• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚野郎@FK8の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

ガーニッシュクリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像無しですいません。(ほぼ備忘録)
追加メーター生やしたバイザーの立て付けが最初からあんまりよく無かったんですが、何度か押し込んでるうちに、走って振動が加わると追加メーターの重さで奥側が浮いてメーターが落ちてしまう状況になりました。

奥側に両面テープ貼ってみたりしましたが車内の温度が上がると剥がれて浮いてたりして、どうしたもんかと思い、ダメもとでバイザー裏のクリップを交換したらバシッとハマりました。

肝心の作業はメーターバイザーパカッと外して、裏のクリップをラジオペンチとかでえいっと取り外して、新しいパーツに交換し、ハメ直すだけです。

というわけでメーターバイザーに追加メーターなどを増やしてみたものの、重さに耐えられてないっぽいなという症状の方がいれば、ガーニッシュクリップを交換すると改善するかもしれません。
私はサードパーティの部品使いましたが、純正型番書いておきます。

白いクリップ 90666-SDA-A01
オレンジのクリップ 90666-TA0-A21

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GT-DRY シフトサイドパネルカバー取付

難易度:

カタカタカタカタ撃退!

難易度:

トノカバー(リアシェルフ)取り付け

難易度:

無限モードスイッチ追加(大嘘)

難易度:

センターコンソールパネルにシート貼り。

難易度:

シフトパネルへブラックカーボン調シート施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アスラン.ザラ 参加予定なので、当日お会いできたらよろしくお願いします〜」
何シテル?   04/04 21:10
豚野郎@FK8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウロコとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 20:11:21
TOP1MOTORS V2 REAR BUMPER VENTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 11:29:19
defiメーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 07:17:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年2月16日、やっと納車されました! ファミリーカーなので、ノーマル維持でいこか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation