーラーによって違うんですねぇ🌀」
何シテル?   06/02 16:30
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JoyFast NB用パワーステアリングライン対策品Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:11:22
ジェットストリーム製 リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター nbtouhoku (マツダ ロードスター)
ポルシェ→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ・ロー ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation