RCFをこんなにカスタムしたらいくら掛かるんですかね😨
もう、サラダの入れ物みたいな深リムじゃん。
WORKの限界は13Jって言ってたような…
さて、いよいよAWARD発表です。
WORKのホイールにはカテゴリーがあります。
例えば僕のはMEISTER のCR01ですので、
MEISTER
のカテゴリーになります。
MEISTERは大混戦のカテゴリーでした。
各カテゴリーの人気投票で1位だった車が続々呼ばれますよ。
あ、やっぱりセンス良いなぁと思った車はみんなが良いなぁと思ってるんですね。
高い車買ってお金かければ取れるってもんでもないみたいです。
AWARD取りましたMAZDA6をSTREETMONKEYのブーステントで眺める沼太郎🐹
ショップのデモカーAWARDには、FDさんでした!
僕も一票入れました👍
セダンとかSUVがほとんどのなか、ガチガチのリアルスポーツカーがAWARDとったのは自分のことのように嬉しい。
さぁて、そろそろ撤収ですね😆
WORKの審査員特別賞だけは「事前に発表されてない」らしいけど、FDよりすごい車なんかいなかったぞい😇
WORK中の人「78番、ロードスターの人ぉ!いませんかーー??」
😊
😨
俺!?😟
全く期待してなかったからモンキーさんのテントでくつろいでた(笑)
撤収時間が近いのか、早くしてぇとのことでした、ダッシュ💨
うわーー🏃💨
どうしてこうなった?
振り返ると僕の人生は、何か競い合うような大会で賞をもらったことなどなかったです。
中学1年の時に、デッサンの入賞みたいのもらったな。
確か、賞状?競ってるかというと、なんか違うし。
あとはなんも、受賞しなかった人生。
先日、YouTubeでアップされました。
「chika's Favorite」
ちかさんは、社長のお名前。
WORKの社長賞です。
なんで僕のロードスターが選ばれたのか。
田中さんと表彰台で、また話せた。
🐹「田中さん、俺ですありがとう😂」
田中「え!あなたの車だったの??」
これには上がりましたね。
だって、話したとかWORKグッズ買ったとかそういうのは一切関係なく。
ロードスターの仕上がりだけが評価されたんだから。
🐹「セダンとか高級車にパンパンなWHEEL入れないと貰えないと思ってた🥹」
すると、エモい事を言ってた、田中さん
「そういうのも出来るってこと。」
✨
「あなたのロードスターは、WORK社員全員からカワイイって」
そうか、カワイイのか。
YouTube公式の動画も観たけど。
大好きなんて言われてる車は、僕のだけだった。
WORKの審査員特別賞は、140台中、3台だけでした。
WORKWHEELsの前で記念撮影📸
運転する沼太郎。
あー、こんなに煩いのかマフラー。
リアディフューザーの車高、低ーー❗️
ああ、ローレル、そうだよな、確かにすごかった。
グランプリは、こちら。
トヨタ自動車の溶接ロボット泣かせたCH-R。
車両より、嫁さん、お子様連れ家族全員で岩手からイベントに参加するってナイス英才教育ですね🥹
沼太郎「今日は利府で車のイベント、近いし一緒に行くか嫁様」
👩「絶対、行かない」🤣🤣🤣
宮城ミーの翌週に自由に1日時間をくれた嫁様に感謝ですけどね🥰
FDのオーナーさんとAWARDの盾のショット。
帰り道。
しみじみと実感が湧いてきた、オープンドライブの夜風。
僕のロードスターは宮城ミーでデモカーって事で出して。
おれのはどーなの?
って、ずっと悩んでた。
マツダファンフェスタと被って、どこのショップもロードスターのデモカー、貸してくれんかったから🥲
でも、世界のcustomcar見てきた、WORKが。
僕のNBを評価してくれたんだね🥹
もっとも僕は理想をSTREETMONKEYに伝えただけ。
それを形にしてくれたのは主治医であり。
僕がやったことは一生懸命働いて、お金払っただけなんで。
これからもカワイくてシンプルなロードスターを愛していこうと思います。
思い描いた理想を形にできた7年間。
NBは隠れ美人なはずだ。
僕の見立ては、間違っていなかったぞ。
もう、なんもやることは、ない😇
ロードスターの大きなcustomは今回で終わりになりそうです。
この日のことをずっと忘れないと思います。
WORKの皆様、楽しい1日をありがとうございました。
…あ!WORKの新しいアルミの見積り、取らなきゃ!
終わり。
Posted at 2024/11/23 23:30:14 | |
トラックバック(0)