最盛期の「8割」戻った松島駅前の観光通りを超えるといよいよ浜辺が見える。
…はずである。
カキ小屋というカキ食べ放題の文化が松島にはあるが盛況だ。
浜辺は。。。
見えない。
ヒトケが一気に無くなる。
船着き場のある広い駐車場は静かで、女性とその子供たちと、中年とロードスターが佇むだけだ。
海はこんなにきれいなんだぜ。
宮城の津波対策や新しい道路など、ハード面の復興はほぼ整ったのかな、という印象。
でも残念な事に区画されたエリアに家や人は戻ってきてはいない。
申し訳ないがいくら区画整理しても、今後も人が戻る事は無いだろう。
ここからは政治的主観が入る。
過激な内容、不快で吐き気を催す震災の実態。
私の心の闇。
松島を楽しみたい人はここから先は読まない方が良いと思います。
2011年、3月11日。
震災当時は福島に居た。
電気もガスも水道も通っていた。
津波で人が流される映像がモザイクなくヘリから映し出された。
当時会社員だった私は2週間の自宅待機、ないし自主判断による避難を迫られた。
爆発する原子力発電所。
メルトダウン。
降り注ぐ放射線。
目に見えぬ恐怖。
自宅で引きこもっていた。
8年経ってどうだ?
福島の復興は地震の復旧とは別の問題で放射線との終わりなき戦いが続いている。
子供たちがプロパンガスのようなガイガーカウンターが設置される街中を歩く。
一時間当たりの被放射線濃度が表示される。
震災以降、全くの根本的な解決には至っていない。
常時、平常時の10倍以上の濃度が示されている。
その数値も自分で計るとより高く表示される嘘っぱち装置だ。
石棺で閉じ込められる事のない原発からは日々放射線が放出され続けている。
福島の海の幸は食べられない。
イノシシも食べられない。
熊も食べられない。
キノコも食べられない。
山菜も食べられない。
気にしないで食べる人はいるけど、
食べられない。
震災のせいで仕事が狂ってしまった人も居る。
関連死したダチもいる。後追い自殺したダチも何人かいる。残されるのもつらいよな。。。
まあ大義では自分も影響を受けた一人だ。
まったくあれさえなければ。。。
という人は多いのではないか?地震というか、原発、人災。
宮城のダチは家族全員が津波で死んで身元の確認が出来なかった。
知り合いが体育館に並ぶ遺体を一人一人確認し、当人とその家族と断定した。
体育館に並ぶ水死体を、正気を保ちながら一体一体確認していく。
できますか?
宮城は警察が機能していないから外国人が空き家を強盗したり性犯罪とかしまくっていた。
流れた車の給油口からガソリンが盗まれていた。
みんな報道されていないから知らないだろう、人間の闇。
混沌。
被災者でも明暗が分かれる。
なんとなく住んでない家がたまたま原発保障エリアに引っかかってなんとなくラッキー新築になって高速無料でディズニーに遊びに行きまくるやつとか。
家賃タダでアパートに住めてラッキー♪と思う人も実際居た。
過剰な、必要の無い援助。
プレハブで一人孤独に死んでいく老人も居た。
潤っているのはパチンコ屋と葬儀屋。
ごく一部のここぞとばかりに暴利をむさぼる建築関係者。人格が変わっていたな、哀れに見えたもんだ。
一エリア違うだけで保証金、4万円と7万円が支給されて終わり。
義援金はどこにいった?
この差はなんだ?
東京の為に電気を作っていた福島第一原発。
慰霊の祈りは福島でも宮城でも岩手でもなく東京で行われている。
私は基本的にTVがない生活を送っている。
くだらないと思うし知りたい情報はネットで十分だから。
でもたまたま観た震災8年目の翌日のトップニュースが
東京オリンピックまでと500日を切りました!注目の競技はこちらです!
だとさ。
誠に申し訳ないが
TVなんて廃れればいいコンテンツと心底思った。
個人的には東京のスポーツの祭典に金を割く余裕があるのなら。
福島の原発問題の抜本的対策に集まったはずの支援金やら国の税金が使われるべきだと思う。
来年で打ち切られるんですっけ?復興庁。全快ですか?長官。
来年はオリンピックですか、東京都さん。平和っすね。
あんたらの為に電気を作ってた福島県民は今も放射線と戦ってるよ。
東北人は静かな人が多いからなー、怒っていいとこだと思うんだけど。
平和の祭典?正気じゃねー。
なーんもかわっちゃいねー。
宮城はまだまし。
地震の復興はある程度落ち着いたし。
でも隔世の感覚の違いがあるな、東京と東北では。
心の傷がえぐられる気がした。なんで他人事なんだろうな。
なにがオリンピックまで500日だよ。子供のお正月♪かよ(笑)
まあ、私は観ませんね、東京オリンピック。
なんか、不快。
選手さんには申し訳ないけどね。
ホントこの平和ボケした税金搾取の国は。
終わってるわ。
自分の身は自分で守るしかない。
ロードスターと松島からだいぶ離れてしまった。
東京にお住いの方が居たら不快に思われるだろう。まあ炎上しても削除されても構わないよ。
自分は2011年から福島で本当に苦しく、何年も闘っていた。
テレビもラジオも何回も出たし。発進し続けた。頑張ろうぜ、と。
復興の為、子供たちの為。
実に7年間、一日も休まず働いた。
人間は、もろい。
心も体も。
一人では生きていけない。
きれいごとだけでは勝ち抜けない。
そして、今がある。これもまた、運命。
躯のごとく抜け殻となった僕に、ロードスターは生気を与えてくれる小さな光。
話を戻そう。
松島はそれくらい、変わり果てていたんだよ。
自分の知っている綺麗な浜辺は、無かった。
見ればわかるけど。
其の三に続く。