• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEEL BOXのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

旧車とクラッシックカーでは扱いが違う

これは今に始まった話ではないが、旧車とクラッシックカーでは扱い的なものが違う事に気づく。

とある旧車関連のミーティング、イベント関連では一部は旧車を使ってはいるものの、大半のイベント名称はクラシックカー、ヴィンテージカー、ヒストリックカー、もしくは地名とグループ名とかの表記が多い。

と言うのも、旧車にしてしまうと、テレビとかのメディアで「警視庁24時」の類の番組で、ゆわゆる竹やり出っ歯のソレ系改造車もしくは改造車集団が迷惑、暴走等の不法行為で検挙と言った印象の悪いイメージに取られてしまい、イベントで土地所有者ゆわゆる地主さんに使用許可が下りられない場合もあると言う事で、あえて旧車の文字を使わず別の名称でイベント使用許可を得る場合がある。

これも旧車に対する報道や企画番組なりで一方的な歪曲したイメージを植えつけたメディアも責任があるのだが、旧車と言う事でノーマル、改造問わずに一括りにされると言うのもなんだかなぁと言うのもある。

旧車→改造車→違法行為→警察から目をつけられている→悪い集団と言った感じで思われているんだろうなwきっと。

話が変わるが、先月AKB48の握手会で襲撃事件があったのだが、この報道もワイドショーもかなり歪曲した内容もあったみたいで、事件には関係の無い握手目当てで握手券付CDを大量買いするヲタをでっち上げて半分ネガティブキャンペーンを繰り広げたり、

もしくはアンチAKBがやった強行とか好き勝手に置き換えられて、勝手に事実とはかけ離れた偶想作られてしまっているのが残念で仕方が無い。

実際に現場にいくと、普通に家族連れや若い女性も来ているし、報道のように大袈裟な事はまず無い。

マスコミやワイドショーでやっていることは必ずしも事実ではないのだが、その裏側まで読み取ることが出来ず、公共の電波で使っているのだから嘘だろうが何だろうが間違いは無いと確信している年配の人もいるのも事実だったりする。

ホント住み難い世の中になった物です。

こうしたネガティブキャンペーンのお陰なのか、どうか知りませんが、企業、役人、政治家含めて、
何も碌に調べようとせず勝手に法案どんどん可決して、特定地域に継続車検や新規登録できないようにしたり、高い課税したりして、オーナーに直に言わず遠まわしに排除する方向にするのもどうかなと。

これだから諸外国に比べて日本に自動車文化が根付かないんですよね。







Posted at 2014/06/13 01:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L700。」
何シテル?   07/24 10:51
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
8910 1112 13 14
15161718 1920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation