• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

気になったcustomカー②。

500台位展示車両があるのですが、僕的に
良いね!
と思った車をご紹介させていただきます。
全体に対して数はかなり少ないです。




MAZDA、しかもアクセラでこれをやるとは。
この車、運転しても楽しいんですよ。 


スマートに、無駄のない一体感でありながらかなり細部にまでこだわっていますね、上品に。
最近のスバルはインプなのかレボーグなのか車種がついていけません。
鷹目位までが好きかな。


スタンスと言ってもこのくらいのツライチ、車高ですとまだ抵抗がありません。


このくらいの
収めてる感
が好きです。


アウディでエアサスなのにタイヤが出っ張るわけでもなく。
ボンネットのデザインバイナルが適度に遊び心。
トカゲのステッカーも白に白。
アウディって、なんてトカゲのロゴなんでしょ?


エアコンレス、4スロ、走り屋スタイルですがキレイにまとまっています。
ジブリをあしらうなんて遊び心が良いです。
音もいいのだろうなぁ。


GTRも魅せる系に振るとこうなります。
エアサスで600馬力を受け止められるのでしょうか?

まだまだ続きます。
Posted at 2022/11/05 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

気になったcustomカー①。

車は車種、ノーマルかcustomかなど含め
自己満足の世界
だと私は考えます。

ですので、自分が良いと思えばそれで良いのでは無いでしょうか。
唯一、僕が拘っているのが車検完全対応であるということ。
歳も歳なので、警察さんとお友達はちょっとね。
菅生は参加者の人とも話していたのてますが、排気音量の規制が多い昨今のサーキットに比べユルユルだそうで。
直管は迷惑で車検に通りませんが、乗っては楽しいんですよね😅
音を聞いていたら僕の音が純正みたいに聞こえちゃいましたー😂



ほぼセダンのラインナップ。
ロードスターは500台中3台でした。
FTハチロクは比較的多めのラインナップでした。
一見ライトチューン。
トランク開けるとオーディオカーなハチロク。


テスラのエアサス車両。
メーカーのデモカーです。
エアサスとタイヤだけですが、元が珍しいので目立ちます。ナイスチョイス、エアフォースさん。


LEXUS LCです。
赤にベージュ内装、金のアルミは良きカラーコーディネート。しかしペタペタですねぇ。
流石にエアサスでしょう。


逆車のインフィニティスカイライン、4座のオープン左ハンドル。
やり過ぎ感もなくお洒落です。


NDはシンプルに、エアロ無しで、アルミとエアサスですね。
色もあいまり、渋めに見えてしまいます。
内装はエスケレートのType1。
サイズはMです。たぶん。
Mで良かったかなぁ。
VスペだからLで良かったのかな…ちょっと座ってみたかったかも。
好みのチューンでした。


結論になっちゃいますけど、タイムアタック車両がなんだかんだ機能美でカッコよかったです😅
展示ではなく、走りに来ている方々なので同じ空間なのに見えない壁があるかのようでした。
イマドキの若い子は、速さを追求した車にはあまり興味がないみたいです。
FCはcustomカーでも行けるくらいエクステリアがカッコいい。

まだまだ写真があります。
続く。
Posted at 2022/11/05 01:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

菅生秋SAM、入場〜開催。

僕は思うところが良いところも、悪いところもあった一日。
と、先日あげました。

いっぺんに語れないから、時系列で思った事を語って行きたいと思います。

秋SAM、展示車の入場は7時から。
退場は16時から。長い一日でした。


まず、北は青森。
南は静岡、話した限り遠方から日帰りの参加者が多数。
朝1時に家を出たという方がいらっしゃいました。

そもそも論として、入場前の一般道からして混沌としていました。

高速の出口から、恐らく参加者と思われる、主に爆音直管、フロントガラスまでフルスモークのセダン軍団で、一般道が渋滞していました。 
車高が低すぎて、段差で極端に減速するので道が渋滞しています。

単純に、車検に誰が見ても通らないような車ばかりなのはどうなのでしょう?
と思いました。
中にはボンネットを上げたまま箱乗りしている古いいかついベンツとかまで。
一般道を走る一般車に迷惑や恐怖を与えてはいけない。
これは車好き=輩
と勘違いされてしまいますので最低限のマナーです。

会場前は検温、支払い等が重なり酷い渋滞です。
会場に無事、到着。
並ばれる車たち。



ほとんどが、セダン。

スタンス系と呼ばれる、新しめのスポーツカー。

すれ違う一般の見学者の方がボソリと言っていたのが忘れられません。
「ほとんど、ヤン車の集会だな」

まあ、ほぼ同意でした。

美しかったのは走りに特化したシンプルな車たち。



気になった車を少しずつ、紹介していきます。
Posted at 2022/11/04 22:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

車とは…考えさせられた一日。

最高のツーリング日和でした。

おやすみの方、お仕事の方、皆様お疲れ様です。

待望しておりました菅生サーキット
秋SAM。

customがあらかた終わった我がロードスターを展示しました。



思うことが沢山ありました。
楽しいだけ…というわけではなく色々考えさせられました一日でした。

とりあえず、雰囲気が伝わるかと、動画からあげます。

タイムアタックガチ勢、主に日本車と。
ランボルギーニ、フェラーリ等のスーパーカーデモラン。

5本の動画を自分のユーチューブチャンネルに公開しました。
下記より見られます。
音はどちらも最高です。

https://youtube.com/channel/UCAez-zROPWt6_OkLrLd_YPA

ランボルギーニやフェラーリのかたがうまいのかどうなのかは全開アタックをしてみないとわかりません。

が。
少なくとも、定点カメラでのライン取りが違います。


EK4シビック、DC2インテグラが鬼っぱやでした。
写真は美しいFC。
皆さん運転が上手いです。

ご覧になってみてください。

本当に写真、言いたい事が沢山あります。

とりあえず好天に感謝。
まだまだ続きます。
Posted at 2022/11/03 21:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

ただいま。




宮城、菅生。

良い天気、良い音、良い車。
良い一日でした😄
詳しくは少しずつ。
動画と写真が有り過ぎです。
Posted at 2022/11/03 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation