• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

不審者。

ロードスターのメーターの不具合が夏からやってますが最後の?修正で預けました🐹

ついで?にWORKのホイールを9Jに打ち直します🤣その他ついでに色々頼んでしばしお別れ。
あーボーナス終わった💸


どこまで改造するんですかねおれは。




これからやることも決まりました💀
もー落ちるとこまで落ちよう🐹

溜まったcustom箇所パーツレビューも直ったらアップします。

代車が奇跡の!足車として探してたムーブコンテ!


ふつーに良いよ!燃費も16くらい行くんじゃ。
電動シートですよ!
静かだしドアも4つあるしキーレスだし壊れないし。


そりゃ行きますよ(笑)
載る載る😂
最近は釣りばっかりです、楽しくて。
関東の◯◯さんが根魚釣り夜飲みツアーっていう極上のプランに来てくれるとか無いとか〜🤤
おれは楽しみですよ。


あ〜良いなぁ
コンテ欲しいっすねやっぱり。  
予算は20万だけど。

いやー冬の松島…
 

透明過ぎきれいすぎない!?

そんで帰り道。
信号待ちでロド芋のステッカーをウインドウディフレクターに貼ったポリメタNDと並んだので話しかけた!
「ポリメタいいっすね〜!」

??👨👧

あ、代車だった(笑)
休みの日ってだけでロスタはナンパしてしまう癖が💀

…🐹「俺もロードスター乗ってるんよ😅」

👨のぼそっと言った独り言聞こえて「ほんとかよ」

完全な不審者じゃん🤣

コンテはいい車だけど錆びた古い軽自動車で。
ロードスター同士だとヤエーで良いリアクション貰えるのは特別な事なんだと改めて思いました。
Posted at 2024/12/15 07:48:44 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

ウィンドウディフレクターを磨く。

エアフォースとジェットストリームのステッカーを三年前に適当に貼ってた(笑)
エアフォースは気泡は入ってるし端から剥がれてるし。
ジェットストリームのステッカーなんか斜めになってた😅
せっかくCLUBRSTAとぼうの屋のステッカーを貼ったので、ウィンドウディフレクターを作り直します。

まず、ジェットストリームのステッカー。
これはエアロ買った時に2セット同じモノが付いてきた。
カッティングシートなんで、剥がしてまっすぐに貼り直します。


マスキングテープで位置決めして。


元あったのを、剥がす。簡単に剥がれました。


慎重に貼って。


圧着して、透明フィルムを剥がして完成💨

 
別の日。

エアフォースの非売品ステッカーをMONKEYさんにもらったので貼り替えます。


シルバーからゴールドへ。

まずアクリル製のウィンドウディフレクター(ウィンドウブロッカーと言う人もいる)ですが、暗闇でスマホのライトで照らすと…
めちゃくちゃ傷ついてました!
一見綺麗に見えていたのにですので、たぶんみなさん傷ついてると思います。
これは普段から風受けてるのと、たまにウエスで拭いていたからかなと思います。
古いステッカーはノリがめちゃくちゃ固着してたからステッカー剥がしを買わないと剥がれませんでした💦












ヘラで、ガシガシと3時間くらいかけて剥がす。


ヘラ欠けるくらい強固に固まってた😲
夜までやってやっとステッカーは剥がれましたが…
ランタンで照らすと。




結果、ヘラでよけい傷だらけに! 

そして、ウエスで拭いただけで傷が入るアクリル板をどうやったらキレイにできるのか調べたところ。
アクリルサンデー


という商品でキレイになるみたい。
これは3から5ミクロン相当の研磨剤らしいので。
手持ちの研磨剤1ミクロンで研磨します。 


そして0.2ミクロンというほぼ水?(笑)みたいな研磨剤で仕上げます。


とにかく暇っていう時じゃないと、オススメ出来ない!
日を改めまして日中、開始します。

まず、余計なとこ削らないようにマスキングテープで傷に入ったとこを囲みます。


ライトで照らさなくてもめちゃくちゃ傷入ってる!
 

これはひどい。

3時間くらい1ミクロンで研磨。すると…



ほぼ肉眼だとわからないレベルになった!


すでにアクリルサンデーより高精度に研磨してるからこれでもいいんですが…さらに磨きます。

20000番で1時間磨く。




もう、全く傷も見えなくなりました。

パット見8000番でも透明なんですが比べると。20000番くらいじゃないと光がさした時に見える細かい傷は消えないです。

 
マスキング剥がして。


マスキングの跡をさらに20000番で研磨して。





剥がしから8時間かけてアクリル研磨が完成。
20000番は普段のメンテにもオススメです。
もう、絶対適当に貼らないぞ(笑)


ウエスだと細かいホコリがミリ単位で残るから、シュアラスターの合成セーム革で最終拭き上げ。

新しいステッカーはサイズが横に大きいので、切ります。


下だけ貼ります。


今度はマスキングテープで位置決めして慎重に…








完成。



理想のウィンドウディフレクターのステッカーチューン…7年かかりました🥹


春が待ち遠しいですね。
急いでネットで発注したステッカー剥がし。
全く同じ物を過去の自分が買ってた事にしまう時になって気が付く(笑)


これは深谷の出先で買ったやつだなあ😅
Posted at 2024/12/03 00:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

釣りを始めた件。経過報告。

夏頃に同僚に誘われて始めてた、ルアーフィッシング。
とりあえず三万円で始めたんです🥹
ぜんぜん釣れなくて。そんな感じで報告終わってましたね。
こちら、実は続けてました🎣
なんと、嫁様も始めてました🎊
餌釣りなら釣れるよ、と。
でもルアーで釣りたくて。
あれも欲しい、あれが必要。
時間は朝か夕方、夜。
場所。
色々YouTube見ながらやったけど、ダメ!
自転車で、海まで行ったり。


中学生以来ですよ自転車で釣りは。
HONDAの釣りサイトあるって、ご存知でした?


結局、釣れてる人に連れて行ってもらって、釣れるようになりました。
何事も詳しい人に謙虚に教わる。一番の近道ですよね。
ルアーで初めて海で釣れた、アジ。




この日はまさか釣れるとは思わなくて、なんも釣れた後の道具がなかった。
そんで、仲間に差し上げて。
大きいのは塩焼きと、あとは煮付けになって。




言われたんだよね。
「食べるまでが釣りでしょ」って。

長く釣れなかったから考えたんだけど、僕は遊び。
つられた魚は、死ぬんですよね。
だから真剣に向き合わないと釣れないです。
針も指に刺さりました。
100均の針は釣れないから、鋭い針に改造してたから。
めちゃめちゃ痛んですね。
お魚も、こんなに痛かったんだなぁ…

でかいのはどうしても釣れなくて、朝にとあるビーチへ。




サーフってやつです。
格好も最初、タンクトップとかでやってたんだけど、危ないから、辞めた。

真摯に向き合って。

やっと、釣れた。


締めて、血抜きして、捌いて、食べた。






刺身と、煮付け。


こんなに美味いんだな、新鮮な一本釣りのヒラメは。

釣りは良いですね。
何が良いって、キャストする動作が、好きです。
波が、ザバーンとかかるのも、広大な砂浜と海を感じるのも、いいね。

とあるみんともさんに言われました。
「沼太郎さんは凝り性ですから」
「沼の入り口では😱」
僕は始めるとハマってしまう。
結局この釣りも真剣に道具を買い足して…
今、足車を検討しています🤣
いちおう車のSNSだし関係ないわけではなかったのでした😅
僕のことだから足車も改造するんでしょう(笑)
予算は車検2年付きで、20万円です(笑)
そんなん走るんかい!って思いますでしょ?
それが結構あるんですよ!
もうさんざん見て回って。
何が良いですかね?
N ONEは速いらしいですね。






ちょっと高いから
ワンボックスは燃費悪いから要らないけど、デイズ。
ワゴンR
MRワゴン

そんでたどり着いた。
ムーブコンテがいい。

乗り出し車間2年ついて、19.2万円!
角々しててめちゃめちゃ良い素材だと思うんですけど。


エアコン効いて10年前の、10万㌔以下の車が20万で選べる…キーレスもナビもあるしCVTだし。
凄いことです。
要検討!嫁様の許可がなかなかうんと言ってくれない。鬼門ですよ👹
「ロードスターだと燃費とか広さとか騒音とかあるでしょ?買い足した方が安いんだって」
👹「ムーブコンテ1台で良くね?」

😅
Posted at 2024/11/25 23:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

WORKイベント、HOTSPRINGS。受賞式。

RCFをこんなにカスタムしたらいくら掛かるんですかね😨




もう、サラダの入れ物みたいな深リムじゃん。


WORKの限界は13Jって言ってたような…

さて、いよいよAWARD発表です。

WORKのホイールにはカテゴリーがあります。
例えば僕のはMEISTER のCR01ですので、
MEISTER
のカテゴリーになります。
MEISTERは大混戦のカテゴリーでした。

各カテゴリーの人気投票で1位だった車が続々呼ばれますよ。


あ、やっぱりセンス良いなぁと思った車はみんなが良いなぁと思ってるんですね。
高い車買ってお金かければ取れるってもんでもないみたいです。

AWARD取りましたMAZDA6をSTREETMONKEYのブーステントで眺める沼太郎🐹


ショップのデモカーAWARDには、FDさんでした!


僕も一票入れました👍
セダンとかSUVがほとんどのなか、ガチガチのリアルスポーツカーがAWARDとったのは自分のことのように嬉しい。

さぁて、そろそろ撤収ですね😆
WORKの審査員特別賞だけは「事前に発表されてない」らしいけど、FDよりすごい車なんかいなかったぞい😇

WORK中の人「78番、ロードスターの人ぉ!いませんかーー??」

😊

😨

俺!?😟

全く期待してなかったからモンキーさんのテントでくつろいでた(笑)
撤収時間が近いのか、早くしてぇとのことでした、ダッシュ💨
うわーー🏃💨



どうしてこうなった?



振り返ると僕の人生は、何か競い合うような大会で賞をもらったことなどなかったです。
中学1年の時に、デッサンの入賞みたいのもらったな。
確か、賞状?競ってるかというと、なんか違うし。
あとはなんも、受賞しなかった人生。


先日、YouTubeでアップされました。
「chika's Favorite」




ちかさんは、社長のお名前。
WORKの社長賞です。
なんで僕のロードスターが選ばれたのか。
田中さんと表彰台で、また話せた。
🐹「田中さん、俺ですありがとう😂」
田中「え!あなたの車だったの??」
これには上がりましたね。
だって、話したとかWORKグッズ買ったとかそういうのは一切関係なく。
ロードスターの仕上がりだけが評価されたんだから。
🐹「セダンとか高級車にパンパンなWHEEL入れないと貰えないと思ってた🥹」

すると、エモい事を言ってた、田中さん
「そういうのも出来るってこと。」

「あなたのロードスターは、WORK社員全員からカワイイって」

そうか、カワイイのか。

YouTube公式の動画も観たけど。




大好きなんて言われてる車は、僕のだけだった。
WORKの審査員特別賞は、140台中、3台だけでした。

WORKWHEELsの前で記念撮影📸


運転する沼太郎。


あー、こんなに煩いのかマフラー。
リアディフューザーの車高、低ーー❗️

ああ、ローレル、そうだよな、確かにすごかった。


グランプリは、こちら。


トヨタ自動車の溶接ロボット泣かせたCH-R。
車両より、嫁さん、お子様連れ家族全員で岩手からイベントに参加するってナイス英才教育ですね🥹
沼太郎「今日は利府で車のイベント、近いし一緒に行くか嫁様」
👩「絶対、行かない」🤣🤣🤣 
宮城ミーの翌週に自由に1日時間をくれた嫁様に感謝ですけどね🥰

FDのオーナーさんとAWARDの盾のショット。




帰り道。
しみじみと実感が湧いてきた、オープンドライブの夜風。
僕のロードスターは宮城ミーでデモカーって事で出して。
おれのはどーなの?
って、ずっと悩んでた。
マツダファンフェスタと被って、どこのショップもロードスターのデモカー、貸してくれんかったから🥲
でも、世界のcustomcar見てきた、WORKが。
僕のNBを評価してくれたんだね🥹
もっとも僕は理想をSTREETMONKEYに伝えただけ。
それを形にしてくれたのは主治医であり。
僕がやったことは一生懸命働いて、お金払っただけなんで。
これからもカワイくてシンプルなロードスターを愛していこうと思います。

思い描いた理想を形にできた7年間。 
NBは隠れ美人なはずだ。
僕の見立ては、間違っていなかったぞ。
もう、なんもやることは、ない😇
ロードスターの大きなcustomは今回で終わりになりそうです。

この日のことをずっと忘れないと思います。
WORKの皆様、楽しい1日をありがとうございました。

…あ!WORKの新しいアルミの見積り、取らなきゃ!

終わり。
Posted at 2024/11/23 23:30:14 | コメント(15) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

WORKイベント、HOTSPRINGS。当日④。

WORKさんのブースでグッズを見ました👀
HOTSPRINGSの限定Tシャツを買いました。
3500円。


なんでって、この日は体感は夏!
朝は寒くて長袖と上着しかなかったのでした😅
さっそく着替えた😇あちーな10月なのに😟

勢いでWORKのパーカーも買いました。
車に飾りました✨


6500円。
サービスでWORKのバッグ付き。
Lは完売してて、LLを買いましたが最近ゴツくなっておりまして自分にはちょうど良いサイズでした。
両方ネットでも買えますよ!この日は消費税サービスでした😗
あんまりダサいメーカーのは欲しくないけど、WORKとGReddyのグッズはフツーに好きです!

僕はBM好きです😊
どうせ買うならこれ、6シリーズ?


M3のV8とか。
V10のM6なんて良いですよね。
新車じゃ買えないの届くのが本来の中古のロマンですよ。
お金持ちの方が3年乗ったフルオプションのを中古で買わせていただきます🤣

ローレルですかね、これはドリ車の香ばしい香りがするなぁ🤤


ベンツCクラスのHELIXアンプ+FOCAL仕様に座らせてもらいました。




なんというか、同じアンプで同じ方向性のスピーカーなのに、ベンツ静か過ぎる🎐
僕のオーディオも聴いてもらいましたよ😇
いっけねえ、窓を閉めないと外の音が。
あ、閉まってた。(笑)
ベンツのあとのロードスターは、古民家みたいな遮音性でした🥹

自分の車になんか、ステッカーが置いてた。


居ない間にロードスター撮影してもらったみたいでYouTubeに出るとのこと👍
先日、YouTubeの公開されました🪩
プレミア公開から待機して。




カウントダウン!こういうの初めてだけど、これ無料って素晴らしいですね!


やっぱAWARDエントリーは140台オーバーでした。

なるほど、こんな感じで置かれてたのね。


AWARDとった人はみんな車の横で説明してたのに。
僕は、MONKEYさんのテントでキンパとホットドッグ食べてました🤣


WORKの方、すみませんでした🙇
そうよね、WORKは世界中で人気なんで。
ロードスターじゃなくて、MX-5って認識になりますよね。




今度WORKのイベントに行くときはイス持ってて車の近くにいよーっと。

もう、真夏ですね🥵




会場がめちゃ広いし、ロードスターのイベントにもピッタリですね💡





みなさんも見てみてくださいね😊

https://youtu.be/IOSUWxIjj6A?si=rism8zZPTx3UwjUe

つづく。
Posted at 2024/11/23 05:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトブーツを交換して気分転換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 00:48:32
Like wise エクステンションシフト一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 19:30:15
シリンダーヘッドカバーを磨きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:00:29

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation