• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚野郎@FK8の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

Defi ブースト計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
元に戻せるように切らずに内径4mmのホースを足しました。ホースクランプは8mmの中華製。
2
バッテリー裏のグロメットから配線通しを使って車内に引いてコントロールユニットはグローブボックスにイン。
グロメットですがなぜか無茶苦茶丁寧にコーキングしてあってなかなか通せませんでした。。。
3
コントローラーは謎の窪みにマジックテープで脱着可能にして配置。
4
他の方の作業を参考にスタートスイッチ裏からカプラー出ししましたが、普通に配線すると案の定アイドリングストップの度にオープニングフラッシュしてうるさいので、ACCをエーモンのフューズ電源(E577)で出したら無事に再起動しなくなりました。
電源ケーブルについてはコントロールユニットグローブボックス配置だと、付属のケーブルでナビ裏まではいけそうでしたが、この位置までは足りないのでギボシで繋いで延長しました。
5
メーターはSeekerのメーターフードをoverlandのバイザーに生やしました。バイザーは純正にシート貼っただけ…のはずでしたがフィッティングが海外クオリティでぜんぜん合わない。。。なんとか押し込んで今は入ってますが、様子見てやっぱり爆ぜる感じだったら純正品に穴あけるかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRB(STI)純正ホイール流用

難易度:

オイル・水管理メーター設置

難易度: ★★★

スピードセンサー😊

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

メーターパネルLED交換 その1

難易度:

エンジンオイル交換(159,100km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アスラン.ザラ 参加予定なので、当日お会いできたらよろしくお願いします〜」
何シテル?   04/04 21:10
豚野郎@FK8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウロコとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 20:11:21
TOP1MOTORS V2 REAR BUMPER VENTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 11:29:19
defiメーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 07:17:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年2月16日、やっと納車されました! ファミリーカーなので、ノーマル維持でいこか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation